初めましての方は初めまして!あぶらまん。と申します。
シュリニヴァーサ・センが出た無印当初から今に至るまで一応!シュリニヴァーサ・センをメインに使ってます。
2はEXでこれまた一応、全国大会超天空杯のベスト8をチームメンバーのおかげもありましてシュリニヴァーサ・センで取らせていただきました。
さて、最近ガンステにキャラ、WP考察が多く投稿されていて「俺もやりたいなー、やってみようかなー」と思って投稿に至りました。
たかがプラチナSの戯れ言、また、体感なのであまり深いことは書けません(;;)ご了承ください。
また、これ書いてる時酒入ってるのでだいぶ拙い文章&言葉が汚いとこがあります。ホントごめんなさい
さて、早速ですが各ペネトレイターの武装構成、所感について触れていきます。
・強襲型「ペネトレイター」COST:1600 耐久370
右手:ハンショLv3
左手:軽量盾Lv2
サイド:スモグレLv4
タンデム:任意起爆式グレネードランチャー(以下グレポン)Lv2
→そこそこアリです。
アレグロと同じぐらい足が速く、また荒らし性能も高い。
アレグロの盾ハンショ押し付け、凸ペネの荒らし性能を足して2で割ってさらにそこから強さを1ランクぐらい下げた感じです。
奪ダウン性能も高く、耐久より働けますが、脆さがやっぱり痛いところ。
受けるダメージを自爆や盾によるダメージ選択で凌ぎながら荒らすとイイ感じです。
グレポン当てれる人には一乗(???)の価値ありだと思います。
・標準型「ペネトレイター」COST:1800
右手:ハンショLv5
左手:軽量盾Lv3
サイド:スモグレLv5
タンデム:クロボウLv4
→自分が思ってることありのままにぶっちゃけて言うと、一番無いです。乗るだけで味方に負担かけるので味方に懺悔しながら乗ってください。
いい所を上げる方が難しいですが、他のペネと比較すると、中距離からでも何か出来るということ、これぐらいです。
何故なら、射程が短いWPに重要な足回り、耐久の多さ、奪ダウン性能、全てにおいて中途半端でペネトレイターというWPの強みと全く噛み合っていません。
これ見て、くやじい!!!!って思う人いるかもしれませんが、そう思ったならもう18ペネに呪われてて手遅れなので自分の道を思う存分極めてください。そういうの、大事だと思います。
・突撃型「ペネトレイター」COST:2000 耐久410
右手:ハンショLv5
左手:ハンショLv5
サイド:グレポンLv3
タンデム:拡ロケLv5
→過去自分が呪われていたWPの名を借りた別物です。
アリです。ハンショの火力、グレポンによる奪ダウン性能、拡ロケによるパリ回収、特に近距離において強みを発揮するWPですね。
他のペネより有用な武装が1個増えてるので、やれることはそこそこ多いです。
中距離以遠において急に弱くなり出すので近づき方、近づくタイミング、近づく相手を見極めましょう。
中距離からマシンガンや単発持ちに見られている時に甘い顔出しはNGです。
イメージとしてはグレポンでダウンを取って自分で道をこじ開けると言った感じ。
急襲型「アレグロ・ペネトレイター」COST:2400 耐久450
右手:ハンショLv7
左手:軽量盾Lv5
サイド:スモグレLv7
タンデム:拡ロケLv7
→やっぱりアリです。ハンショの火力もさながら、同じく拡ロケのパリ回収、また、敵への近付きやすさが段違いです。
足も速く、耐久もある、盾もそんなにパリンパリン割れないので、盾無しへの圧力が半端じゃないです。
有利キャラへ貼り付けばだいたい殺せるので余程のことがない限り2タゲは引けて危ないダメージもらいそうだと思ったら自爆もでき、盾でのダメージ選択も出来るゴリラWPです。
しかし、言い方を悪くすればやることは簡単、やることは相手からも分かるし、極端です。
グレポンなど盾をまくる武装を持ってる相手を見る場合は、ここに撃ってくるだろうという勘で避けることがが必要になってきます。
また、盾ありへのアプローチの仕方が乏しい。割れやすい盾ならハンショで削りきれますが、硬い盾相手ならばやれることがほぼ無い。
環境によってかなり左右されるWPです。
また、直近のアプデのスモグレ爆風範囲低下によって盾へのアプローチが拡ロケしかなくなりました。
ちなみに、割とハンショは射程圏外からも当たるので、トリガー引きっぱのフルオートで割と引っ掛けやすいです。
イメージとしては暗殺、また味方によって盾って感じです。
・総括
共通して言えるのは野良向き。自分が気持ちよくなれば勝てますがバーストだとクレヤでいいかなぁって感じです。
何故なら、一定の敵を見続ける(役割を持つ)より、敵からダウンを奪い続ける荒らし行為の方が武装上強いからです。
これに当てはまるのはアレグロですが、コスト2400もあってやれることが少ないって他のWPでいい気がします。レイドバタフライ……
以上、WPの所感になります。
以下、現環境における自分の体感を綴らせて頂きます。
・現環境の体感
一言でまとめると
「他のWPでいい」です。
キュアメイドが現況流行ってて耐久が多いWPに焦点が当たり高コ編成みたいに前にウワーッ!って前に行く動きが強い現在、ん!?アレグロの耐久450、立ち位置も前、いけるやん!って思うかもしれませんが、他のWPでいいと思います。
ハンショの火力よりキュアメイドの回復力が上回り、また、現在流行っているキュアメイド編成のパーツに比べるとやはり火力で劣っています。また、ダイナマイトストライカーが流行っているとなると射程の関係上めちゃくちゃキツいです。
上手くマウントを取れると安定して見れますが、やっぱり4バーvs4バーだとそうはいかないところ。
また、アレグロの旨みである0落ちを作りやすい点も、現在の回復の仕様(回復を受ける側の耐久が多いほど回復値が減る)からして旨みが少ないです。
現況でのいい所は、キュアメイドに9:1ぐらい有利つくところですね。
凸ペネはキュアメイド編成でやってないです、ごめんなさい……
以上、自分が思うペネトレイター所感です!
見てくださった方は本当にありがとうございました!
なにか細かいことで聞きたいことがあれば答えれる範囲内で答えるので遠慮せずにDMなりコメントなりで送ってください!
少数民族ペネトレイター、頑張ろうぜ