-
プロフィール
続きを見る
おすすめ記事
【厳選】PCの音周りを飛躍的に向上させるオススメのアンプ、オーディオ機器21選【PCオーディオ】
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今の時代、音楽、動画、映画、アニメ、ゲームなどにおけるメインの環境はPCやタブレットである人が多いかと思います。 そして音楽はもちろん映像コンテンツやゲームにおいても「音」や「音楽」は必ず存在するわけで、この部分にこだわると、音楽はより素晴らしく聴こえ、映像コンテンツやゲームもこれまでよりさらに面白さが増すのではないでしょうか。 今回はPCの音周り環境を向上させるための機器について、4つの選択肢と、それに合わせて選んだ製品を21品紹介させていただきます。 ...
【PC周り】MIDIキーボードをスライド棚で収納可能にしたDTMデスクを自作してみました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 私は一応DTMerであったり、ブログを書いたりしているおっさんなので、基本的にPCデスクの前に座って何らかの作業をしている事が多く、PC周りの環境は割と重要だったりします。 そして今回の内容はPCデスクを新調したというもので、これまで使っていたデスクでの不満点を改善させたものとなります。 この手のデスク制作については他のクリエーターさんもかなり取り上げているので今更感があるのは否めませんが、少しでも参考になれば良いなと思ったので簡単にではありますが書かせ ...
約5000円で完全ワイヤレス、ノイズキャンセル搭載のBluetoothイヤホン「Anker Soundcore Life P2」を購入しました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今回は先日購入したBluetoothイヤホン「Anker Soundcore Life P2」についてなのですが、これが非常に良かったので是非とも情報をシェアしたいなと思い書かせて頂きます。 完全ワイヤレスの代表格と言えばアップルの「AirPods」ですが、あれはiPhoneじゃないと真価を発揮しないし価格は17,800円と非常に高価です。 また、カナル型の「AirPods Pro」だと27,800円と個人的には外で音楽を聞くイヤホンとしては限界を遥かに ...
【JASRAC対策】店舗用BGMはどうしてますか?最近は色々とうるさくなってきたのでその辺の話と対策など
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 最近ですが、店舗用のBGMについて知人から相談を受けることがあります。 さまざまな商業施設においてBGMが流れていないケースというのはほとんど無いといっていいくらいに音楽が流れていますよね。 ショッピングモール、飲食店、病院など、店舗のイメージに合わせて本当にさまざまです。 109などではダンスミュージックがものすごく大きな音量でうるさいほどですし、病院などでは逆に穏やかなクラシック系の音楽が心地いい音量で流れています。 セレクトされる音楽に差はあれど、 ...
【スマホ】3万円台でSnapdragon845+6GB RAM搭載の驚異的なコスパ!!「Xiaomi Pocophone F1」レビュー【ゲーミング】
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 ちょっとした興味で、スペックの高いスマホの最安機種をネットで調べていたら「Xiaomi Pocophone F1」に辿り着いてしまい、誘惑に負けて手を出してしまいました。 これまでAndroidはミドルスペックのものしか使った事がないので、かなりワクワクしています。 ハイスペックなのに3万円台の驚異的なコスパ 発売は2018年8月で、Xiaomiの別ブランドであるPOCOによる製品です。 Pocophone(ポコフォン)と少し間の抜けた名前ですが、CPU ...
2000円で手に入るSNS上で絶賛のイヤホン「final E500」を入手したので、バイノーラル音源を中心に聴いてみました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 2019年8月末頃にリリースされた「final E500」を少し遅くなってしまいましたが購入しました。 finalのEシリーズに関しては近いうちに「E2000」辺りを買おうかなと思っていたので、E500はスルー予定だったのですが、ツイッターなどのSNS上で非常に評判が良かったので思わずポチってしまいました。 他のEシリーズとの大きな違いは、バイノーラル技術を用いてゲームやVRコンテンツの音響再生を得意としたものとなっている点です。 「final E500 ...
【趣味探し】簡単・気軽に始められる、手入れや置き場所に困らなさそうな楽器を5つ紹介!!
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 「楽器を始める」となると初期投資が結構な金額になるだけではなく「保管場所」の事も考えなくてはなりません。 例えばギターやベースなどはスタンドがないと楽器にも人にも危険ですし、意外と場所を取ったりもします。 また、楽器によっては手入れや保管がシビアなものもあるので初心者には敷居が高い…と始める前に意欲を失ってしまった人もいるのではないでしょうか。 ということで今後増えるであろう「おうち時間の過ごし方」として「置き場所に困らない」、「比較的安価」、「メンテの ...
【厳選】PCの音周りを飛躍的に向上させるオススメのアンプ、オーディオ機器21選【PCオーディオ】
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今の時代、音楽、動画、映画、アニメ、ゲームなどにおけるメインの環境はPCやタブレットである人が多いかと思います。 そして音楽はもちろん映像コンテンツやゲームにおいても「音」や「音楽」は必ず存在するわけで、この部分にこだわると、音楽はより素晴らしく聴こえ、映像コンテンツやゲームもこれまでよりさらに面白さが増すのではないでしょうか。 今回はPCの音周り環境を向上させるための機器について、4つの選択肢と、それに合わせて選んだ製品を21品紹介させていただきます。 ...
【PC周り】MIDIキーボードをスライド棚で収納可能にしたDTMデスクを自作してみました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 私は一応DTMerであったり、ブログを書いたりしているおっさんなので、基本的にPCデスクの前に座って何らかの作業をしている事が多く、PC周りの環境は割と重要だったりします。 そして今回の内容はPCデスクを新調したというもので、これまで使っていたデスクでの不満点を改善させたものとなります。 この手のデスク制作については他のクリエーターさんもかなり取り上げているので今更感があるのは否めませんが、少しでも参考になれば良いなと思ったので簡単にではありますが書かせ ...
約5000円で完全ワイヤレス、ノイズキャンセル搭載のBluetoothイヤホン「Anker Soundcore Life P2」を購入しました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今回は先日購入したBluetoothイヤホン「Anker Soundcore Life P2」についてなのですが、これが非常に良かったので是非とも情報をシェアしたいなと思い書かせて頂きます。 完全ワイヤレスの代表格と言えばアップルの「AirPods」ですが、あれはiPhoneじゃないと真価を発揮しないし価格は17,800円と非常に高価です。 また、カナル型の「AirPods Pro」だと27,800円と個人的には外で音楽を聞くイヤホンとしては限界を遥かに ...
【JASRAC対策】店舗用BGMはどうしてますか?最近は色々とうるさくなってきたのでその辺の話と対策など
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 最近ですが、店舗用のBGMについて知人から相談を受けることがあります。 さまざまな商業施設においてBGMが流れていないケースというのはほとんど無いといっていいくらいに音楽が流れていますよね。 ショッピングモール、飲食店、病院など、店舗のイメージに合わせて本当にさまざまです。 109などではダンスミュージックがものすごく大きな音量でうるさいほどですし、病院などでは逆に穏やかなクラシック系の音楽が心地いい音量で流れています。 セレクトされる音楽に差はあれど、 ...
【スマホ】3万円台でSnapdragon845+6GB RAM搭載の驚異的なコスパ!!「Xiaomi Pocophone F1」レビュー【ゲーミング】
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 ちょっとした興味で、スペックの高いスマホの最安機種をネットで調べていたら「Xiaomi Pocophone F1」に辿り着いてしまい、誘惑に負けて手を出してしまいました。 これまでAndroidはミドルスペックのものしか使った事がないので、かなりワクワクしています。 ハイスペックなのに3万円台の驚異的なコスパ 発売は2018年8月で、Xiaomiの別ブランドであるPOCOによる製品です。 Pocophone(ポコフォン)と少し間の抜けた名前ですが、CPU ...
2000円で手に入るSNS上で絶賛のイヤホン「final E500」を入手したので、バイノーラル音源を中心に聴いてみました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 2019年8月末頃にリリースされた「final E500」を少し遅くなってしまいましたが購入しました。 finalのEシリーズに関しては近いうちに「E2000」辺りを買おうかなと思っていたので、E500はスルー予定だったのですが、ツイッターなどのSNS上で非常に評判が良かったので思わずポチってしまいました。 他のEシリーズとの大きな違いは、バイノーラル技術を用いてゲームやVRコンテンツの音響再生を得意としたものとなっている点です。 「final E500 ...
【趣味探し】簡単・気軽に始められる、手入れや置き場所に困らなさそうな楽器を5つ紹介!!
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 「楽器を始める」となると初期投資が結構な金額になるだけではなく「保管場所」の事も考えなくてはなりません。 例えばギターやベースなどはスタンドがないと楽器にも人にも危険ですし、意外と場所を取ったりもします。 また、楽器によっては手入れや保管がシビアなものもあるので初心者には敷居が高い…と始める前に意欲を失ってしまった人もいるのではないでしょうか。 ということで今後増えるであろう「おうち時間の過ごし方」として「置き場所に困らない」、「比較的安価」、「メンテの ...
【厳選】PCの音周りを飛躍的に向上させるオススメのアンプ、オーディオ機器21選【PCオーディオ】
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今の時代、音楽、動画、映画、アニメ、ゲームなどにおけるメインの環境はPCやタブレットである人が多いかと思います。 そして音楽はもちろん映像コンテンツやゲームにおいても「音」や「音楽」は必ず存在するわけで、この部分にこだわると、音楽はより素晴らしく聴こえ、映像コンテンツやゲームもこれまでよりさらに面白さが増すのではないでしょうか。 今回はPCの音周り環境を向上させるための機器について、4つの選択肢と、それに合わせて選んだ製品を21品紹介させていただきます。 ...
【PC周り】MIDIキーボードをスライド棚で収納可能にしたDTMデスクを自作してみました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 私は一応DTMerであったり、ブログを書いたりしているおっさんなので、基本的にPCデスクの前に座って何らかの作業をしている事が多く、PC周りの環境は割と重要だったりします。 そして今回の内容はPCデスクを新調したというもので、これまで使っていたデスクでの不満点を改善させたものとなります。 この手のデスク制作については他のクリエーターさんもかなり取り上げているので今更感があるのは否めませんが、少しでも参考になれば良いなと思ったので簡単にではありますが書かせ ...