「しおかぜ」への妨害電波について(8月1日のショートメッセージです)
令和2年8月1日土曜日のショートメッセージ(Vol.118)です。7月30日周波数変更をした「しおかぜ」に対し北朝鮮は翌31日に妨害電波をかけてきました。このところ周波数変更をしてから妨害電波がかかるまでの日数が短くなっていましたが、翌日かけてきたのは北朝鮮側がどうしても聞かせたくないということだと思います。それについてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年8月1日土曜日のショートメッセージ(Vol.118)です。7月30日周波数変更をした「しおかぜ」に対し北朝鮮は翌31日に妨害電波をかけてきました。このところ周波数変更をしてから妨害電波がかかるまでの日数が短くなっていましたが、翌日かけてきたのは北朝鮮側がどうしても聞かせたくないということだと思います。それについてお話ししました。
| 固定リンク
特定失踪者問題調査会副代表 村尾建兒
23日付3307号でお知らせした通り、「しおかぜ」は7月30日夜より周波数変更を実施しました。そして翌日の31日より北朝鮮当局が妨害追従を開始した事を確認しました。
今回は周波数変更日を事前に明かした形で実施した結果、北朝鮮当局は、過去最速の翌日に妨害追従してくる、なんとも手厚い対応です。間違いなくこちらの発信する情報が北朝鮮当局に伝わっている事がわかります。また、日程は明かしましたが、周波数は告知していませんので、北朝鮮当局は確実に「しおかぜ」を聴取し、発信周波数を確認した上で、妨害追従をしている事もわかります。
いまごろになってコロナ感染を認めるなど、北朝鮮動勢が揺れ動く状況の中、やはり「しおかぜ」は、最優先で聴かせたくない存在である事は明らかです。
今後も監視と効果的な情報注入、ご家族の声を届けるために、全力で取り組んで参ります。引き続き、皆様のご理解とご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★8月7日(金)14:00「『その後』を考える集い26 in Zoom」(調査会主催)
※25を緊急開催したため26に変更しました。
・インターネット会議アプリ「Zoom」を使って行います。参加希望の方は代表荒木まで直接ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
★10月10日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin能代」
・調査会代表荒木が参加
----------
★FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌) 他
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
★代表荒木のYouTubeチャンネル
毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年7月31日金曜日のショートメッセージ(Vol.117)です。今日は調査会の理事会ですが、もう設立から17年余り経過してしまいました。その設立直後の頃のこととあわせてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年7月30日木曜日のショートメッセージ(Vol.116)です。「全ての拉致被害者」とは何を指すのかというお話し。現実には拉致被害者といっても暴力的に連れて行かれた人から騙されて北朝鮮に行って出られなくなった人まで様々です。そしてその延長線上には在日の帰国者と日本人家族がいます。
| 固定リンク
前号でお知らせした「『北で日本人7人と接触』解放の米博士 拉致示唆の女性も」という産経新聞の記事について緊急の「『その後』を考える集い 25 in Zoom」を開催しました。今日13:30から行ったため特定失踪者家族会・調査会役員のみの参加ですがYouTubeでご覧いただけますのでご家族の声をぜひお聞き下さい。
参加者は発言順で吉見美保特定失踪者家族会副会長、水居徹同幹事・今井英輝同会長・増元照明北朝鮮による拉致被害者家族会前事務局長・竹下珠路特定失踪者家族会事務局長・藤田隆司同前副会長・矢島文恵同幹事・岡田和典特定失踪者問題調査会常任顧問・稲川和男同理事と私です。
なお、この開催に伴い8月7日開催予定の「その後」を考える集いは26になりました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★8月7日(金)14:00「『その後』を考える集い26 in Zoom」(調査会主催)
※25を緊急開催したため26に変更しました。
・インターネット会議アプリ「Zoom」を使って行います。参加希望の方は代表荒木まで直接ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
★10月10日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin能代」
