ナンバープレートの取得方法

ナンバープレートの取得方法

電動バイクは、0.6kw以下の定格出力を持つモーターを搭載する車両が原付1種(50cc)。1kw以下の定格出力を持つモーターを搭載する車両が原付2種(125cc)となります。そのため、お住まいの市町村役所で車両の登録を行い、ナンバープレートを交付してもらう必要があります。

ナンバープレートを取得しよう

ナンバープレートの取得は、お近くのバイク販売店で取得手続きの代行をお願いする事も可能ですが、手続き自体はとても簡単です。このコンテンツを参考に是非トライしてみてください。

ナンバープレート取得手順

役所の担当窓口に出向いていただき、「軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書」を受け取り、必要事項を記入して提出してください。

※ほとんどの役所で記載例が備え付けられています。
※記入において不明な点がございましたら、役所の担当者にご質問下さい。

 
手続きに必要な物は以下の通りです。
 

・運転免許
・印鑑
・販売証明書(ご納車時にお渡しされる書類)
・手続きの手数料(無料の場合もございます)

 

申請が受理されましたら、下記の物がすぐ交付されます。
・ナンバープレート
・標識交付証明書

カテゴリー: 登録   パーマリンク