フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
43
2,820
6,452
このスレッドを表示
厚労省のエース級職員が退職した。全方面を敵に回す覚悟で言いますが、役所の慣例・非効率さ、野党の嫌がらせ、政府・与党の無茶振り、メディアの過度な公務員批判、月200時間を超える残業時間…どれが理由で離職しても違和感ありません。次の職場でも活躍してください。本当にお疲れ様でした。
127
8,834
2.4万
PCR検査を無料で何度でも可能にして、感染者を隔離/治療するしか経済の再生はあり得ません。 保健所だけの対応では限界。 自治体/医療機関に資金提供をし、ホテル旅館等へは国交省から協力依頼し、患者移送のため総務省から消防へ協力依頼通達を出す等総力を投入すべきです。
引用ツイート
テレ朝news
@tv_asahi_news
·
全国の新たな感染者1176人に 一日あたり過去最多 5.tvasahi.jp/000189575?a=ne
66
1,036
1,803
ALSを患う舩後靖彦参院議員が「生きる権利」の大切さをコメントしたことに対し、維新の会「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念だ」。  ↑ 「生きる権利」には無関心な政党が死ぬ選択肢には俄然興味を示す、おぞましさ。
1
36
46
日本道徳教育学会はモラロジーだけでなく日本弘道会との関係もはっきりさせてほしいところ。ぱよよ丸氏によるこちらの記事も必読。 「日本弘道会とは何か? ~右派の群がる道徳団体~」 payoyomaru.livedoor.blog/archives/16174
引用ツイート
八福
@fuqu_8
·
ただし,日本道徳教育学会とモラロジー研究所が不即不離の関係であることを考慮すると,道徳教育界で高い評価を得ているというのは事実かもしれない。それも結局は自画自賛に過ぎないと思うが。 payoyomaru.livedoor.blog/archives/16519
このスレッドを表示
10
14
学生さんへのお願いです。今社会で起こっていることを当たり前だと思わないでほしい。人の痛みを無視して自分の利益を守る大人に倫理も道徳も語る権利はない。社会は生きにくい場所である必要はない。一人で苦しみ続ける場所である必要もない。新しい社会のあり方を自分達の手で作り出してほしい。
168
474
これ5年近く前なのに定期的に思い出してハラワタが煮え繰り返ってる。今がどんなに良くても、産前産後の恨みは一生ってほんとよ 夕食後にパソコン開いてのんびりマンガ読んだり、私が子供を抱っこしながら沐浴準備してるのに我関せず。それまでの自分のペースを一切変えようとしない態度が辛かったわ
4
110
869
このスレッドを表示
産後に旦那が「俺はやってる方」って他の旦那さんと自分を比べてたんだよね。いや違うよ?あなたの奥さんと比べて? 育児に対する責任感の違いが、主体性の違いが、意識の差が、どれほどあるのか、目の前の股が尻まで裂け内臓ボロボロ貧血と寝不足で死にそうになってるあなたの奥さんと比べて?
19
816
4,198
このスレッドを表示
パートナーに相談するも中絶の選択になるのは致し方ないとしても、連絡取れなくなったり「責任取りたくないんで」つってサインを拒む男性もいるし、身近な人にも相談できないんだよね。責められたりするのも怖いし。ここでは誰もあなたのこと責めないよっていうとワンワン泣いちゃったりするよ
3
437
1,630
このスレッドを表示
人工妊娠中絶をした人の体験談とか、あまり聞かないだろうからイメージで語ってる人も多いと思うけど、一切の迷いも罪悪感もなく中絶する人はあんまいなくて、生理遅れてまさかと思いつつ検査したら陽性、うわぁどうしよ!ってなって迷いに迷って苦渋の決断する人の方が観測上多いんだけど。
12
1,064
4,739
このスレッドを表示
専門家の知見の無視ってほんと現政権の顕著な特徴ですね。利権のために科学的合理性を無視する、、 尾身会長は「「Go To トラベル」をめぐり、感染拡大の状況を分析した上で事業の開始判断を先延ばしするよう政府に申し入れたが、受け入れられなかったことを明らかに」
24
53
あの、そもそも入国できないってのもあるけど、留学生かなり減ると思う。 日本留学を検討している人たちが(再)入国拒否されている留学生や(上位3割の)成績要件に関する報道を読んだらどう思うか。 日本政府のコロナ対応を見て、 留学生たちのSNSでの叫びを読んだらどう思うか。 想像してみてほしい。
6
485
1,081
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Germany
222,061件のツイート
ナショナルホッケーリーグ · トレンド
Lemieux
アメリカ合衆国のトレンド
Sonny Gray
2,021件のツイート