フォロー
中山みずほ 立憲民主党 世田谷区議会議員
@nakayamamizuho
世田谷区深沢在住。夫と小6息子の3人家族。都立大泉高校89年卒。家庭の経済的理由とともに、学びたいことが分からず進学断念、フリーターに。R社に拾われ仕事に邁進。転職2回。会社員歴20年。30歳過ぎて短大に通ってみたり。今も日々勉強です。「頑張るあなたを独りにしない。」 この言葉を政策の柱に、具体的解決に向けて動きます。
nakayamamizuho.net誕生年: 1970年2019年1月からTwitterを利用しています

中山みずほ 立憲民主党 世田谷区議会議員さんのツイート

区はすでに今年度予算における全事業点検を通じて約30億円の削減内容を提示していますが、さらに見直しできる事業があるのではないかと会派8人で1100以上の事業見直しに徹底的に取り組みました。 コロナ禍における歳出削減案(約15億)を区長に提出!
1
5
8
このスレッドを表示
今朝は桜新町から! サザエさんは今日も笑顔
💕
世田谷区のICT教育の進捗や、コロナ禍における生活影響への対策、行政サービスの継続等についてお話しました。 豪雨による各地の状況も気になります。コロナ対策・災害対策についても会派として求めてきました。改めて提案していきます。 #桜新町
画像
画像
2
7
この異常な状況が毎年起こるなんて。 気候変動との関連や、国としての対策や方針を今こそ明確に発信してほしい。
引用ツイート
荒木健太郎
@arakencloud
·
岐阜県と長野県で大雨特別警報発表中です.発達した雨雲がかかり続けており,すでに何らかの災害が発生してもおかしくない極めて危険な状況です.このあとも大雨は続き,10日6時までの2日間の予想雨量は岐阜県200~300mm,長野県220~330mmの見込み.命を守る行動をとってください.最大級の警戒を!!
GIF
3
3
” 会合の座長を務める東北大の堀田龍也教授(教育工学)は「子どもたちが1人1台ずつ端末を持つ前提で、良質なコンテンツを提供し、紙と異なる使い方を検討することが必要だ」と語った。会合では20年中にも新制度の方向性を示す。” #ICT教育
2
4
本日7月5日(日)は東京都知事選挙の投票日です。 今回の選挙経費は55億1117万6千円。そのうち新型コロナ対策として5億1330万9千円の補正予算が組まれました。 投票所では、消毒液、飛沫防止シート、使い捨て鉛筆や手袋等の対策が取られています。選挙は手ぶらでいけます。安心してどうぞ。 #都知事選
10
1,408
1,706
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Tik Tok
1,934,153件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Chris Paul
トレンドトピック: #ThunderUp
5,210件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#SaveSpongeBobAnime
10,388件のツイート