固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…552,8246,459このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート立憲民主党(りっけん)@CDP2017·14時間東京都医師会の会見で、今すぐに国会を召集するように、と。 #臨時国会の開催を求めます 【生中継】東京都医師会が会見 新型コロナ感染再拡大への対応は?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース【生中継】東京都医師会が会見 新型コロナ感染再拡大への対応は?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース 東京都医師会は、30日午後3時から記者会見を開く。尾崎治夫会長、猪口正孝副会長らが出席し、都内で再び感染が広がっている新型コロナウイルス感染症への今後の対応について説明する。news.yahoo.co.jp1592,4174,003このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートつしまようへい@yohei_tsushima·16時間日本は「ガラスの天井」「床への張り付き」の両方が観察される先進国では特殊な国。それらは事業所間よりも事業所内で強く観察される。「女性が賃金の低い企業に配置されることから生まれる男女間格差よりも、企業内で女性が賃金の低い仕事に配置されることから生まれる男女格差の方が大きいわけだ」4575このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートつしまようへい@yohei_tsushima·16時間女性の昇進は確かに進んだ。でも、女性の昇進に伴う昇給を90年と15年で比較すると女性は部長・課長・係長いずれの職位でも低くなっているのだという。要するに「名ばかり管理職」のようなポストに配置されている可能性が高い、と 経済教室:原ひろみ日本女子大准教授「昇進」は改善も賃金格差 女性活躍どこまで進んだ日本の男女間賃金格差は改善されてきている。厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によると、労働の対価である賃金の男女差は30年間で約23%も縮小した。だがこれは女性の教育水準や勤続年数の上昇が反映された結果でもあるので、手放しで評価できない。nikkei.com1114156このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートYuko Watanabe 渡邊 裕子@ywny·7月29日返信先: @nynutsさん日本にガイジン同僚たち連れてくと、「なんで日本の(特にハイエンドファッションの)広告には白人が多いのか」って毎回のように聞かれるよ。日本人は気付いていないかもしれないけど、未だに多い。無意識うちの白人崇拝主義だと思う。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示376128
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·19時間こんな災害対策に無能な政権下で首都圏大地震がきたらどうなるかと瞬時に怖くなった、、コロナ禍と重なったら本当に想像したくもない。こんな政権はやく終わりにしないと。13124340
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートおもち@元官僚系YouTuber@ex_kanryo_mochi·7月29日厚労省のエース級職員が退職した。全方面を敵に回す覚悟で言いますが、役所の慣例・非効率さ、野党の嫌がらせ、政府・与党の無茶振り、メディアの過度な公務員批判、月200時間を超える残業時間…どれが理由で離職しても違和感ありません。次の職場でも活躍してください。本当にお疲れ様でした。2051.4万4.1万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートうねこ(李銀河)@unfecco·7月23日サイゾーウーマン様にて、Netflixで人気のドラマ『愛の不時着』についてお話しさせていただきました。 #愛の不時着 李銀河氏インタビュー【前編】 『愛の不時着』北朝鮮ウォッチャーの心に響いた5大シーン!リ・ジョンヒョク(ヒョンビン)のキスシーンを“北から目線”で考察『愛の不時着』北朝鮮ウォッチャーの心に響いた5大シーン! リ・ジョンヒョク(ヒョンビン)のキスシーンを“北から目線”で考察 Netflixで全世界に配信され、大ヒットとなった韓国ドラマ『愛の不時着』。韓国の財閥令嬢で敏腕経営者でもあるユン・セリ(ソン・イェジン)が、パラグライダーで飛行中に嵐に巻き込まれ、北緯38度線を越え北朝鮮に“不時着”。そこで出逢...cyzowoman.com348110このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970·7月29日時事通信さん、見出しはそこじゃないでしょ。 なぜ舩後議員が「議論の旗振り役になるべき方」なのか。 これは馬場幹事長のとんでもない差別発言でしょ。まともな国なら即議員辞職。 維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム日本維新の会の馬場伸幸幹事長は29日の記者会見で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の嘱託殺人事件を受け、政務調査会に尊厳死を考えるプロジェクトチーム(PT)を設置すると発表した。また、ALSを患うれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が「生きる権利」の大切さを訴えるコメントを公表したことに関し、「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念だ」と語った。jiji.com48741,203
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート泉田 裕彦@IzumidaHirohiko·7月29日PCR検査を無料で何度でも可能にして、感染者を隔離/治療するしか経済の再生はあり得ません。 保健所だけの対応では限界。 自治体/医療機関に資金提供をし、ホテル旅館等へは国交省から協力依頼し、患者移送のため総務省から消防へ協力依頼通達を出す等総力を投入すべきです。引用ツイートテレ朝news@tv_asahi_news · 7月29日全国の新たな感染者1176人に 一日あたり過去最多 http://5.tvasahi.jp/000189575?a=news&b=nss…751,3412,396
