当サイトではクッキーを使用しています。当サイトのブラウジングを続けることにより、当社のポリシーを受け入れたものと見なされます。詳しく見る

記事

Twitterの迷惑なアカウントをブロックしただけでアカウントが逆に凍結させられる理由


特に長々と書く必要はないのでさくっと解説します。

原因はスパムブロックアタック防止機能


そもそもの原因は、ひとつのよくわからない仕様があって、その仕様に対して新たに機能を実装したことで、このような歪みが生まれました。

その原因となったのが、集団で1人のアカウントをブロックすると、そのブロックされたアカウントが、迷惑なアカウントとして認識されてしまい、凍結に追い込まれるという仕様です。


これを通称スパムブロックアタックと言います。

もう見ただけでわかると思いますが、この機能が普通に考えてどうしょうもない仕様で、気に入らないアカウントがあったら、複数アカウントでブロックして凍結に追い込めるということです。これでは、悪意あるユーザーから身を守ることができません。

今回、この仕様を少しでも改善するべく追加されたのが、複数人で1人のアカウントをブロックするのは、攻撃(スパムブロックアタック)とみなし、そんな悪い奴にはペナルティとして3日の凍結を行うぞというものです。

が、よくよく考えると、迷惑なアカウントというのは、そもそも複数からブロックされるものです。

その結果、こうなりました。


つまりこれが、「ブロックしたらアカウントが凍結された」の原因です。

ブロックするときは、正当な理由をつけて合わせて通報もした方がいいかもしれないという意見も多く出ていますね。ただ通報しても凍結した人もいましたけど。いずれにしても正解がわからないので、落ち着くまで気軽にブロックもできないということで・・・・。

皆様もお気をつけて。
それでは、また。

あわせて読みたい

「Twitter」の記事一覧へ

トピックス

  1. 一覧を見る

ランキング

  1. 1

    一線を越えた韓国の「土下座像」

    ヒロ

  2. 2

    Twitter ブロックでアカ凍結の謎

    Yamada_nt

  3. 3

    嫌われ始めたポリコレファンたち

    御田寺圭

  4. 4

    GoTo事業 延期提言は採用されず

    BLOGOS しらべる部

  5. 5

    増田明美氏の五輪巡る指摘に納得

    畠山和也

  6. 6

    松本人志が発明したTV演出の凄さ

    放送作家の徹夜は2日まで

  7. 7

    逆ギレの上沼恵美子にTV局反撃か

    NEWSポストセブン

  8. 8

    小池知事 誤り認めぬ姿勢顕著に

    文春オンライン

  9. 9

    8000万枚マスクの発注時期に驚き

    大串博志

  10. 10

    春馬さんが日記に綴っていた葛藤

    文春オンライン

ランキング一覧