・調査会代表荒木が参加
----------
★FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌) 他
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
★代表荒木のYouTubeチャンネル
毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
7月29日付産経新聞1面トップ記事「『北で日本人7人と接触』解放の米博士 拉致示唆の女性も」という記事について緊急の「その後」を考える集いを開催しました。参加者は発言順で吉見美保特定失踪者家族会副会長、水居徹同幹事・今井英輝同会長・増元照明北朝鮮による拉致被害者家族会前事務局長・竹下珠路特定失踪者家族会事務局長・藤田隆司同前副会長・矢島文恵同幹事・岡田和典特定失踪者問題調査会常任顧問・稲川和男同理事と私です。
| 固定リンク
令和2年7月29日水曜日のショートメッセージ(Vol.115)です。今日7月29日付産経新聞「『北で日本人7人と接触』解放の米博士 拉致示唆の女性も」という記事についてお話ししました。これについては引き続き情報発信をしていこうと思います。ぜひ拡散お願いします。
| 固定リンク
今日29日付の産経新聞1面に掲載された「『北で日本人7人と接触』解放の米博士 拉致示唆の女性も」という記事は極めて重要な意味を持つものです。ネットの記事は以下から読むことができます。
https://www.sankei.com/world/news/200728/wor2007280020-n1.html
証言をしたのは一昨年5月、北朝鮮から解放された韓国系米国人のドンチョル・キム博士です。飛行機から降りてくるのをトランプ大統領が迎えた姿は覚えている方もおられると思います。北朝鮮で事業を行い、東北端の経済特区羅先市の要職にもあったキム氏に接触してきた日本人についての証言です。
キム氏には桜井紀雄ソウル特派員が時間を掛けて接触を続け、インタビューを行ってきました。私もご本人と電話でのお話しやメールでのやりとりをしています。本当は4月にも米国に行ってお会いするつもりだったのですが、コロナのおかげでまだ果たせずにいます。
記事にも私のコメントは載っていますが、とりあえず記者会見の代わりに毎日流しているYouTubeのメッセージで私自身の見解を明らかにする予定です。11時頃には流せると思うのでぜひご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
特に重要な点は、日本人拉致被害者が監視つきながら一般社会に出ていたという話しです。これは私自身たびたびその可能性を言ってきましたし、園田敏子さんのように実際に目撃証言や写真が出てきた人もおられますが、このような形で多数の人がいたという証言は初めてです。
また、騙されて北朝鮮にやってきたというのも、有本恵子さんらヨーロッパ拉致以外では初めての証言だと思います。これまで拉致というと海岸でいきなり工作員に袋詰めにされ、隔離された招待所で暮らすというイメージとは異なるケースが多数あるということが明らかになったという点で重要な意味を持つものと思われます。
さらに拉致被害者が一般社会に出ているということは、監視はあるにしても一般の北朝鮮の人々と同様の処遇ということですから、コロナの感染可能性も同様に受け、このところ極端に悪化していると言われる経済事情による打撃も同様に受けるということです。
いずれにしても北朝鮮が混乱している今、予備役ブルーリボンの会のパンフレットにある「救いますか、それとも見捨てますか」という言葉が現実であるということを一人でも多くの方にご理解いただきたいと思います。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★8月7日(金)14:00「『その後』を考える集い25 in Zoom」(調査会主催)
・インターネット会議アプリ「Zoom」を使って行います。参加希望の方は代表荒木まで直接ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
★10月10日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin能代」
・調査会代表荒木が参加
----------
★FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌) 他
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
★代表荒木のYouTubeチャンネル
毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年7月27日のショートメッセージ(Vol.113)。平成14年(2002)12月、古川了子さんのお姉さん竹下珠路さんがソウルのホテルで安明進さんと初めて会ったときの話です。安さんのあのときの表情は忘れられません。
