外食 先月の売り上げ2割減、コロナが影響 戻り鈍く
27日 14時35分
 新型コロナウイルスの影響で、先月の外食産業の売上高が2割減少しました。

 外食チェーンなどで作る業界団体「日本フードサービス協会」によりますと、6月の外食産業の売上高は、前の年の同じ月と比べて21.9%の減少となりました。緊急事態宣言の解除後、営業を再開する店舗が増えたものの、客足の戻りは鈍く、居酒屋やパブでは売り上げが6割減少しました。また、ファミリーレストランではテイクアウト需要が売り上げを下支えしましたが、26.5%の減少となりました。

 日本フードサービス協会は、「飲酒業態を中心に、依然、厳しい状況にある」としています。
印刷する

関連ニュース

米大統領選の初回討論会開催地が変更、コロナ拡大で
28日 9時37分
米で休業の飲食店のうち6割が閉店、新型コロナの影響で
28日 8時22分
米モデルナ、新型コロナワクチン最終段階の治験開始
28日 6時18分
グーグル、在宅勤務期間を来年6月末まで延長
28日 5時52分
米大統領側近が陽性、自主隔離
28日 3時44分
【独自】証言“検査難民”の実態、PCR受けられず
28日 0時19分
梅雨明けは・・・野菜高騰で食卓に打撃
28日 0時11分
トランプ大統領 側近が新型コロナ陽性
27日 23時07分
東京131人感染、「検査数少なく」
27日 22時48分
さいたま市・大宮区の感染防止対策を市長が視察
27日 22時05分
離島で“クラスター”36人感染
27日 22時00分
WHO「最も深刻な緊急事態」、新型コロナウイルス
27日 21時43分
もっと見る
新型コロナウイルス特設サイト
SDGs 2030年の世界へ