二日目

テーマ:
台風の影響で強風波浪注意報発令の中、先ず最初に今日は一寸厳しいかな?と思った極速潮流ポイントの海況を確認する為、車を走らせました。
現地に着くと風が強く飛沫も上がり、予想通り海に入れる状況ではありません。
今日はこのポイントを断念する事として、次に台風でも影響を受け難い竜宮城へと向かいました。

現地に着き、ここは殆ど台風の影響を受けずに海は穏やかに近い状態です。
しかし、準備をしていると雷の音が鳴り始め、そして直ぐに豪雨と化したので修まるまで車中待機です。

暫くして雨が弱まり、雷の音も遠ざかったので散策開始。
強風の影響で水面は波が若干立っているあるものの、台風の渦中とは思えないほど海は穏やか。
今日一日、ここでしか海に入れないと思うので、ジックリ攻める事にした。
 
海の中は透明度も抜群で魚も多く、特にミナハタがあちらこちらに沢山。
取り敢えず、一匹だけキャッチ。
泳いでいると何かの視線を感じました。
そちらを見てみると目の前の岩の陰にドデカイ塊が此方を睨み付けてると思ったら大きなウミガメにビックリ!
此処は正に竜宮城です。
でも、オネエチャンの歓迎はないな~(>_<)
 
イメージ 1

普段なら20種以内のチョウが居ても採らないのですが、小さめのヤスジが居たので、先ずはサクッとゲット!
美ら海では普段余り見掛けない小さなトノサマも居たので採ってみた。
ポリプ食系は他にスミツキ、ウミヅキ、ミスジ、ヤリ。いずれもチビサイズ。
この他、セグロ、アミ、チリメンの此方もチビサイズをゲットしました。
今日見たチョウは18種。
基本20種で見掛けなかったのは、イッテンとカガミ。
明日は海が少しでも穏やかになると良いのですが。。。