会話

八方美人外交では敵を味方にすることもできないし、現存の味方からも嫌われ見捨てられるだけだろう。 冷戦時代は「味方でない者を敵と見なす」考え方が基本になる。日本がどっち側につくかはっきり宣言すべき時では。
引用ツイート
ピーチ太郎2nd
@PeachTjapan2
·
【日本の対中戦略】 橋下徹「むしろ、こういう状況だからこそ(自民党の)二階幹事長のような”憎まれ役”が必要。中国とあれだけ付き合いをしていたら、今の日本の状況では凄いバッシングを喰らうが【ああいう政治家も増やさないといけない】」 増やす
⁉️
この期に及んで 何言ってんだこの人
😱
メディアを再生できません。
再読み込み
午後3:05 · 2020年7月26日Twitter Web App
返信先: さん
橋下氏は国賓招待も推進していた方 どうも「中国にもすり寄らないとバランスが」という考えから抜け出せないようですね 米国が完全に中国を敵視している以上、下手に交渉のテーブルに着くことすらタブーでしょう 第一今の中国にバランス取ったところで将来の日本が香港の二の舞になるだけ
3
13
返信先: さん
もはや政治家でないにも関わらず維新に絶大な影響力のある橋下には、中国共産党傘下の企業や個人から「山吹色の菓子折り」が届けられていても不思議はないでしょう。
引用ツイート
ナザレンコ・アンドリー
@nippon_ukuraina
·
八方美人外交では敵を味方にすることもできないし、現存の味方からも嫌われ見捨てられるだけだろう。 冷戦時代は「味方でない者を敵と見なす」考え方が基本になる。日本がどっち側につくかはっきり宣言すべき時では。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
3
5
返信先: さん
政府としては諸々完全に準備が整うまで宣言しないと思いますよ。色々と面倒な国なので
🤔
この手の口が上手い人はメディアで重用されますが、河野大臣のツイートの各国との防衛会談からある程度の予測は立てられたはずですけどね。 少なくとも日米豪英協調程度が読めてなかったならお話になりません。
11
返信先: さん
橋下氏の思想は日本にとっては危険としかいいようがない。本当にそれが日本の利益のためではなく、自己利益だとしか見えないのが現状です。
3
返信先: さん
二階の喩えは悪いけど 米大統領選挙が終わった後に 米と世界の民主国家がどうなるか見ないと 国防軍もスパイ防止法も無い日本は方向性をひとつに絞れない。 今は 中国と付き合いながら依存しない体制を整え、いつでも引き上げる準備だけする段階。 そのバランスを取った対応が中国とできる人が必要。
1
1
1
表向きは自由主義陣営で進めて、裏のチャンネルは残すべきですね イランとも独自のチャンネルがあるからこそ、国際社会で存在感を出せてる部分があると思います
1
1
返信先: さん
実弾こそ飛んでませんが、アメリカと中国は戦争中。アメリカは本気です。本気で中国共産党を潰すつもりです。こんなときに両方にいい顔できるわけありません。疑われるだけです。日本はアメリカ一択。独裁者より、自由と民主主義を守りましょう。
8
返信先: さん
対話の用意はあるとだけ言ってれば良くてパイプは必要ないし無くていい 伸るか反るかで力量を見せられない政治家なんて使い役人の役にしか立たない
1
返信先: さん
そして敵からも「信頼できない国」と侮られバカにされますよね。 韓国と北朝鮮のやり取りとか見るとわかりやすいかと。
1
返信先: さん
所詮は在日K人への参政権付与推進派、女系天皇賛成派なので、信じるとこはありません。 一般人をその気にさせるのが上手いから困る。
返信先: さん
橋下氏の意見にほぼ賛同。日本の特殊性は中国依存企業も過度な生活保護受給者も大嫌いな左翼も日本舟に乗せなければならない。明治時代から決まった。"競争"、実力主義者には分からないだろう。
1
他1件の返信
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
shindong
5,747件のツイート
エンターテインメント · トレンド
Angela
44,049件のツイート
メジャーリーグベースボール · トレンド
Dave Roberts