昨今感想屋とか、おけパとか面白い単語が流行っているのだけど、その中でも「こっち側」の人間の意見を見つけられなかったので自分用のメモとして書いておく。
好きな推しCPが出来て、親しい仲間内で同時に作ったアカウントだった。
当初は親しい身内だけフォローして他には誰とも繋がらず、互いに推しの絵を描いたり各々の好きな話をしてキャッキャと遊んでいた。
今思うと、私はこれが好きだった。私の求める二次創作は、好きな絵を描いて、好きな妄想をして、親しい友人と分かち合って、原作を考察したり。それで充分だった。
なので同人誌とかを作る気も起きなかった。神の絵や同人誌を読むのはもちろん好きだったけど、仲良くしたいなんて微塵も思わなかったし。何しろ住む世界が違うので。
ただひたすらそうやって友人と楽しく過ごしていたら、フォロワーが増えていた。
他の友人も新しい友人を作って遊んだりしていたので、楽しそうだなあ、と思いながら絵を見た事がある人を探してフォローを返した。
相互フォローを増やして、楽しく会話した。もちろん以前からの友人とも同じように話した。
フォロー外からリプライも来るので、それなりに返事をした。漫画や絵をアップすれば感想が来るので、ありがたく返事した。
そんな中で、友人から「クソマシュが来た」という報告を受けた。
今思うとこれは「おけパ現象」だったんだけど、つまり私と親しくするな、お前が親しくしていい相手ではない みたいな内容だったらしい。
全然意味がわからなかったが、私は友人が傷つくのは嫌だし、ツイッターで会話するのをやめた。ディスコードで喋ればいいし。
程なくして、私はそのクソマシュを送った相手が最近相互フォローになって楽しく会話をしていた相手だという事に気づいた。
なんでああいうのって匂わせツイートみたいのしてしまうんでしょうね。
「あの人にはいいねするのに、私にはいいねがないのは実力不足なんだな・・・」
今まで自分の事だなんて微塵も思って居なかった謎のツイート群が、友人とツイッターで絡まなくなったら途端に消えたので察した。
ちなみにTLが高速で流れていいねができないなんて普通だし、親しい人間は脳直でリプライできるからすぐ返してしまうだけです。
私が何だかツイッターに違和感を感じ始めていた頃、別の友人が最近始まったソシャゲにハマっていた。
序盤だけでいいからやって!と言われ、推しの論を説かれ、普通に面白かったので面白かった、とツイートした。
友人が描いて!というからちょっと絵も描いた。友人はとってもとっても喜んでいたので私は嬉しくなった。
が、まあこれは予測できた事態なんだけど、「もう〇〇は描かないんですか?!」「ジャンル移動するなら垢消せ」みたいなリプやマシュマロが届いてしまう。おけパ現象も発生した。
意図がよくわからないけど、「〇〇のジャンルは落ち目だから早く覇権の〇〇に移動した方がいいですよ!」とかも来る。
私は自分のジャンルや推しを捨てる気は更々ないし、覇権だから好きになるなんて言う事は全くないので普通に気分が悪い。
ただ、私も不注意だったなあ、と思い、今後一切そのジャンルの話や絵は出さない事に決めた。友人とは鍵垢で喋ればいいし。
それでも推しCPの事は好きなので、絵を描いたりしていたものの、様々な要因から喋りづらいのは事実なので日常ツイートをした。
日常ツイートでタイムラインを流されるのを嫌う人が居るのはわかっている。なので1日2、3ツイート程度。
内容も「好きな服セールで買った」「このお菓子うまい」「髪切った」とか毒にも薬にもならないツイートだった。
ただ不可解な事に、そんなどうでもいいツイートにすら大量にいいねやリプライがついてしまうし、
あげくの果てには「私も同じ服を着たい」「あなたがこのお菓子を食べていたので私も食べた」「同時に髪を切りたい」などとのリプライが届いた。
最初はギャグだと思っていたのだけど、どうやら本気のようで、なんだか私は肝が冷えた。
ライフハックを真似る事は私もあるけれど、私のそれはただの日常行動で、インフルエンサーとして生きている訳でもないし、ただのオタクです。
きっとこれが嬉しい人もこの世には居るんだろうけど、私は単純に怖かった。
