安楽死研究会




13件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。


[3] 家族次第

投稿者: さっちん 投稿日:2019年 5月 1日(水)20時06分39秒 KD106160078168.ppp-bb.dion.ne.jp  通報   返信・引用

前に働いていた訪問診療ステーションの部署の1つが、医師と言うより看護師達の理念からか、延命治療と「自然に亡くなる」事のどちらが良いか、家族に説明する事で、積極的では無いが尊厳死のような事をしていました。この理念だけは良かったです。


高エネルギー輸液→栄養を代謝できない様子がみえたら電解質のみ→浮腫が出たら輸液の量を減らしました。
手間はかかると思うし、家族の気持ちの傾聴の時間が長くなるので、残業がヤバかったです、。在宅だからできるんでしょうね。人間惜しまれるうちに無くなるのが幸せだとおもいます。




[2] この板の目的

投稿者: 投稿日:2019年 5月 1日(水)16時42分50秒 KD106128000027.au-net.ne.jp  通報   返信・引用   編集済

Twitterではお世話になっております。羆ことmhlworzです。

平成も終わって新しい時代だというのに、こんなクラシカルな掲示板で情報交換というのもアレですが、テキストベースの情報を持ちよるには、昔ながらのこういうのが案外適しているのかなと思ってスタートしました。

この板の目指すところを述べます。

これまで断片的にツイートで述べてきたとおりですが、日本国内では「安楽死」「尊厳死」がまったく法制化されておらず、人生を静かに閉じようという人もいたずらに長生きを強いられている現状を、現場ベースで打開すべく、知恵と経験を共有したいというものです。

別に安楽死法案を通せと署名を集めたり、居丈高に学会の偉いお仲間と啓蒙活動をしたり、というどっかでよく見る活動では全くありません。

目の前に「そろそろだね」という人がいた時に、静かに逝かせてあげるちょっとしたコツをシェアできたらと思います。別に後ろめたいことをしていなくても、後ろから弾が飛んでくるのがこの世界です。痛くもない腹を探られない、要はバレないための知恵も必要かと思います。

医療のみならず、介護や各種専門家からのご参加おまちしています。


流れとしては、
1   お困りケースの投稿
2   静かに逝かせるにはどうしたらよいか、のアドバイス
3   バレないための方法、についてのアドバイス

でスタートして徐々にブラッシュアップできればいいと思います。

一応、嘱託殺人、自殺幇助など、法にダイレクトに触れることが書かれると運営に削除されるおそれがあります。ご注意の上で記載をお願いします。



[1] 掲示板が完成しましたキラキラ

投稿者: teacup.運営 投稿日:2019年 5月 1日(水)16時19分7秒 KD182250243013.au-net.ne.jp  通報   返信・引用

ご利用ありがとうございます。

teacup.掲示板は
ダイヤスレッド作り放題右上
ダイヤ画像・動画・音楽の投稿OK
ダイヤケータイ絵文字が使えるv▽v
ダイヤRSS対応ヒラメイタ!
ダイヤかわいいケータイテンプレハートx2

足跡足あと帳はコチラ
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。


レンタル掲示板
13件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。

お知らせ · よくある質問(FAQ) · お問合せ窓口 · teacup.レンタル掲示板

© GMO Media, Inc.