Home
REAPER 日本語化パッチ
REAPER 4.20 以降向けの非公式日本語化パッチです。
最新版であれば Phroneris さんのパッチのほうが翻訳が進んでいます。
パッチ利用者向け早見表
-
無料版を日本語化したい
- → 0.999 の日本語化は フリーソフトでDTM さんのパッチをご利用ください。
-
Mac 版を日本語化したい
- → 日本語言語パックを REAPER で開いてください。
-
フォント関連の修正は必要ない・パッチが動かない
- → 日本語言語パックを右クリックでダウンロードして REAPER にドラッグアンドドロップしてください。
-
それ以外の方
- 下の必要な物をインストール後にパッチをお試しください。
必要な物
- .NET Framework 4.5
ダウンロード
使い方
起動すればわかると思います。
動かない場合
- .NET Framework 4.5 を入れて再起動してみる
- UAC を切ってみる
- 管理者権限で実行してみる
- 32bit / 64bit 版を間違えていないか確認してみる
- REAPER のインストールされたフォルダにコピーしてから実行してみる
- どうしても動かない場合は日本語言語パックを右クリックからダウンロードして REAPER にドラッグアンドドロップしてください。
バグを見つけた
Issues から報告をお願いします。
やり方がわからない場合、作者の Twitter @chiepomme へリプを投げてもらえると対応できる可能性もあります。(申し訳ないのですが、ほとんどの場合お返事できません)
翻訳に協力したい
フォークしてから translation/Japanese.ReaperLangPack
を編集して PR を出してください。
開発に協力したい
是非 development ブランチに PR を投げてください。
なお開発には、Visual Studio 2013 か MSBuild 12.0 が必要です。
作者
- ちえ (chiepomme)
- web http://chiepom.me/
- twitter @chiepomme