なんとなく怖くなってきた私は信頼できる相手だけいる鍵垢にこもり、最終的にインターネットも見ないで過ごした。
私は多趣味な方で、絵を描くのも一つの趣味だと思っている。お金を稼ごうとか、命をかけようとか全然思っていない。
インターネットを見なくても、絵を描かなくても、お菓子を作ったり、DIYをしたり、筋トレをしたり。コロナの中でも楽しく生活をしていた。
親しい人間とはLINEとか、別の媒体で会話をしていたし孤独も無かった。そもそも孤独を厭う方でもないし。
そういう訳で数日後久しぶりにツイッターに顔を出した所、怒涛の勢いで自分の事を心配するリプライがフォローフォロー外問わず届いた。
「死んだかと思った」「あなたが居ない間毎日毎日寂しくて辛かった」「あなたがツイートしてくれないと生きる意味がない」みたいなあまりにも重たい文章が並び、私はちょっと青ざめた。
これが家族とか恋人なら仕方ない部分もある。しかし顔も本名も知らない私にどうしてそこまでの感情を持つのか、理解できなかった。
もうツイートはやめて、鍵垢で過ごそう、絵も鍵垢にアップして最初みたいに、仲間内だけでキャッキャしよう・・・。
そう思って鍵垢で過ごしていたものの、なんと鍵垢を捜索され「どうしても心配だったので鍵垢を見つけて、生きている事がわかって救われた」などとDMを貰った。
ああ、もうだめだ・・・と思った。私がインターネット上で生きている事がもはや義務だった。そんな義務のためにツイッターを始めた訳では無かった。
きっと皆私よりツイッター自体を重たく所持している。そんな中で私がツイッターを軽んじすぎているのかもしれない。それなら尚更よくない。
私が数日間居なくなっただけで大騒ぎしている人々が、私が垢消しした時どんな反応をするか想像できたけど、結局私からしたら顔も名前も知らない人でしかない。
自己中心的と言われればそれまでだけど、私は自分のためにアカウントを消した。
きっと半年もすれば皆新しい神を得て私の事は忘れてくれると思う。
実はこれ、はじめての事ではなくてもう何度も繰り返している。
どうしてこうなるのか自分ではわからないし、人にも相談し続けて来たけれど、皆首をひねるばかりで同じ立場の人間が居なかった。
実際最近の諸々の件を見ても、こっち側の悩みを持つ人は探せなかったし、まあ、言えないよね・・・という部分もある。
ただ少数派でも居るには居るんじゃないかと思うし、あと、もうツイッターのアカウントを作るのはやめよう・・・という誓いを込めて記した。
多分大多数のひとは私の気持ちがわからないし、羨ましい!身勝手だ、享受すべき、なんて考えると思う。
でも私がアカウントを消してしまったのは事実なので、もしアカウントを消して欲しくない神が居る人は、こういうケースも考えて欲しいな、という話。
最後のDMの件だけ説明不足だったので追記するけど、DMは開放してない。
鍵垢じゃなくて、5桁フォロワーの居るアカウントの方に送られたんだよね。相互フォロワーから。
アカウントは消すほどでもなく、放置しておけばいいかなと思っていたけれど、そのDMを見て消した。
読みやすく嫌味のない文章を大量生産できるタイプは強い
読みやすく嫌味のない文章を大量生産できるタイプは強い
違う神 この件といい神キツすぎるだろ https://anond.hatelabo.jp/20200703185426
全然キツいとは思えないんだけど 承認という食事を摂り過ぎて胸焼け起こしてるぐらいのイメージ その周りには何百何千万人もの人が飢えていることには全く気付いてない
どんな空腹な者でも満腹になればもういらないっていう それがわからないからキツいってのもわからない
お腹減ったからって吐瀉物渡されてもなぁという気持ち
人の感想とか愛情を吐瀉物扱いか… その吐瀉物さえ貰えないでずっと承認とか愛情に飢えてるのに比べたらずっと良い気がするんだけどね…
何も貰えないのは普通だが、吐瀉物押し付けられるのは明確に嫌がらせなわけだが
この主が言ってる呪いや嫉妬=吐瀉物でしょ
呪いって何?重たい言葉かけてもらえること? 気にかけてもらえてるってことじゃん 嫉妬されてるのだって自分のことを上だと見てもらってる証拠だし見下されるより遥かにいいはず...
