【ちびまる子ちゃん】さくら家の食卓と学校給食
食卓を家族でかこむシーンが多い「ちびまる子ちゃん」さくら家の食事・おやつ・給食をまとめました。
更新日: 2019年02月28日
食卓を家族でかこむシーンが多い「ちびまる子ちゃん」さくら家の食事・おやつ・給食をまとめました。
更新日: 2019年02月28日
この記事は私がまとめました
さくら家の食卓から嗜好の傾向や当時の学校給食についてわかる範囲でまとめました。随時更新予定です。なお、当まとめの内容を盗用した動画がありますが当まとめとは無関係です。2016年6月11日作成記事
さくら家では、魚、汁物(お味噌汁)、米飯、共通のおかずが一品か二品というパターンが多いです。
この日も同じパターンですね
ハンバーグなどの日もありますが、魚が圧倒的に多いです。
この日も魚ですが、おじいちゃんの姿からいいことがあったのか、おかずが華やかです。
この日も基本の魚、汁物のほかに、きゅうりの漬物となすを調理したものらしきおかずが並んでいます。
この日はさんまだろうか。大皿のおかずはなんなのか不明。がんもどきのようにも見える。
この日はさんまかアジだろうか。やはり魚とお味噌汁は欠かせない。小鉢はきんぴらごぼうのようなおかずだろうか。大皿は白菜の漬物と、もう片方は不明。
カレーライスの日も。
クリスマスの日は肉料理が並んでいます。
この日もおじいちゃんの様子からいいことがあったのでしょうか、すき焼きです。
鯖でしょうか。さくら家では魚が多いです。
小学校1年生と思われるまる子。メロンを食べています。
小型のプロパンガスに時代を感じます。鍋物でしょうか。おでんかもしれませんね。
お父さんのおつまみ、おせんべいとカナッペのようなもの
さくら家ではテーブルにおせんべいか饅頭がおいてあることが多いです。
今日は立冬なんだって! お鍋のおいしい季節になったねぇ~ #ちびまる子ちゃん #立冬 #鍋の日 pic.twitter.com/pJXasotJ1a
鍋物の比率も高いようです。
花輪君、ミミズを捕まえたり地面に落ちた物を食べたりできる?無理しない方がいいよ。帰るんなら変な石にはつまづかないでね。おじいちゃんみたいに祟りにあっちゃうよ『花輪君、まる子たちのキャンプに参加する』『おじいちゃん、タタリにおびえる』 pic.twitter.com/qbNcS1poJO
キャンプ飯のカレー。花輪君もたまにはこういうのもいいでしょう。
さくら家は、食卓の座る場所の位置がよく変わるんだよな。 pic.twitter.com/h4giUbhM09
エビフライをはじめとするおかず、汁物、ご飯、大皿のおかずが基本
フランス料理を食べに行ったこともありましたが、お父さんの持ち金では足りなくなってしまい、たまたま持っていたまる子のお年玉からも支払いをすることに・・・
まる子の学校の給食は、食パンかコッペパンが圧倒的に多いようです。焼きそばの日もちょくちょく見かけます。
この日はプリンが出たようです。意外ですがまる子は食が細く、かなりの確率でパンや口に合わないおかずを残すことが多く、食べるのもたまちゃんより遅いです。家庭の食事から察するに、そんなに偏食をするような食生活はしていないようなのですが・・・
パンとサラダ(野菜のおかず)というパターンが多いです。
コッペパン、カレーらしきスープ、もう一品は大学芋風だが不明。
まる子の学校では給食の持ち運びにワゴンを使用せず、左図大野君と杉山君が持っているように、給食係が手にもって運んでいました。カレーをひっくり返してしまったこともあります。
花輪君の家ではナイフとフォーク、スプーンを使って食べる洋食スタイルの食事が多いです。
一人で食べきれるのだろうかと言うほどの豪華な食卓です。
火事に遭ったせいかかなり切り詰めている永沢家。ごはんとお味噌汁、たくあんらしきものだけです。
まる子は食卓を「一日の報告の場」にしている。ほぼ毎回食事シーンがある。
朝は「早くしなさい」と怒られるばかりであわただしいものの、台所で調理中のお母さんに話しかけ、夕食時には今日あったことを家族に報告する、あまり親に隠し事をしない子供であることがわかる。
そのため、ほぼ毎回食事シーンがある。学校ではたまちゃんと色々話す時間が給食の場合も。
ちなみにこの写真のように、みそ汁、白米、鮭の切り身は一番出現率が高い。
家族の食事シーンが比較的多い第二期の食事を調査
|23251813 view
|23700 view
|12565 view
|202684 view
|175976 view
|2985463 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック