TechCrunch 注目記事「新型コロナのソーシャルディスタンスを支援するビデオチャットアプリ8選」
Googleストアの最安価格保証、日本でも適用開始。ヨドバシなど量販店5社を対象
ヨドバシやビッグカメラなど
Google ストアの最安価格保証ポリシーが、日本の一部小売店にも対応しました。新たに対象となった販売店のオンライン広告よりもGoogle ストアで購入した製品の価格が高かった場合、購入者はGoogleに対し差額の返金をリクエストできるようになります。
最安価格保証システムとは、2019年11月に米国で導入された、小売店でのオンライン価格がGoogle ストアよりも安かった場合の差額返金システムです。今回はこのしくみを適用される国がいくつか追加され、対象国として日本も含まれるようになりました。
具体的には、Google ストアで購入した商品の価格に対して、購入後15日以内にイオン、ビックカメラ、エディオン、ヤマダ電機、ヨドバシカメラのいずれかのオンライン広告価格のほうが低くなった場合に適用されます。
ポリシーの詳細はGoogleのサポートページで確認できます。また気をつけたいのは期間限定のセールや特典価格が対象でないこと、スマートフォンの場合はロック解除済みのモデルのみが対象なことなど。また、モデルごとにリクエストできるのは1人あたり2回までとなってます。
このようなポリシーは消費者にとってメリットであるだけでなく、より多くの潜在的な顧客をGoogle ストアに呼び込むことにもつながり、グーグルにとっても旨味のある仕組みといえそうです。
Source: Google Storeヘルプ, 9to5Google
関連リンク:Google ストア
連載
注目記事
- Sponsored by エンガジェット
無料オンラインイベント「最強リモートワーク環境を作ろう! 」7月31日開催
- 9時間前
2015年7月30日、デザイン性に優れた活動量計「MISFIT FLASH」が発売されました:今日は何の日?
以前発売になった製品やサービス、ニュース、記念日など、気になった話題をピックアップ今日は何の日?・9時間前