フォロー
産経新聞とネトウヨが大嫌いな保守
@wanpakuamatsuka
安倍政権打倒。産経新聞不買。
2017年11月からTwitterを利用しています

産経新聞とネトウヨが大嫌いな保守さんのツイート

このツイートに反論したければ、行動規制やデジタル監視によらず、PCR検査と陽性者の隔離だけで、コロナウイルスを抑制している国を具体的に挙げれば良い。
引用ツイート
勝川 俊雄
@katukawa
·
PCR検査によってコロナを抑制している国なんて無くて、行動規制やデジタル監視によって、感染を抑制した上で、感染状況を確認するためにPCRをつかっているといったところだろう。それぞれの国の行動規制を無視して、PCR検査の数だけに着目すると本質を見誤る。
17
26
消費税減税に固執するという事は立憲民主党の合流を破談にしたい訳ですね。
引用ツイート
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
·
景気の山は2018年10月だった。しかし政府は今年2月まで「景気は緩やかに回復している」と言い続けた。2019年10月の消費増税も景気下降局面で行われており、そこにコロナが来た。結果、経済特に家計が傷んでいる。今こそ「家計第一」の経済政策として消費税減税を断行し、景気反転の起爆剤とすべきだ。
画像
1
1
さん、コイツは勝手にラドの歌詞をアップしているけど著作権法違反ですよね?
引用ツイート
古川
@furukawa1917
·
野田洋次郎というひとが以前HINOMARUという曲の歌詞を批判されていたときに、「単純な愛国心の発露は海外では普通だ」とか擁護する向きもありましたが、今回の優生思想ツイートでこういう歌詞を書くのは愛国心がどうとかではなく単にヤバい奴だったということが明らかになってよかったと思います
画像
画像
めちゃめちゃ真面目に返信してくださる人いますが冗談で言っています、あしからず。
引用ツイート
Yojiro Noda
@YojiNoda1
·
前も話したかもだけど大谷翔平選手や藤井聡太棋士や芦田愛菜さんみたいなお化け遺伝子を持つ人たちの配偶者はもう国家プロジェクトとして国が専門家を集めて選定するべきなんじゃないかと思ってる。 お父さんはそう思ってる。 #個人の見解です
994
3,900
1.1万
リベラルの敗北。反安倍なら誰でもいいというのは間違いですよ、池田さん。前川はだめです
引用ツイート
池田香代子 「100人村 お金篇」
@ikeda_kayoko
·
前川喜平さんにきく“官僚の矜持”―沖縄の歴史を考える旅へ(聞き手 池田香代子さん)第三回「教育基本法改定への面従腹背」 youtu.be/iYbJh8TWV9M @YouTubeより
4
101
155
〉大阪府が入院ベッドが不足する事態に備え、無症状や重症リスクの低い人を振り分けしていく「入院フォローアップセンター」をスタート。「大阪方式」について岡田晴恵氏は「これをやらないと。これをモデルとして各自治体は今のうちにやっていただくことが大事」と話した。 news.goo.ne.jp/article/hochi/
137
1,167
4,977
パヨクは今度は野田洋次郎を目の敵にしている。パヨクが安倍を叩くのは理解できるけど維新、小池知事、オリンピックなどなど敵ばかり作って味方が殆どいないね。パヨクは自ら孤立の道を選んでいる。パヨクもネトウヨも単にTwitter上で誰かを、何かを攻撃して快感を感じる異常な者だろうね。
3
コロナの状況によっては東京オリンピック開催は厳しくなるだろうけどアスリートの気持ちを考えると無観客でもいいので開催してほしいね。モスクワオリンピックボイコットで柔道の山下選手やマラソンの瀬古選手の無念な気持ちをオリンピック反対派は想像してほしいね。
1
3
返信先: さん
安倍政権の下での総選挙ならそこそこ善戦するだろうけど石破政権の下での総選挙なら惨敗する可能性がかなりあるでしょうね。Twitter上でのいわゆるアベガーパヨクの中でさえ「石破政権なら自公政権でもOK」という人が少なくないですね。
1
1
#妊婦さんの政策 は、まさにTwitterで繋がった方々からの声で、政策が動いていった事例。 ハフポストに紹介されました。 政治家は想像以上にTwitterを見ていますよ。政治取材をしてきた32歳の私が思う、困りごとの解決法 | ハフポスト
4
64
169
MMT信者は「現在は借金をしなければお金は生まれない仕組み」と言いますが基礎的な金融を学ばれた方がいいと思います。確かに信用創造でお金は増えますが、それは民間の借金の話で、国が借金しなければ、お金がふえないとは言えません。税金が財源ではない等、義務教育は大丈夫かと思ってしまいます。
引用ツイート
ときた
@Mi16378643
·
返信先: @GregSHamiltonさん, @Hmstskさん 他5人
消費心理学的に消費税の減税は消費を拡大させます。国債発行の話に戻りますが現在の経済システムでは借金をしなければお金は生まれない仕組みとなっています。税金はあくまで景気のコントロール手段の1つであり財源というのも単なる役割の1つです。
119
151
215
立憲民主党と国民民主党が合流するのは賛成だけど国民民主党側が主張する消費税減税など立憲側ば断固突っぱねてほしい。消費税減税などという無責任な主張を受け入れたら新党の政権担当能力は疑われるだろう。
1
返信先: さん
「加計学園が細菌兵器を製造する」などというクレージーで荒唐無稽なツイートをRTするアンタのような人物が入ると国民民主党の信頼が墜ちるから関与しない方がいいよ。アンタの仲間のおかしな陰謀論者の番頭ワタナベも数学Mも凍結されちゃったね。アンタもTwitterから去ったら?
1
1
返信先: さん
レジ袋より立憲と合流することによって無用のゴミになる国民民主党の看板、ビラ、ポスターの方がはるかに環境破壊や資源のムダだと思いますけど。。製作費用をムダにしただけでなく処分費用もかかるでしょうね。政党交付金もそれに使われるでしょうか?
1
1
多数派になれない弱小左翼(小沢信者かも)がピーピーツイートしている。安倍は無能だけど小池さんは有能だけど。無能ならなぜ圧倒的大差で再選したの?しかも小池さんてお前の大好きな小沢と新進党、自由党時代の盟友だったけど。
引用ツイート
ぬまちゃん
@ikarinuma
·
これからコロナがもっと蔓延すれば安倍や小池などの無能無策が指摘されるだろう。しかし、無能無策の結果を全国民が痛感する時点ではもう遅い。なぜならいくらその責任を追及しても問題はもはや解決できなくなっているのだから。今小池のリコールを出し、安倍の総理辞任を一斉に求めないと手遅れになる

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#oaklandprotest
1,726件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#seattleprotests
トレンドトピック: #WallAgainstTrump
38,464件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#SeductiveSunday
2,123件のツイート