風評被害が怖い✳︎2度目のマイホーム自粛生活。
テーマ:日常
こんばんは。
かのんこです。
自主的に自粛し始め、色々考えるとともに、数日子育てのみに集中していました。
前向きに頑張ろうと思っていても、切り替えられない日もあり…、そんな日は自分を見つめ直すため、ネット世界とは距離を置くようにしています![アセアセ](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%2F%3E)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
少し前に「娘が扱いやすくなって、可愛く思えたことが現金に思える」って書いたことについても、これは、どういうことなのかな〜って頭の中でウダウダ考えていました。
結局、導き出した答えは、
「親も余裕が無いと、子どもが可愛く思えない」ということ。
当たり前のことかもしれないけど、余裕を保つことって難しいことですね。
✳︎
今日は子ども達をバルコニーのプールで遊ばせました![おいで](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%2F%3E)
![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
主人が「バルコニーを1つにして大きめにしたい、遊べるようにしたい」と言って、今の形になったんです。
これ、本当に正解だったなと思います。
というのも、1階の駐車場でプールをしていると、まわりのお家の子どもたちが遊びにきてしまうので、
/
三密になってしまう![ガーン](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%2F%3E)
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/101.png)
\
いつもなら嬉しいのですが、今は本当にデリケートな時期なので![アセアセ](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%2F%3E)
![アセアセ](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%2F%3E)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
プライベート空間で目一杯遊べることが、とても貴重に感じました。
![下差し](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/526.png)
思わず笑。
子どもたちの通う保育園では、月初のお知らせで、「鼻水または咳があれば体温が37.5以下であっても自宅待機」となりました。
我が家はそもそも、主人が半月ほど休みになると決まったため(感染防止のため、基本給100%補償だが、人員を減らすと…)、
8月はまた、
家族全員で自粛の毎日になりそうです。
大阪府は「5人以上の飲み会」は自粛だと言っていますが、2〜4人の飲み会やランチ会だって、かかる可能性はある訳で![アセアセ](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%2F%3E)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
最近の報道の過熱ぶりを見ると、コロナも怖いけど、他所の家庭からうつってしまった、またはうつしてしまった時の風評被害の方が怖いなと、思えてなりません。
(我が家の場合、近隣で感染者が激増中なんですよ…)
まさか、「●●行った」レベルが、
タブーになる時代が来るとは…![チーン](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%2F%3E)
![チーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
それではまた。
フォローお待ちしております。
◆掲載誌