やっぱ神って作品作りが上手いだけじゃなく文章も読みやすい物が書けるんだな 天は二物を与える
まず、この記事を書いたあなたは全然悪くないと思いますよ。Twitterの使い方やらなんやらなんにも間違ってないじゃん……しかし、えらいことになってますね。 神と崇められる側の意見...
有名税と言って仕舞えばそれまでなのかも知れないけど、積極的に顔を売ったわけでもない一般人オタクにこれはあまりにもしんどいな…。お疲れ様です。 ていうか鍵垢の特定怖すぎる...
こういう方を無言フォローして遠巻きに眺めさせていただいている派の者だから突然の垢消しで喪失感を味わうことがたまにあるのだが、こんなことが起きていたのか… 感想も送らない...
昔の同人誌即売会では、ジャンル移動しても長年の追っかけが居て、逆に変わった人は接触しにくかったらしいね。 大手さんだとファンのためにイベント会場に大型バスを横づけして、...
大型バスの話めっちゃ興味深いんだが…
五桁フォロワーって訳じゃないけど似たような事があったから気持ちわかるわ 神と言いながら話しかけてくれる人が同化発言したり、この人あなたの真似してくる人だから離れた方が良...
逆に同化とかが何で苦痛なのかがわからん 「貴方が素敵だから真似したいです」って言われたら嬉しくならんのか?俺はそういうの言われたことのない承認貧乏だから全く実感沸かない...
そりゃ気持ち悪い奴から言い寄られたら辛いだろ
嫌われてるならともかく好かれて言い寄られるならだれであっても俺は嬉しい 最も言い寄られたことがないからただの無いものねだりではあるけど いつも思うんだけど「好かれて困る...
まあ最後に5桁増やした方法教えてくれ オリジナル絵描いてるんだがどうしても5桁行かねえんだ やっぱり流行ジャンルの二次創作ギャグ漫画?それとも一枚絵がバズるタイプ?
フォローアンドリツイートで10万円あげます! ってやると100%いく 1000万などの現実的にありえなさそうな金額だと逆効果だから気をつけろ
魅力的な絵を描くしかないと思う 全然知らない興味ない作品の二次創作アカウントでも絵が好きってだけでフォローしたりするし
増やすためにやるんじゃなくて自分の楽しみのためにやってみては?
絵で数千~万♥つきだしたらフォロワーも万超えた 描いてるジャンルで何が流行ってるか考えて描くようにすればなんとなく伸びる伸びないがわかってきた 好きなもの描きたい!とかだ...
横だけど、そのときのツイッターの流行と、自分の得意分野を掛け合わせて、なおかつわかりやすいツッコミどころがある一枚絵をひたすら描く。毎日数百、たまに数千いいねが付くよ...
それはもはや趣味ではなく労働だな。
そんなツイッターやって楽しいの?
楽しくはないけど、これやらないと将来食えなくなる職業なもので。
なんでおれにだけ返信するの?ほかのやつにも返信してやんな?
働いてお母さんを安心させよう?
マジレスすると、実力あるのが前提なら投稿頻度高ければ自然に増えてくよ。ねずみ算式なので。
普通にそちら側の人間では無いし二次創作ではないものの絵に命を賭けているのでいいなあとクソデカ溜息 やっぱり絵のうまさとかバズられるのってデッサン力だけじゃなくて思考の問...