| 固定リンク
先週金曜の「その後」を考える集い24 in Zoomでは「渦中の人」とも言える藤田隆司さんも加えて色々な議論を行いましたが、今日有田議員は「藤田進さんについては2度の訪朝でいっさい聞いていません。僕の関心はあくまでも政府認定拉致被害者です。警察庁の徹底した捜査で北朝鮮による拉致だと確信しているからです。藤田さんについては警察庁による捜査の結果による質問への安倍晋三答弁しか分かりません」とTwitterで書いたそうです。
これを知ったら政府・警察庁の幹部は泣いて喜ぶのではないでしょうか。北朝鮮だけではなく政府ともつながっていたのかとも感じました。それにしても「2度の訪朝」と言いますが息子さんも1人で訪朝しているのだし、せめて「関心」の認定被害者についても何かもたらしても良さそうな気はするのですが。
というようなことを議論する場になるかどうか分かりませんが、次回の「その後」を考える集いは8月7日に行います。初めての方も常連も、奮ってご参加下さい。
「その後」を考える集い 25 in Zoom
日時 令和2年8月7日(金)14:00~15:30
基本的には通常と同様私が最初少し入口のお話しをして、その後私が司会をしてフリーディスカッションを行います。
Zoomにて行います。参加される方はご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。折り返しIDとパスワードをお送りします。私たちへのご批判も含め、基本的には議論の中で何を話していただいてもかまいませんが、以下のことだけご了承下さい。
1、発言内容は参考のため記録を録らせて戴きます(公開はしません)。
2、お名前は本名でもペンネームでも芸名でもハンドルネームでも構いませんが、お顔の出せる方に限ります。参加者の写っている画面を広報用に使う場合があります。
3、誹謗中傷など全体の流れに相応しくないと思われる発言をされた方にはホストである私の判断で退室していただく場合があります(幸いいまのところそのような例はありませんが)。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★7月25日(土)14:00「『その後』を考える集い24 in Zoom」(調査会主催)
・インターネット会議アプリ「Zoom」を使って行います。参加希望の方は代表荒木まで直接ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
★10月10日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin能代」
・調査会代表荒木が参加
----------
★FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌) 他
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
★代表荒木のYouTubeチャンネル
毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年7月26日日曜日のショートメッセージ(Vol.112)。メッセージの伝え方について、民社党本部で党員教育の担当をしていたころ、先輩から言われた話です。
| 固定リンク
令和2年7月25日土曜日のショートメッセージです(Vol.111)。大学院のPRと漂着船の話、そして日本の防衛の根本である「専守防衛」という嘘についてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年7月24日金曜日のショートメッセージ(Vol.110)です。平成16年(2004)年に藤田進さん(昭和51年2月川口の自宅を出て失踪)の写真が北朝鮮から出てきました。そのときの話です。
| 固定リンク
令和2年7月23日木曜日のビデオメッセージ(Vol.109)。韓国映画の中に現実に起きたことを題材にしながら、事実をかなり歪曲しているものがあり、それを見た人が事実であるかのように錯覚することがあるというお話しです。
| 固定リンク
【調査会NEWS3306】(R02.7.22)
※このメールには返信しないで下さい。お問い合わせ等は代表荒木のアドレスkumoha551●mac.com(●を半角の@に変える)までお願いします。
――――――――――――――――――――――
<「しおかぜ」の周波数変更を実施します>
副代表 村尾建兒
お伝えしている通り北朝鮮当局は、前回周波数変更後2日目に妨害電波追従を始める敏感な反応を見せていますが、「しおかぜ」では7月30日夜の放送から周波数変更を実施します。
「しおかぜ」の電波状況は、夏期に入りかなり安定していますので、現状の周波数でも、KDDI八俣送信所の高い精度の送信環境により、北朝鮮内ではほぼ聴取は可能な状態にあると判断出来ますが、さらにクリアな感度で被害者への情報提供をするための妨害電波回避対策です。
これまで、概ね1週間以内であった妨害電波追従が、僅か2日目という過去でも最速の部類に入る事態の裏には、必ず北朝鮮内部に何かが起きていると見るべきであり、エネルギーが乏しい北朝鮮が、過大な電力を投入しても、二重放送に妨害電波を発射する意味は、「しおかぜ」を絶対に聴かせたくない理由があるからです。
引き続き、電波状況の監視を継続し、即応体制で放送を続けて参ります。今後とも皆様のご理解とご支援を賜りたく、何卒よろしくお願い致します。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★7月25日(土)14:00「『その後』を考える集い24 in Zoom」(調査会主催)
・インターネット会議アプリ「Zoom」を使って行います。参加希望の方は代表荒木まで直接ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
★10月10日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin能代」
・調査会代表荒木が参加
----------
★FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌) 他
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
★代表荒木のYouTubeチャンネル
毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
これは「恩を仇で返すな」の有田芳生議員に限ったことではありません。あらためて申し上げておきたいと思いますが、親北派・対北宥和派(平壌に事務所を設置して話し合いでとか言っている皆さんも含め)はあらためて拉致被害者救出に自分たちが何も寄与してこなかったことに責任を感じるべきではないでしょうか。
この間、かつての自民党によるコメ支援の動きも含め、北朝鮮に融和的な人々がやったことはあちらのプラスになることはあっても、それによって日本にプラスになることはほとんどありませんでした。いわんや拉致問題に至ってはマイナスばかりです。小泉訪朝で北朝鮮が拉致を認めるまでは「拉致していない」、認めてからは「5人を返さなかったから北朝鮮が硬化した」「皆死んでいる」等々。
藤田進さんの弟、藤田隆司さんは、ことの白黒をつけるため、特定失踪者家族会副会長を辞任して一家族の立場で有田議員及びその関係者の真意を糺していくとのことです。特に、Twitterの中で有田議員が藤田さんに言った「あなたのお兄さんの情報も正確な内容をご存知ないようですね」というのは、もし有田議員が情報を持っていて伝えていないなら重大な問題です(持っていないのに持っているかのように装っているならそれも問題ですが)。これについては一刻も早く明らかにしていただきたい。
親朝派とまでは言えないでしょうが、田原総一郎さんは有本恵子さんのご両親に訴えられた裁判で提出した陳述書の中で次のように言っています。
「私(田原氏)は、(北朝鮮から)帰国後の平成19年11月8日、外務省にて、外務省幹部4人と拉致問題について話し合いました。(中略)私が、ソン・イルホ大使が『8人以外に複数の日本人が生存している』と話したことを伝えたところ、外務省幹部は『同じ話を聞いているが、8人以外の複数の日本人が帰国しても、北朝鮮に対する世論が好転することはないと判断したため、その話はなかったことにした。』などと話しました」
裁判の陳述書ですからわざわざありもしない話をでっち上げたとは思えません。このときは外務省が見捨てたということですが、他にも訪朝した議員や関係者の中にはどこかで拉致被害者に関する情報を聞いてきた人がいるはずです。場合によっては直接会っている人もいるかも知れません。実際蓮池祐木子さんは北朝鮮にいたときに中村敦夫議員(当時)を見たことがあったと言います。
北朝鮮の手先でないのなら親北あるいは対北宥和派の皆さんは北へのルートを武器に拉致問題でも現実的な成果を出すべきです。もっともそんなことをすると北朝鮮から「恩を仇で返すな」と言われるのかも知れませんが。
ちなみに、今日発送する家族・関係者向け通信「ひびき」では今井英輝・特定失踪者家族会会長が以下のように書いています。
――――――――――-
国会議員は国民の味方ではないのか
特定失踪者家族会会長 今井英輝
拉致被害者および拉致の可能性を排除できない特定失踪者は長年日本人としての人権を侵害され続け、家族は救出のために様々な訴えを国や社会に対して行ってきました。しかしそのような家族に対して、国民の味方であるはずの国会議員がツイッター等公共の場で暴言を幾度も発しています。
北朝鮮による拉致問題は被害者個人と家族の問題ではなく、国家犯罪による日本国の主権が犯された大変重大な問題であり、日本国家が対処せねばならない問題です。この問題を解決すべき政府と国会議員は特に努力するべき立場にあると思います。
