1030

貫通レーザー当たるもの・当たらないもの

by
たよな
たよな
ハンショが当たらないクレヤ乗り、たよなです。

最近TLで見かけた、「貫通はエリシ外側に当たり判定無し」というのを僕は知りませんでした笑。
そこから自分用で貫通の当たり判定について検証しまとめてみました。
多くの方は既にご存知かと思いますが、もし何かの役に立てれば幸いです。

【貫通できるもの】
・障害物(建物、設置物など)
・アドバンスシールド、ウォールシールド、設置型エリアシールド、エリアシールド外側(キャラではない部分)
・盾未使用キャラ

【貫通できないもの】
・盾使用キャラ(盾内キャラ部分)
※判定は当たり、盾使用キャラの盾へのダメージ

以上のようにまとまりました。
貫通レーザーで盾へダメージを与える場合はキャラ部分に当てなければならない、です。

【貫通できるもの】はその後ろまで当たり判定がありました。つまり、エリアシールドで貫通から味方を守ることは殆ど不可能です。回復エリシの場合も同様でした。
回復エリシ内にて回復を受けているキャラを撃ち抜けます。

実践では殆どあり得ない状況ではありますが、貫通レーザーを盾で防いだ場合、防いだ地点から貫通しなくなります。

以上でした!
こういう書き物は不慣れなので、うまくまとまっていないかもしれません
追記などありましたら、コメントよろしくお願いします!
更新日時:2017/04/04 05:43
(作成日時:2017/04/02 22:27)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア