新潟市は28日、市内で新たに3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。

新たに感染が確認されたのは、新潟市西区の70代男性(非常勤講師)と新潟市中央区の50代男性(県立学校教員)、新潟市東区の20代女性(無職)の3人です。

3人はいずれも渡航歴はありません。

このうち70代男性は、今月26日に感染が確認された新潟市西区50代女性の夫です。

また50代男性は県立新潟聾学校の教員で、7月16日~21日に母親を見舞うため横浜市に滞在していました。16日以降は学校に出勤していないということです。

県によりますと新潟聾学校では、28日に登校している児童生徒は帰宅させ、29日から臨時休校とします。現時点で体調不良を訴える児童生徒・教職員はいないということです。

20代女性は7月16日より前に県外の友人と会い、19日に発熱。友人も陽性と確認されているということです。

これで県内の感染者は合わせて96人になりました。