有田芳生参議院議員は、国会議員としての立場を利用した独善的な発想で、特定の家族への嫌がらせをしているとしか思えません。ネット上での暴言は目に余るものがあり、特定失踪者家族会としても看過することはできません。同議員の反省と謝罪を強く求めます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★7月25日(土)14:00「『その後』を考える集い24 in Zoom」(調査会主催)
・インターネット会議アプリ「Zoom」を使って行います。参加希望の方は代表荒木まで直接ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
★10月10日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin能代」
・調査会代表荒木が参加
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
http://listenradio.jp
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
http://ajer.jp
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年7月22日水曜日のショートメッセージ(Vol.108)です。平成8年(1996)から翌9年にかけて、横田めぐみさんのことが明らかになり、家族会が結成されていく経過についてお話ししました。なお、この流れについて詳しくは私の編著書『拉致救出運動の2000日』(草思社)をお読みいただければ幸いです。
| 固定リンク
令和2年7月21日火曜日のショートメッセージ(Vol.107)です。平成14年(2002)9月17日の第1次小泉訪朝で金正日が拉致を認め、5人を返すことになった背景についてお話ししました。
| 固定リンク
「恩に仇で返すな」という有田芳生議員の藤田隆司・特定失踪者家族会副会長へのツイートで有名になった言葉ですが、ふと思ったのは金正「恩」に対して仇を返すという感覚をもう少し私たちは持つべきではないかということでした。
当たり前と言えば当たり前ですが、親北派(自民党の中の日朝議連の議員さんたちまで含め)の人たちが融和的な政策で北朝鮮にアプローチしても北朝鮮が動く様子はありません。もちろん被害者を取り返すことが最優先ですから、親北派も含め、取り返せるならどのような手段も使うべきですが、それで全ての人が取り返せるとは思えず、また、不幸にして拉致される途中や北朝鮮で亡くなられた方は戻ってきません。
相手は他国民を拉致して何十年も返してこない、山賊と詐欺師と暴力団を一緒にしたような集団です。その人間のクズどもがやらかした(何かだんだん労働新聞調になってきましたが)拉致問題について、私たちはもっと怒りを持って良いのではないでしょうか。
北朝鮮という国は不思議な国で、何をやっても外国からは「まあ、北朝鮮だから」と言って認めてしまうことが少なくありません。核・ミサイル開発をやって他国を恫喝しても、「まあ、北朝鮮だからそうするだろう」とか、この21世紀に公開処刑を行ったり人口の1パーセントと言われる人々を政治犯収容所に入れたりしても「まあ、北朝鮮だから」とか。他の国なら大騒ぎになることを、「北朝鮮は別世界」と考えてスルーしてしまうことが多いようです。
しかし北朝鮮は無辜の日本国民を多数拉致し、返すどころかまともに認めてもいないのです。そして日本の海岸にほとんど自由に出入りし、国内での工作活動を続け日本に不利益を与えてきました。これまで北朝鮮が動かなかった理由の一つは日本が国として怒りを持ち、それを示すことをしてこなかったからだろうと思います。
「日本は怒っていて何をするか分からない」と思ったとき、彼らは話し合いに乗ってくるでしょう。それは現在の指導部に限ることではなく、日本に付く勢力ができてくるということでもあります。
そうなったときに北朝鮮側に「このままでいくと世論がどんどん強硬になり日本政府は何をするか分からない。私はあなた方の味方だ。何とかするからともかく拉致被害者を返しなさい」と言うのが親北派の役割です(そうでなければただの北朝鮮の手先ですし)。まあ、北朝鮮からは「恩を仇で返すな」とか「後ろ足で砂をかけるのか」とか言われるかもしれませんが。
いずれにしても、この理不尽な状況が長く続いていることに私たちはもっと怒りを持つべきだと思います。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★7月25日(土)14:00「『その後』を考える集い24 in Zoom」(調査会主催)
・インターネット会議アプリ「Zoom」を使って行います。参加希望の方は代表荒木まで直接ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
★10月10日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin能代」
・調査会代表荒木が参加
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク