夕ご飯中に、突然娘からの衝撃の一言。
「実は俺も思ってた。歯磨きちゃんとやってる?」
旦那からの追い討ちで言葉を失いました。
普段から食べることが好きな私。
歯は食事をした後、しっかり磨いていましたが、
歯医者の定期検診の時も歯の色のことで、
ホワイトニングを勧められたことがあります・・・
一度気にすると、メイクやトイレなど鏡を見るたび気になるし、
歯の色のせいで思いっきり笑うことが怖くなりました。
「周りからみると私の歯って汚いんだ。」
その日はショックで全く眠れず。
自分の歯を綺麗にしたい!!
そう思ってホワイトニングの相場を調べると・・・
高いですよね。仕事もあるし、子供もまだ小学生でなかなかホワイトニングに行く時間も取れないのが現実です。
自分でどうにかできないかと思い、
歯が黄ばむ理由を調べたら驚くべき事実が発覚!
歯の黄ばみの原因は普段の食事にあった!?
このステインは私が大好きなカレーやワイン、
毎日飲んでいるコーヒーにも含まれています。
私は毎日歯を汚していたんだ。そう思うとゾッとするし、歯磨きでは奥の汚れまでは取れないことを知りました。
そういえば職場の先輩はめちゃくちゃ歯が綺麗!何かヒントがあるはず!
次の日、速攻で歯で悩んでいることを先輩に打ち明け、どうしてそんなに綺麗なのか質問してみると・・・
先輩
私
先輩
私
先輩
ホワイトニング上級者の先輩が語るペーストではなく粉の魅力とは!?
まず粉の歯磨きの魅力はなんと言っても粉の大きさ!
ペーストの歯磨き粉と違って粒の大きさが小さいから
歯の奥まで成分が行き渡るの。
磨いているうちにブラシで粉も小さくなって
より効果的に働くんだよ!
歯の奥まで粉が入って、ミクロの埋もれ着色汚れまで吸着・除去!
さらに、ペースト状にする必要もないから
水分や増粘剤を使わなくていい!
つまり・・・
その分ホワイトニング成分が多いってわけ!
ホワイトニング成分がペースト状より高配合!!
その他にも、従来の歯磨き粉より
成分が多いから速攻性もあったり
磨き残しも気になったりするなら
研磨剤入りのものがおすすめ!
これで粉歯磨きの魅力は伝わった?
そして!私がたくさん試した中でも
特におすすめはこの『コナナノカ 』!
『コナナノカ / 初回価格1,980円』
私
このコナナノカ を帰って調べてみると、
なんとホワイトニング専門ブランドのアイテム!
へ〜!ホワイトニングに特化したブランドなんてあるんだ〜と関心してのぞいてみると・・・びっくり