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·20時間安楽死訴えるも「最後まで治療情報収集」 ALS嘱託殺人、主治医が見つめ続けた被害女性の姿 | 京都新聞安楽死訴えるも「最後まで治療情報収集」 ALS嘱託殺人、主治医が見つめ続けた被害女性の姿|社会|地域のニュース|京都新聞神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性に対する嘱託殺人容疑で医師2人が逮捕された事件で、亡くなった京都市中京区の林優里(ゆり)さん=当時(51)=の男性主治医が29日までに、京都新聞社の取材に応じた。栄養摂取の中止による安楽死を求めることがあったと明かす一方、「彼女は少しでも長く良い状態で生きたいと、最後まで治療法の情報を集めていた」と、生と死を見つめ続けた姿を語った。 主治医はヘルパ...kyoto-np.co.jp2121
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·20時間「死ぬことばかり考えていた」ALS患者の医師を絶望から救ったもの「死ぬことばかり考えていた」ALS患者の医師を絶望から救ったもの40歳でALSを発症した医師の太田守武さん。嘱託殺人で命を奪われた女性に、「死ぬことばかり考えていた」自身の過去を重ねる。絶望から救ってくれたものは何だったのか。huffingtonpost.jp11319
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·20時間ALSを患う舩後靖彦参院議員が「生きる権利」の大切さをコメントしたことに対し、維新の会「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念だ」。 ↑ 「生きる権利」には無関心な政党が死ぬ選択肢には俄然興味を示す、おぞましさ。維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム時事ドットコムjiji.com183122
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート今泉義竜@i_yoshitatsu·7月29日法律家とは思えない乱暴な議論ですが、私有地における私有財産である設置物について国家権力が除去を命じる根拠はどこにあるのでしょうか。 土下座像で韓国政府に八代弁護士「関与できないは許されない」 #ldnews土下座像で韓国政府に八代弁護士「関与できないは許されない」韓国の植物園に安倍首相が慰安婦像に土下座しているような像が設置された件。八代英輝弁護士が29日の「ひるおび!」で、韓国政府に断固たる対処を求めた。民有地のことだから関与できないという態度は「許されない」と語ったnews.livedoor.com9420551
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート八福@fuqu_8·7月29日日本道徳教育学会はモラロジーだけでなく日本弘道会との関係もはっきりさせてほしいところ。ぱよよ丸氏によるこちらの記事も必読。 「日本弘道会とは何か? ~右派の群がる道徳団体~」 http://payoyomaru.livedoor.blog/archives/16174475.html…引用ツイート八福@fuqu_8 · 7月29日ただし,日本道徳教育学会とモラロジー研究所が不即不離の関係であることを考慮すると,道徳教育界で高い評価を得ているというのは事実かもしれない。それも結局は自画自賛に過ぎないと思うが。 http://payoyomaru.livedoor.blog/archives/16519145.html…このスレッドを表示1616
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートさかいとしゆき@SakaiToshiyuki0·7月29日学生さんへのお願いです。今社会で起こっていることを当たり前だと思わないでほしい。人の痛みを無視して自分の利益を守る大人に倫理も道徳も語る権利はない。社会は生きにくい場所である必要はない。一人で苦しみ続ける場所である必要もない。新しい社会のあり方を自分達の手で作り出してほしい。4831,414
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートすりごま@surigoma2012·7月29日これ5年近く前なのに定期的に思い出してハラワタが煮え繰り返ってる。今がどんなに良くても、産前産後の恨みは一生ってほんとよ 夕食後にパソコン開いてのんびりマンガ読んだり、私が子供を抱っこしながら沐浴準備してるのに我関せず。それまでの自分のペースを一切変えようとしない態度が辛かったわ53161,816このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートすりごま@surigoma2012·7月29日産後に旦那が「俺はやってる方」って他の旦那さんと自分を比べてたんだよね。いや違うよ?あなたの奥さんと比べて? 育児に対する責任感の違いが、主体性の違いが、意識の差が、どれほどあるのか、目の前の股が尻まで裂け内臓ボロボロ貧血と寝不足で死にそうになってるあなたの奥さんと比べて?432,4441.1万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートタビトラ@tabitora1013·7月29日パートナーに相談するも中絶の選択になるのは致し方ないとしても、連絡取れなくなったり「責任取りたくないんで」つってサインを拒む男性もいるし、身近な人にも相談できないんだよね。責められたりするのも怖いし。ここでは誰もあなたのこと責めないよっていうとワンワン泣いちゃったりするよ35212,086このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートタビトラ@tabitora1013·7月29日人工妊娠中絶をした人の体験談とか、あまり聞かないだろうからイメージで語ってる人も多いと思うけど、一切の迷いも罪悪感もなく中絶する人はあんまいなくて、生理遅れてまさかと思いつつ検査したら陽性、うわぁどうしよ!ってなって迷いに迷って苦渋の決断する人の方が観測上多いんだけど。181,3896,759このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·22時間専門家の知見の無視ってほんと現政権の顕著な特徴ですね。利権のために科学的合理性を無視する、、 尾身会長は「「Go To トラベル」をめぐり、感染拡大の状況を分析した上で事業の開始判断を先延ばしするよう政府に申し入れたが、受け入れられなかったことを明らかに」「判断延期」受け入れられず GoTo、感染拡大で提言も 尾身分科会長(時事通信) - Yahoo!ニュース 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は29日の衆院国土交通委員会で、観光需要喚起策「Go To トラベル」をめぐり、感染拡大の状況を分析した上で事業の開始判断を先延ばしするよう政府news.yahoo.co.jp3581