フォロー
N YAMAMOTO, MD
@ICI_Master
日本のED治療(男性機能)専門院を経営している40代の医師。 東京を本拠地に、全国津々浦々活動中。東~東南アジアをメインに国外出張も頻回です。 Twitterでは男性機能に関心ある方へのつぶやきがメインです。
日本 東京ici.clinic2017年7月からTwitterを利用しています

N YAMAMOTO, MDさんのツイート

本日まで、日本性機能学会@神戸 「他院のICI療法で‥‥」の演題は個人的には強烈なインパクトがありました。他院がどこにクリニックを指してるかすぐにわかるだけに。当院も専門性を掲げている以上はプライドにかけて精進いたします。
画像
2
1
8月23日(木)@東京(銀座)、9月13日(木曜)@大阪(梅田) (社)メディカルスタディ協会の定例会で、演者として登壇いたします。
1
1
レビトラ錠は、当院も全ての規格で在庫切れで入荷の見込みもありません。バイエル社の事情によるもので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
1
明日(5月26日)は札幌ではなく、旭川です。 もし札幌でご希望の方はいずれあらためて機会を設定しますので、その時に。
2
【6月の無料相談会】東京シリーズ。募集は先着順の若干名。   6月5日(火) 19:00〜21:00 品川プリンスホテル・メインタワー 6月13日(水) 12:00〜15:00 ザ・リッツ・カールトン東京 6月17日(日) 10:00〜13:00 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
2
【5月の無料相談会】 直前ですがtwitterで告知します。 募集は若干名ですが、旭川・大阪エリアでご興味ある方はホームページからお問い合わせください。 5月26日(土)18:30〜20:00 藤田観光ワシントンホテル旭川 5月27日(日)16:00〜19:00 ホテルグランヴィア大阪
2
『仮説』 医療従事者は医療の恩恵を受けやすい。 『具体例』 医療従事者はICI療法に対する抵抗感が少なく、愛用して人生のクオリティを上げる人が多い。 『理由』 ICI療法は医学的にそのメカニズムに合理性があるから。 『帰結』 非医療従事者にもICI療法の恩恵を享受して頂く必要がある。
2
出来合いのもの(サービス)をもらえればそれでいい、という考え方はもったいないです。何のためにフィードバックを重視してサポート体制を用意してるか?ということを考えていただければと思います。 専門性やこれまでの私の経験などを手っ取り早く利用してもらいたいのです。全ては満足のために。
2
なぜ、面倒でも出張型にこだわってるか?といえば、私が扱ってるサービスはそれがベストだと確信して疑わないからです。 ボッキしたまま医療機関の看板があるビルから出てくるなんて、私だったら耐えられない。
1
医療法人社団 悠健(東京都港区六本木4-8-7)の理事に就任いたしました。引き続き各種領域で幅広く医療活動をいたします。
1
院長として「他院の」患者さんのコンサルテーション依頼があった時。 自分の患者さんでは普段通りのことでもシーンが異なると少し意味合いが変わります。 それは良くも悪くも「他院の」医師を否応なしに意識するからですね。
1
たまには、近況報告です。 新潟以来、福岡→大阪→静岡→岩手→東京→山形→東京→新潟と出張して、現在静岡→山形であります。明日から北米出張につき、国内診療は少しだけお休みをいただきます。お問い合わせは随時歓迎です。
1
巷では、ED(勃起不全症)とAGA(男性型脱毛症)を同じクリニックでかつ同じ医師が担当しているケースの多いこと。 EDは、一般には泌尿器科。AGAは皮膚科。泌尿器科専門医かつ皮膚科専門医は日本にはほぼいません。つまりどっちかは片手間と推測できる。
1
ICI、注射は非常に強力な治療法ですが、全員100パーセントのEDに悩む男性に完全勃起を実現できるとは断定できません。 しかしあと少しでなんとかなりそう、という方には色々な裏ワザをご提供しています。なりふり構ってられない人のために。
1
医者冥利に尽きるとき。 1)救命できないと思われた患者さんが命を取り留めたとき。 2)患者さんが医者で私の治療に喜んでくれたとき。 1)と2)ではシーンも意味合いも全然異なりますが、同業者に喜ばれるというのは結構くすぐったいものです。プロとしての道を究めたいと思います。
3
2
オーストラリアのバイズマン博士について。私自身は直接お会いしたこともありませんし、師事したこともありません。治療法は私独自にやっており、バイズマン法やその派生法を指定した治療依頼はお受けできません、ので悪しからずご了承ください。 ご自身が一番納得する医療機関を受診してください。
1
今週発売の某週刊誌に、陰茎海綿体療法の記事がありました。その影響か問い合わせを頂いておりますが、当院の料金体系はホームページ記載の通りで、例外はありません。 まとめ買いの割引も案内はしておりません。そもそも医師の診察を経ないと処方の可否の判断はできません。
1
「なぜ膨大な労力とコストをかけて全国出張をするのか?」と聞かれることがあります。簡単にいうと、「患者さんにとって遠方では非常に受けづらい治療で、この治療サービスはコピーが不可能だから」です。 再診以降は、もちろん遠隔診療を併用できますので合理的かつ簡便に進められます。
1
