弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2全体の論旨にはまったく賛成だし瀬地山先生は私がツイートした趣旨も私が引用した米国人男性のツイートのこともよく理解されている、のでいいのですが、こういう記事で呼び捨てにされるのはあまり例がないような、、論文みたいな感覚なのだろうか?「胸が大きいだけの萌えキャラ」がセクハラ認定された本当の理由 宇崎ちゃん×日赤コラボが示す教訓日本赤十字社が漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』を起用した2019年のポスターは、一部から「セクハラ」と批判され、第2弾では図案が大きく変更された。東京大学教授の瀬地山角氏は「性的なものが必ずしも女性蔑視になるわけではないが、PRする対象と場所によってはセクハラにもなり得る」と指摘する――。president.jp午後10:01 · 2020年7月28日·Twitter Web App1 リツイート6 いいねの数
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·9分返信先: @katepanda2さん編集者というかサイト運営者は何も言わなかったものなんですかね。論文とは違うので、とか。SNSで罵倒的に呼び捨てにされるの見慣れてると一瞬ぎょっとしてしまう2