自由にパートナーを選別した結果、魅力的ではない劣った遺伝子を排除してるよね
国家が組織的にやってるわけじゃないから優生思想にはあたらないと反論するだろうけど個人の選別の結果で劣等者、障害者、病人が淘汰されてる事実は変わらないよ
内閣府の平成25年障害者白書によると障害者の未婚率は、身体障害者が35.4%、知的障害者が96.7%、精神障害者が63.9%
せめて、自分たちが自由恋愛の名のもとに選別していることぐらいは自覚するべきでは?
挙げ句にはRAD野田の考えをナチスと同じだとして、無邪気に「人間の愛と恋と幸せと自由」を掲げて批判するエグいツイートがバズってる
自由恋愛のロマンチックな響きでごまかしてるけど、その”人間”の愛と恋と幸せと自由のために淘汰されている人にとってはナチだろうが恋だろうが一緒だよ
つまりこのツイートの趣旨は、優生思想による劣等者の選別・淘汰を批判することではない。国による選別という野田の考えに対して、個人による選別を称揚することで批判しているだけだ
「俺/私から劣った遺伝子を自由に選別するという権利を奪うな!」ということ
https://twitter.com/yosinotennin/status/1286813021952602113
>yashinegi いやさ、自由恋愛による価値観の多様性こそが進化の多様性を担保してるんだろ。単一の価値観に沿った選別が行われたら流行病一発で全滅するがな。
自由恋愛によるパートナー選択って本当に多様性ある価値観に基づいて行われているのかな
どのような人間を魅力的とするかの価値観は個々人である程度のばらつきがあるだろうけど、全体の傾向の結果として健常者と障害者の未婚率に大きな差が出来ているのが事実だよね
自由恋愛によるパートナー選択がくじ引きによる選択より多様性をもたらすとは思えない
>Outkast 自由恋愛では「優れた人」でなく「好みの人」を選ぶのでセーフ
個人による選別が許されているのはおそらくこの建前によるものだけど、上記の数字に現れているように、現実では選ばれる「好みの人」の多くが「優れた人」という結果になっている
昔読んだ国からメールが来て結婚相手を決められる漫画を思い出した
ああやって気に食わない奴が優生思想を振り回した時だけ「多様性ガー」とか「何が優れているかなんて人間が決めていいのか!」とか言う奴がいるけど 決めちゃってんだもんなあ、実...
妻の体調を気遣って思いやりのある言葉をかける夫じゃないと失格だよ。 産休のことを考えると最低限の収入が夫側に無いと困る。 ワンオペ育児は母親を追い詰めるから、ちゃんと育...
ああいう文脈の「人間が決める」ってのと個々の人間の自由選択の結果として決まるというのはニュアンスが異なるわけ
自分が選別してる加害者だとは夢にも思っていないんだろうな この人愛と自由の末にお医者さんと結婚したんだっけ バリバリ優秀な遺伝子選別しとりますやん
自由主義って選ぶ側にとってはメリットしかないからな 自由資本主義で大量にいる労働者を選ぶ側の資本家は得しかない 雇われるために勝手に競争して労働者としての能力高めてくれ...
だから自分にそこまでの能力や魅力がないとわかっていれば安易な自由化には賛成できないと思うんだけど 誰しも「保護された無能」よりも「有能なのに周りのせいで力を発揮できない...
自由恋愛で大量にいる女を選ぶ側の男は得しかない 選ばれるために勝手に競争して産む機械や化粧美人としての能力高めてくれるしトロフィーワイフ競争はじまるしな
男から全く相手にされないモテない女は、どうやって男を選べばいいんですかね。 またそうやって男から恋愛対象にされないモテない女の存在を「いないこと」にしている・・・。
女から選ばれないおっさんの僻み乙
理屈に反論できない愚か者の断末魔
アホなのかな。 反論なんて簡単で、「魅力的ではない=劣った」としている部分がおかしいだけ。
ブスは最初から恋愛も結婚も諦めている。 だからこのような文章を思いつくのは男の非モテだけだと言いたいのか?
いや俺の子どもを産めよ
恋愛や結婚を尊ぶ理由は無いよね 単なる競争だし
個人がやるぶんにはセーフなんじゃない? 個人の自由と幸福の追求が尊重されるから 出生前診断で障害が判明した場合、個人の判断で堕胎するのはセーフ ただ国がやるのはアウト
出生前診断で障害が判明した場合、個人の判断で堕胎するのはセーフ 本当は法的にはアウトだよ ただ黙認されてるだけ 国としても障害者増えて税金かかるよりは堕胎してくれる方が...
水害が起きても黙認して赤坂自民亭
法的にアウトって何に引っかかってるの?
堕胎罪。
日本にはないので
あるけど… 知らんのか。アホか。ぐぐりゃすぐ分かるのに。
出生前診断で中絶するようなケースだと当てはまらんやん どういう状況で言ってるのか意味わからん
優生思想に関する理解が未熟では、忍び寄ってくるホロコーストを避けることができない。市民レベルでももっと議論が必要だ。togetterでもブックマークでも増田でも、どこでも。 「妊...
胎児は 女性 の可能性が… 女性は 男性の多い大学や職場で差別的扱いを… 今は逆に女児偏重で男児忌避が多いよ。 なので堕胎出来ない週数になってからでないと性別を教えて貰えな...
やむを得ない理由による堕胎は罪に問われません。 法律を厳密に解釈するなら、子の障害を理由とした堕胎は違法。 なので実際は経済的理由という名目で堕胎している。 経済的理由...
ダウンがどうこう以前に親になる資格があるかどうかだぞ それなりの親はそれなりの環境を用意出来るし そうじゃない親はそうじゃない ペットの話にたとえればわかりやすい 病院・...
個人の自由な選択が恵まれない人間に不幸をもたらすのは自由主義社会の矛盾
いくら無理やり結婚させるのが人権侵害だといっても公共の福祉のために一定の制約は必要だよな 企業も障害者枠で雇ってるんだから結婚も障害者枠で義務付けよう
優性思想が悪とされるのは、優れた遺伝子だけ残すことや劣った遺伝子を淘汰することそのものが悪だからじゃないんだよ。 その過程で優れているからと望まぬ番(つがい)にされる人間...
お前みたいな勘違いが出るから害悪だってよくわかるよな 優れた遺伝子ってどういう定義なん?
ディープインパクトみたいなのが来るとき誰を地下シェルターに収納しますか
最近の環境で足早いから優れてるってただただ安直って話やで
どういう定義でもいい。増田の言いたい事はそこにない。 お前みたいな自分が賢いと勘違いしているやつこそ害悪
定義違ったら話になる訳ないだろアホなのか
完全に自由意志で選ばせると問題があるから公共の福祉のために障害者枠雇用やアファーマティブアクションで女性枠があるんだろ? 結婚も同じようにブサイク枠障害者枠作ればいいじ...
横だが アファーマティブアクションが課せられてるのって個人じゃないじゃん? 個人にそういうのを課すのは無理っぽいんだよな 逆に言うと、個人個人の選択を尊重することで優生思...
また造語w ネガティブだぞ
もしかして過去に誰かに造語症を指摘されたのを時間差で鸚鵡返ししてる?
聞いたこともない言葉を使ってはだめだからです ネガティブとポジティブが正解です
一理ある 笑 少なくとも支援はあっていいんでは 異性との交際経験がない20歳以上には補助金出すとか
一理もない 異性との交際経験を国が把握できるのか? 不正受給が横行するだろうし 特定の年齢層に一括受給した方がマシ そんなバラマキに何の意味がある
あるよww
一定確率でブサ専の金持ちや障害者カップルが発生する分で十分
えっ誰が結婚するの?
くじ引きでハズレがくる発想がないのか
どんな人間として生まれてくるか自体がそもそもくじ引きなんだから君の希望は叶ってるも同然じゃん。
行き過ぎた子育て支援もな。
自由恋愛って結局は容姿やら収入やらでパートナーを選り好みしているだけだよなとは思っていた。 例えば「ルッキズム」という概念を提唱してそれに物申している人が自分がパートナ...
つまり「淘汰は神の手に委ねなければならない」っていう一種の宗教な訳 アンダスタン?
私は神を信じますか?
個人の婚姻に国家を介入させてどうする笑
じゃあ、子育て支援も介入なのでやめますね笑
婚姻は個人の問題だけど、育児は個人だけの問題じゃないので
どういうこと?婚姻は不可侵、親子になると介入すべきってなるの、一貫性がなさすぎる。
子供は保護するべきもの、だからねえ
じゃあ、子どもを保護してくださいよ。親とセットにしないで。
婚姻が個人なら、当然子育ても個人では。
婚姻っつってんじゃん。
配偶者控除とかある時点で、介入しとるがな。
配偶者控除は基礎控除分を代わりに配偶者から控除してるだけなので そもそも高収入になると配偶者控除がなくなるって方がおかしいんだけどな
? この場合、配偶者は普通に基礎控除は取ってるだろ。 基礎控除取った上で、扶養控除部分も取れているわけで、普通に事実婚と扱いがぜんぜん違う。 当然、相続時も。
事実婚ってのはそもそも法的に想定されてない関係なので… 独身の無収入者=親に扶養されている、という想定しかなかった時代の名残 無収入って事は誰かに扶養されなきゃ食ってい...
話がズレとるで。 個人の婚姻に国家が関与しているかどうかでしょ?
だから、関与してないだろ 配偶者控除分の控除は独身の場合は他の形の扶養控除となってるってだけ
はあ。配偶者の税額軽減は? あと、歴史的に言えば配偶者特別控除って二階建てだったよね?
「配偶者の税額軽減」の意味が分かりまへん
相続のときの控除だよ
「配偶者の税額軽減」の意味が分かりまへん
何にもしらねえんだな 話になんない 相手して悪かったな
何言ってんの? 税制が変わって適用されなくなっただけで、以前は配偶者控除と配偶者特別控除はダブル適用できてたでしょ? もしかして知らないの?
それは結婚後の話だから関係ないで
横だけど、結婚後なら国が介入していい理由がわからない。
控除目的で結婚してる奴なんていねーだろ何言ってんのかさっぱりわからん
つーか結婚しなくても同額の基礎控除なり代わりの控除はあるもんな
配偶者の税額軽減みたいなのはないで。
話をそらさないで。結婚後になると急に社会が支援すべき、ってなる理由がわからないのだけど。
それは、男女がつがいになって子供を為すのが社会の健全なありようだと考えられているからでしょ。 構成員が健全な方向に行くように社会制度が設計されるのは当たり前。
説明になってないよ。 結婚後になると急に社会が支援すべき、ってなる理由を聞いてるのだけど?
親戚や会社の上司といった近しい大人が、ふさわしい結婚相手を見つけてくるというのが昭和までの結婚の一般的なあり方だったため、結婚までの段階において社会が絡むことが想定さ...
そもそも控除は支援でもなんでもないので
控除と支援は違うので
支援の中身が控除だよね。
でも流石に配偶者控除があるから結婚しようというのはなくないか?お互い働いた方が収入面で楽なのは間違いないもの。
でもそれ共産主義で、資本主義社会ではないですよね?
経済思想である共産主義も資本主義も関係ないよ。
自由恋愛自体はなくなりそうな気もする。 見合いが戻ってきて、恋愛なんてのは一瞬の時代の夢みたいになりそう。 まあ見合いも選択が入るから今より過激な淘汰が起こるんだろうが...
そもそも多くの人が結婚した時代が普通じゃあないんです
昔に戻るなら、一部の男に女が皆群がって大多数の男が余る、ってなるわな
結局スペックで語られるもんな https://anond.hatelabo.jp/20200725184942
統一教会でそんなことしてなかったっけ。合同結婚式?とかいうの。 全然知らん国の人と結婚させられることもあるらしい。
精子と卵子提出したら人工子宮で子ども作って、国が子ども育ててくれるシステムならありかもな。 結婚も出産も子育ても好きで結婚した相手とその子どもですら大変だって嘆かれてる...
近代以前は全員結婚できる社会だったとか大ウソですわ 江戸時代の江戸とか大坂とかの男女比は男3に女が1とかが普通 農家で農地を継がない次男坊とか三男坊とかは都市部に流入して 長...
せやせや。腐女子も喜ぶ。
増田のことを支持するわけでは全くないけど、Aセクの私としてはロマラブイデオロギーに支配されたシスヘテのみなさんがどういう反応するのか興味深いのでこのまま観察したい気もす...
https://anond.hatelabo.jp/20200725181538 優生学への批判ってのは権力側が何を「優れている」「優れていない」と決めつけてそれを個人に押し付けるから問題になっているんだろ。 個人が自由恋...
優生学に賛成する個人の自由を制限しないでください
賛成するのは自由だけど君が権力者になることはないよ
本物のサイコロ以外は本質的に優生学だよ。
国家がやるのがダメなんだって話でしょう
個人でも小集団でも優生学だよ
個人は別に良いんだよ。国家とか権力がやるのがダメ。
個人はサイコロだからな
自由恋愛の結果、知性の劣る者の方が社会コストが少ないから子供増やしがちっていうクソみたいな状況が生まれているのは皮肉ですね
それが適者生存
この手のこういう風にすべき系の主張を実現するためには大抵の場合改憲が必要。 しょうがねえだろ憲法が自由主義とか個人主義をベースに出来てるんだから。 現代の国家は全体主義の...
「ガタカ」みたいな話ですね。
自由恋愛は好みの人を選ぶだけにすぎないので、女性が好む相手も十人十色だね 男性の方は若くて可愛い子に集中するけど あえて言うならトロフィーワイフを欲しがる男性だけが優生的...
舩後靖彦、津久井教生、乙武洋匡、スティーヴン・ホーキング 。俺の知っている障害者は配偶者有りばっかりだな。有名人だからそうなだけだって?有名人以外は違うと言い切れるデ...
こいつガイジなん? 上から3行目の文字すらもはや読めてないやん うわ、ガイジおるやんけwって星付けられたのかな
この現状に自称弱者ミソジニーおじさんは文句をつける資格がない 差別じゃなくて区別だから問題ないんですよね?
多様性は結果であって、多様性のために優生思想が否定されるわけじゃないだろう 現代に優生思想が否定されているのは個人の自由意志が絶対的に尊重されるべきという 人間至上主義(...
劣った遺伝子を持つ者の自由意志も尊重されるべきだが、 自由恋愛においては恋愛の対象者にも自由意志があるため 自由意志と自由意志がぶつかった場合双方の自由意志は尊重されなく...
体が動かなくなる遺伝病や親の顔が理解できなくなる遺伝病も 地球が巨大隕石に襲われて人類の大半が滅亡した時 そういう症状が有利に働いて生き残れるかもしれない アフリカの鎌状...
優生思想は反多様性だよ
庶民の多くは労働者として働いて家庭を持たないとならないのに、不景気30年で労働者が買い叩かれ、不安定になるような状態を続けたからじゃないだろうか。 だから経済をまともに動...
内閣府の平成25年障害者白書によると障害者の未婚率は、身体障害者が35.4%、知的障害者が96.7%、精神障害者が63.9% 逆に結婚してる64.6%、3.3%、36.1%の人らは何なんだよ。よほどのイケ...
> 個人による選別が許されているのはおそらくこの建前によるものだけど ちゃうねん。「自身のための」「個人による選別」の尊重こそが最も重視されてる部分。 そして「他者への選...
「恋愛は自由競争なんだよっ!」 て言ってた人がそのまま殴られた話があったがそれに近いのでしょうか?(間違ってたらすまない)
性淘汰が淘汰するのは遺伝子です。 anond:20200725181538 個人の選別の結果で劣等者、障害者、病人が淘汰されてる事実は変わらないよ もう一度言います。 淘汰されるのは遺伝子です。 ...
わかった、犯人はヤス
増田が「遺伝子を残す権利」を否定してるわけじゃないのが分かりづらいな。分かったけど。 私は全く興味ない権利だけど、権利とは割とそういうものだし、「遺伝子を残す権利」自体...
オナニー用試験管を国が配布して病院に持っていけばよい
権力機構がやることと個人がやることの区別がつかないのか?
個人だろうが気に食わねえ奴の言動に対してはすーぐ「優生思想ダー!」つって叩くわけじゃん 結局嫌いな奴や嫌いな政権がやるから許せないだけで、自分のお気に入りがやるならだい...
いや、国がやるべきって言ってたじゃん、あの人
むしろradは世間的に好かれてるようなバンドだったんだから嫌いな奴がーには当てはまらんと思うが
anond:20200725181538 増田の考えはだいたい合ってる。しかしコメントにアホが散見されるな 特に蓼食う虫も好き好き、とか価値観は人それぞれだから優生思想じゃない、みたいなこと言うや...
国家が自ら旗振ってやるから問題なんであって、リベラル様の推し進める出生前診断で仮にガイジが一人残らず中絶されたとしても、それはあくまで親の判断だから法的にも道義的にも...
ブコメの「俺の知ってる障害者はみんな結婚してる」っての残酷だよなぁ 障害があろうが自己責任だっていう話でまぁその通りなんだけど家族に障害者持ちとしては こうズバリ言われる...
どれだけ障害者に興味ないかっていうのを告白してるだけだもんなあこのブコメ
ブコメ、書いてないことを読んでる人ばっかで笑う。 「くじ引き」のどの辺りに選別が入り込む余地があるのだろう?
子供いらないのに結婚する意味がない、なさすぎる。
ほんまそう。 俺は精神障害2級の人を受け入れたからこれに賛同する。 なおその後相手の意向で別れた ただここの多くの女性は受け入れないだろう。 統計がそれを証明している。
anond:20200725181538 つがうことは個人の自由、適者生存、変われないものは生き残れない こころの片隅に飼っている竹中平蔵がささやいてきた
恋愛や結婚って黒人差別も目じゃないくらいのド差別なのに誰も触れないよな
別に差別じゃなくね
知的障害者の未婚率90%超が差別じゃなかったらなんなん? 知的障害者との結婚を明確に避けてるじゃん 暴力や誹謗中傷だけが差別だと思ってる?
別に差別じゃなくね
両者の合意がないと成立しないんだから勝手に成立するほうが差別的だと思うが
恋愛及び結婚は差別であるか否かの話をしてんだけど 勝手に論点ずらさないでね くじ引きよりマシだから自由恋愛での差別は許されるの?
だから、強制的に結婚させられる世の中の方が差別なので…
論点理解してないの? 恋愛、結婚は両者の合意で成立→差別的じゃない くじ引き→合意ないのに勝手に決まる→差別的 ってだけの話やで
別に差別じゃないよ
https://anond.hatelabo.jp/20200725181538 無意識に(というか生物の性質上仕方なく)優生思想になるのと、意識的に優生思想を実行するのは違う、ってところが落とし所だと思う。 そもそも、自...
同意。 「個人だと許されるが、それ以外(国、会社、自治体等)は許されない」 というケースは他にもある 結局個人の尊重という価値基準は他の何よりも勝る、ってだけの話だと思う
取り敢えず優性「思想」ではないな。後選ぶ人の基準が優生思想という訳でも無いので。
ほんまこれ 両者の合意がないと成立しないのに、勝手に成立するほうがやばい
同性愛者に関してトラバでもブクマでも言及が少なくて戦々恐々としてるんだけど、 みんな実際同性愛者についてどう考えてんの? 本気の主張じゃなくて思考実験やってるとしても、は...
逆に何でヘテロだったら好きでもない異性との結婚が受け入れられると思うの そこは平等(に苦痛)でしょ
んだな つーか、相手の性別だけは選べる、ってなったら 女は女選ぶ人が大量に出て希望の男女比狂うだろうな
そんなことはわかってるというか前提だよ。 そうじゃなくて、元増田は「自由恋愛は個々人が優秀な遺伝子を選ぶシステム」から論を立ててるわけじゃん。 同性愛者は仮に恋愛強者だと...
強者の異性愛者でも不妊のやつはいるし 子ども作ったとしてもていつ偶然死ぬかわからんのだから 確率的に子孫を残せないやつが出てくるってのは同性愛関係ないだろ この論において...
元増田は、 野田のツイートへの批判者の主張の根拠を「『俺/私から劣った遺伝子を自由に選別するという権利を奪うな!』ということ」と書いてるんだよ。 それに対して、「いや、遺...
いや同性愛者でも子孫を残したいから生殖技術の発達に望みを託してるようなやつはいるんじゃないの あなたの意見が同性愛者の総意であるとはまったく思えないけども
異性愛者だろうが同性愛者だろうがやらせてくれないし等しく「他人」であるな
障害者の方の中には同性愛者以上に性交が困難だったりする人もいるのになんで同性愛者は含まれていないと思ったんだろう やっぱ同性愛者はスペシャルだって思想があるんだろうか
元増田は、 野田のツイートへの批判者の主張の根拠を「『俺/私から劣った遺伝子を自由に選別するという権利を奪うな!』ということ」と書いてるんだよね。そこ読めてる? それに対...
じゃあ最初からそういえばいいのに その世界で一体どうなるの? どんな性的指向でも「強制的にくじに参加させられる」わけ? こう問いかけのはそっちで「そりゃ万人を踏みにじる...