学会が定める(診療)ガイドラインは、医学的根拠に基づく記述であって、保険診療の手引き書ではありません。ですから、ガイドライン通りでなかったとしても責めることはできません。 保険診療には強い制約がかかっていることは当然のことです。
1
日本国内ではバイアグラ・レビトラ・シアリスは承認済みの医薬品で、ステンドラは未承認の医薬品です。これは医薬品医療機器法(旧薬事法)の問題で、医療保険が使える使えないとは全然別の話です。 当院のICI療法は保険適応外ですが、承認済み医薬品のみで構成しています。
1
ED治療薬といえば、バイアグラ、レビトラ、シアリスが3大メジャーです。しかし第4のPDE5阻害薬「ステンドラ」も発売になっています。従来にない特長がありますが、過大な期待は禁物です。しかしステンドラが最適という患者さんもいらっしゃいます。私はケースバイケースで見極めてご提案いたします。
2
合理主義の反対が、経験主義など直感や本能・感情を重視する態度です。例えば注射は怖い、飲み薬で十分といった思い込みですね。 男性機能をなんとかしたい、と心の底から本気で思うなら、雑誌や広告、ネット検索から医療知識を得るのではなく、成書や専門家に相談するのが合理的といえます。
1
「局部に注射」を極端にイヤがる方がいらっしゃいます。 でも、もし怪我したら、そこに軟膏塗って絆創膏を貼ったりしますよね? それと似たようなことです。具合が悪ければ、その部分にダイレクトに介入しましょう、という治療法はある意味で合理主義の極致です。 合理主義はお嫌いですか?
1
ICI療法は、血管外科の手術中に着想を得た治療法ですが、これは薬の副作用をED治療に利用しているというのは完全な誤解で誤りです。 例えば、サノレックスやスーグラをやせ薬として「利用」するのとは全然異なります。薬剤がもつ本来の効果を、別の治療目的に活用したのがICI療法のルーツです。
1
保険診療と自由診療の違い。保険診療とは公的なサービスで、色んな制限が厳しくかかっています。 自由診療は制限がないという意味もありますが、自己責任の医療という意味合いが強いです。医師にとっても患者様にとっても。ですから自由診療の方が厳しい世界と言えるかもしれません。
1
普段から持続勃起症の危険性は注意していますし、啓発活動をしています。職業柄、早漏の方のお悩みもお聞きしますが、自分は関係ないと思い込まれてる人も多いです。いえいえ、早漏の方でも持続勃起症は起こりますからね。詳しくはご相談ください。
1
「急な事情で今から○○○○○○○ホテルに届けてほしい。」もちろん物理的に可能なら深夜でもお届けします。私はホテル直行法の主語は患者さんではないと考えています。「今から喜んで!」フットワーク軽さが命です。
1
「陰茎」海綿体、ということは陰茎じゃない海綿体もあるということです。興味ある人は、「陰茎」じゃない海綿体はどういう人が持ってるか調べてみよう。
1
陰茎海綿体に薬液を注射することでEDを治療するICI療法は、心臓病などの薬を飲んでいる方にもご使用いただけます。
1
最近は女性の性機能障害もホットな話題になってきています。当院は男性メインですが、なにごともセットで考える必要がありそうです。
1
日本で保険適用されてない治療法を、「未認可の治療」「許可されていない治療法」と表現を変えて、いかにも望ましくない医療であるかのように説明するのは不誠実と言わざるをえない。一般国民に正確な理解を促すのも医者の仕事。
1
4日間にわたるポルトガルでの学会は終わりました。次回は2年後の2020年、オリンピックイヤーに東京で開催!ICIクリニックとしても、この2年間でやれることを突き進めていきます。
1
1
衝撃波治療は効くのか効かないのか、もちろんケースバイケースですが、このセッション議論紛糾ではないけど、フロアから異論持論が噴出でとても楽しかった。 演者はNOと。私も個人的にはNOです。
画像
1
最終日はバイアグラに代表されるPDE5iをテーマにした分科会スタート。朝イチだけど50人近くが出席。手垢がついて聞き飽きたテーマでも、議論に値する切り口は多数。
1
丁寧な問診・診察・治療法の提案など、一人ひとりの患者さまにとって最適な効果が得られる診療を実践しております。
1
かなり以前から「早漏」はジャンルとして確立している。しかし遅漏で悩んでいる男性も多い。徐々にどちららも、射精障害としての認知が進むことが望ましい。早漏薬はすでにあるが遅漏薬はない。
1
国際学会の全部のセッションを出席すると初日でダウンしない人はいない。そもそも全部聞く人なんていない。専門分野も多岐に渡りますから。
1
動脈硬化などで血管に障害があり、勃起しにくくなっている方へ。衝撃波治療は、衝撃波を陰茎へ照射することで、血管の新生を促す治療法です。ぜひ一度ご相談ください。
2
全国の男性とそのパートナーの生活の質を向上させることを理念としています。ED治療の向こうにはあなたを待っているパートナーがいます。
2
全国の男性とそのパートナーの生活の質を向上させることを理念とし、患者さま一人ひとりに寄り添う、丁寧な診療を心がけております。
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

メジャーリーグベースボール · トレンド
Yelich
4,418件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Regis and Kelly
アメリカ合衆国のトレンド
Kathie Lee
1,101件のツイート