フォローしやすくするにはフォロー外しやすそうにすることも必要だと思う 絵に命賭けてる人の創作アカウント、一旦フォローしたら外すの申し訳なくなるからフォローできないもん
手段と目的が入れ替わってしまったらつらいよ 作るのが楽しいから作ってるのであって、バズるのが楽しいから作ってるわけじゃない
横だけど「バズるのが楽しいから作ってるわけじゃない」にも限界はあると思う SNSって「承認され過ぎて~」みたいな神に愛された一部の人除いたら庶民が金持ちの生活見せつけられて...
元増田も書いてたけどこれって本当に思考の問題なんだろうね、彼岸と此岸で思考パターンがまるで違う…
立場か思考をそのまま入れ替えることができたら解決するのになっていつも思う
ああ、なるほど。 交流できなくなるのが嫌なんだね、多くの人にとっては。 オタクだといっても、普通に人と交流するのが楽しめるんだね。そりゃそうか、オタク=コミュ障ではないも...
増田の気持ちがわかる。 自分も何度も似たような経験がある。 私はどちらかというと男性向けで活動しているんだけど、ときどき名義を変えて、女性向けでも活動している。 商業でも...
シンプルにSNSしなきゃいいのでは? 不定の狂気
フォロワーやいいねの数で仕事が決まる時代の商業描きにSNSしなければ、は通用しないでしょうよ。
いやならやめろ以外ある?
ストーカーされる方が悪いみたいな言い方だな
こんなこと匿名じゃないと言えないもんな
「執着される」のってなんで嫌なん? 執着される⇒認めてもらっている⇒嬉しいって感じにならないの? 承認されない側からすると不思議で仕方ないんだけど、承認ばかり受けてると...
過ぎたるは猶及ばざるが如し
過ぎたるは猶及ばざるが如し
だからなんで沢山承認もらうことが悪なのかを知りたいんだが… 砂漠で過ごすのと時々氾濫する川が近くにある豊かな土地のどっちが住みやすいかで言ったら絶対後者だろと砂漠の民...
川氾濫して家流された人に言ってもなあ…
水がない!食べ物がない!って人が多そうな場所でそれ言われても困るでしょう しかも元増田は流されても立て直してしまうぐらいには財産持ってるじゃん(例え話だけど) こっちは立て...
愛されることとストーカーされることの違いを考えれば判るんじゃない
でしたら最初から私に都合のいい相手から私に都合のいい時私に都合のいい承認だけがほしいと、正直にそう言えばよろしいのではないでしょうか
え?そんなの前提条件で最低条件じゃん。 まさか今までそれ理解しないで生きてきたの?
当たり前だろお前ストーカーされて嬉しいのかよ
ひとたび氾濫すれば財産一切合切がパーになるので治水が発達するまで沖積平野に人は住んでなかったやで
豪雨被害についての増田かと思ったら斜め上の話題だった
ブクマの関連記事に砂漠緑化があるのが味わい深い
豚みたいな外見の不潔な人間に毎日馴れ馴れしく人前で話しかけられ続けたらわかると思う
川の氾濫が家の一階が水浸しになる程度で済むとは限らないし。 周りにあったものもろとも押し流されたら元も子も無し。 井戸を掘りましょう。
横だけど、友達でもない赤の他人からの好意っていくつか種類がある 一つは勝手なイメージを持たれて神格化されるようなケース。 実態とはズレたイメージを愛されても、他人を褒めら...
ストーカーを拒否ったら「承認ばかり受けてると人から好意をもらうありがたみが分らなくなるんだ」とか言われる世界なんて死んでもいやだわ
負の性欲
ストーカーって知らない?
うんち
絵を投下する以外何もしない垢にしてみては? フォローもDMも受け付けないし自分からもフォローしない 絵のキャプションさえ入れずにマジで絵だけ投下 (絵のキャプションは人間味を...
https://anond.hatelabo.jp/20200706165448 この増田を読んで、ああ、こういうところがこの人が「神」と呼ばれる要素であり、私がいつまでも誰かにとっての「神」にはならない所以なのだ、と思...
増田のような経験はしたことないので、その気持ちは想像するしかできないのだけれど、寄せられた好意のためにネットでの自分が大きく変わった経験はしたことがあるので、ちょっと...
元増田は傲慢すぎる。来世は元増田のような人生を歩みたい。 元増田の人生を欲しがってる人がどれだけたくさんいるのか全く分かっていなかったり、被害者面しているのが腹立たしく...
絵も歌も文章も子供の頃から毎日打ち込んできた人たちに何を言ってるの 君は毎日やってなかったからできないだけでしょ 今からでも遅くないよ、彼らと同じことを20年(1万時間)...
「承認されなかった側の人間が承認されるように努力する人生」が欲しいわけじゃないんだが… 「承認されるべくして承認される側の人生」が欲しかった よくいるじゃん、凄いカリス...
結局才能でしょ 才能と運に恵まれれば何万時間の努力なんて苦にならないもん
才能ないと元増田みたいな人に死ぬまで憧れるけど、絶対に叶わないまま地獄のような苦しみを味わうの本当に人生のバグだと思う。 子供の頃から数十年も苦しんできたけどそろそろ終...
才能なんてない人間の方が圧倒的多数なんだから 宝くじ当たらないのは社会のバグって言ってるようなもの 無い物ねだり
才能がない人を見下している人も死ねば同じ白骨だ 地獄で閻魔様に叱ってもらえ
だからこそ元増田には腹が立ってる 宝くじ当てたようなもんなのに…俺だったら狂喜乱舞するのに不幸そうな顔してるんだと言いたくなる 「俺はこんな承認してもらえてお前ら羨ましい...
宝くじ当てて不幸になる人間が多いのは常識だろ 金持ちの子供だって幸福になるとは限らない 才能も同じこと
宝くじって言い方がアレだった。 金持ちの家に生まれたって言い方が適切か。 金持ちの子が幸福とは限らないだろうけど、それを貧しい人に言ったところで「いや自分は貧しいのが原因...
美人に生まれたら…っていうのは分かりみが深すぎて号泣し全力で握手レベル… ただ創作系は後天的になんとかなるタイプも割といるからできれば分けて語ってほしかったかな~ きみの...
ツイッターなどでおけパに対する仄暗い感情を露わにしている女性を 男性側の視点で見た感想 綾城は「綾城さん」 おけけパワー中島を「おけパ中島」 これに全てが現れていると思...
吐き気がする感想をありがとう
https://anond.hatelabo.jp/20200707235557 単に作中で綾城さん呼びだからだと思う
なんかすっかり、増田が腐女子が骨休めをする場になったなあ。
5chの同人板で百万と繰り返された話題で食傷気味
同人板は見なければ済む話だったが 増田で常軌を逸した長文が流れてくると本当にうんざりする 読む価値のないニッチ界隈のお気持ちを無駄なユーモアと文章力で読ませやがって
ユーモアは感じず、狂気と執着と愚痴と怨嗟ばかりが目に入ってぐええええええええええええってなるは
ユーモアというか内輪ネタというか自虐文法というか、なんか面白いことが書いてあるかのような雰囲気を纏っている その実、面白いことなど何一つ書かれていないことに読み終わって...
字の太いところだけ読もうとしても無理だった なぜブロック機能がないのか
「うんち」とか「🔥🐉💩」じゃなくて 「そんな話知りとーないわ」だは
人に優しかったり、 期待にはなるべく答えたいと思う人や 束縛されるのが辛い人ほど、 この状況は耐えられないと思う。 ・・・ 神格化するのは自由だけれど、 神にも自由があって 自...
