台風から逃げるように関空から香港へ。
お昼から空港は閉鎖が決定していたので飛べたのはラッキーだった。
ですが行きの飛行機は揺れまくり全然寝れずその日は一睡もせず旅が始まった。
無事、香港国際空港に到着。
空港は広くてキレイで寒い。夏でも上着は必須だね。
さて、空港からの脱出方法を調べずに来たのでウロウロする。表示を見てもなんだかよくわからない。
とりあえず!オクトパスカードが便利ということは調べていたのでそれを手に入れるべく窓口みたいのがあったのでゲット。デポジット含めて150ドル。
これがあれば、バス地下鉄エアポートエクスプレスに楽に乗れる。
香港はバスが安くて便利らしいが、両替不可でおつりが出ないということなのでオクトパスカードで支払うのが一般的だそうだ。
しばらくウロウロしてエアポートエクスプレスに乗り香港駅へ向かう。
エクスプレスからの眺め。
全然人が乗っていなくて不安になったが帰りにその理由は判明しました。
エアポートエクスプレスは快適で30分もかからず香港駅に着くが高い!100ドル?くらい取られます。バスと地下鉄を併用すれば20ドルくらいで香港まで行けるんですよ!(空港広すぎてバスターミナルをみつけられなかった)
まぁキレイで快適だったので悪くなかったです。あっという間に香港駅に到着。
ちょうどお昼ごはんの時間。お腹もすいているので調べていたお店にいく。
安くて人気のお店らしく並ぶのは覚悟していました。
どーーーーーん!!!めっちゃ並んでるっ!!
るるぶにも載っている添好運(ティンホーワン)
中環駅近くのショッピングセンター内にあります。並ぶのをためらいましたが他に行きたいお店もなく探すのもしんどいので諦めて並ぶことに。
30分ほど並んで店内へ。
注文票。これを渡され記入して店員に渡すんですが、絵のメニューがなくてなんとなくで注文する。他の外国人はググって調べながら記入していました。
私はノリで注文。てか出てきたやつの写真とってないw混んでいたので早く食べなきゃ!と勝手に焦っていました。
4品ほど頼んで全部アタリでした。美味しかったです。
お腹いっぱいになり香港の街を散策へ。
スポンサーリンク
コンパクトシティ・ホンコン
トラム。こちらは一律2.6ドル。30円くらいですね。
すれすれに行きかっていて見てるだけで楽しい。2階建てバスもすごい勢いで駆け抜けていきます。新鮮です。憧れの2階建てバス!写真とってないw
1日目はトラムに乗り込んであてもなくぶらぶらと観光。
終点で降りてぶらぶら。
そのあと宿にチェックインして夜はシンフォニーオブライツを観にビクトリアハーパーへ。
宿はネイザンロードにある安宿。尖沙咀(チムサーチョイ)駅からも近くアクセス抜群。チムサーチョイは大阪のミナミのような感じかな。
先日の台風の影響であちこち封鎖されている。
本当はもう少し奥の方に行きたかったんですが通れなくなっていました。
ブルースリー像の方へは行けなくなっていました。
ダメージのでかかったインターコンチネンタルホテルはガッツリ覆われていて改修しているようでした。道も所々通れなくてちょっと残念でした。
スマホだとこれが限界かな。写真苦手なのでなかなかうまく撮れません。加工なしのHuawei P20liteです。
撮っていただきました。鮮やかでキレイですねぇ。初日はこんな感じで終了。