おまえみたいな人から逃れたくなるんだと思うよ
才能ある人は才能ある人同士つるんで 金持ちは金持ち同士でつるんで 顔のいい奴は顔のいい奴同士つるんで これって結局似たもの同士でしか互いの悩みを理解し合えないからなんだよ...
ん?どういうこと?
実力ある人間に嫉妬する俺小さい!!!
でも、底辺の人間はつるまないじゃん。
ヘタクソなくせにヘタクソ嫌って絡まないんだよなアイツら
別に下手糞な人が嫌いなわけじゃなくても 下手糞同士でつるんでてもどうすれば上達できるか 誰もわからないから前に進めないんだよね 才能ある人は高速道路に乗ってすっ飛んでいっ...
ぶっちゃけて言えば来世待つしかないんだよねこれ 今世苦しんだ分、来世は壊れるぐらい承認されすぎる人生にしてもらえると信じて、生をやり過ごすことに専念するのも一つの生き方...
おけパやこちら(https://anond.hatelabo.jp/20200706165448)を読んで、確かに神側の話ってあまり見ないなと思ったので、私も少し書いてみることにする。 おけパの話には限らないが、“神”...
読んでみたけど辛さが全然わからなかった。 贅沢ばかり言ってるんじゃないよって言いたくなる。 結局あなたがどうなりたいのかがわからない。 私みたいにありとあらゆる人から疎...
でも一曲しか大ヒットしてる曲がないバンドは、『wwwあんなの一発屋でオワッタよなウケル-www』 とかいって日々バカにしてるんでしょ~?
「私のほうがあなたよりもっとつらい!あなたは贅沢だ!」みたいな描きこみ多くて草。 何が辛いかは人それぞれなので辛さマウントを取るのは無意味だと…! あなたが水を出しっぱな...
ふたつ丸をつけてちょっぴり大人さ
語り口が淡々としてて静かな怒りと諦念を感じられる。自分から離れてSNS上の虚像が出来上がっていく過程が興味深い。読み物としても面白かった。
規模はここまでじゃないけど似たような立場だった。字も絵もかくんだけど、だんだん崇拝入ってくるのが本当に怖い。 ささいな日常ツイートに10も20もいいねがつくのってけっこうぞっ...
おけパやこちら(https://anond.hatelabo.jp/20200706165448)を読んで、確かに神側の話ってあまり見ないなと思ったので、私も少し書いてみることにする。 おけパの話には限らないが、“神”...
うーん、この
自称神って、イタイな
https://anond.hatelabo.jp/20200706165448 「承認されすぎてツイッターのアカウントを消した」 https://anond.hatelabo.jp/20200703185426 「嫉妬と羨望を向けられた神同人書きに起こること」 https://anond.hate...
つっても友達やフォロワーがいない(少ない)けど細々と活動して満足してますみたいな内容の書き込みが注目された時は そんなんで惨めじゃないの?wみたいな煽りが来るんだし とり...
人がキツいって言ってることを理解せず尊重もできず、傷口に塩を塗るようなことを言う人が、人の心を震わせるものを作れるわけないんだよなぁ
腐女子で、同人作家で、一般誌で漫画も描いています。 意識の切り替えのために、捨て書かせてもらう。 結局ここでこんなことを呟かなきゃ気が済まないところがダメなのだけれど、 ...
⚡️⚡️⚡️🐉💩
うんち
けどあなた絵も書けず消費するしか出来ない単なるオタクですよね? なんでこんな空想の自分語りしてるの?
藤原とうふ店にダンプでつっこむっていってな。 あいことばは ごめーん まったぁー? やっぱり ふたりで ドライブより 助手席に のりたいかなーっておもったー
検索 自家用 ダンプ NISSAN
おもうだろ?なぜ大型免許を持ってないと思う?
↙↙ーー↙↙↙ ↙↙↙↙↙↙↙
AB型だから
別に増田が特別なんじゃなくて多くの人が通る道だからそんなショックうけなくてもいいんじゃない 身に覚えある人沢山いると思うよ