会話

朝鮮各地にあった書堂の写真。 「朝鮮には書堂という学校があった。右派の主張は間違い」 と浅学な左翼はほざくのだが、書堂で教えられていたものは漢文・漢詩ばかりで、ハングルなどは事大全開な書堂の教師自身が忌避していた。 ※「書堂の光景」 歴史民俗朝鮮漫談 昭和5年
画像
3
178
303
他6件の返信
返信先: さん
昭和8年(1933年)の日本国全体の租税収入予算額は6億9203万円でした。昭和8年時点の累積残高4億7302万円がどれだけの金額なのか理解できます。日本政府と国民は内地を犠牲にしてでも総力を挙げて朝鮮に資金投下したのです。 ※昭和9年租税及印紙収入歳入予算関係書類 大蔵省主税局
画像
2
134
124
昭和8年の段階で朝鮮に国が傾くほどの投資していたのに、搾取やら収奪されたなどと言われるのが心外。なぜ歴史教科書に事実を書かないのであろうか。具体的に朝鮮にどれだけ金額ベースで投資したのかもネット上になかなか出てこないのも残念。
4
91
109
他2件の返信
返信先: さん
経済概況併合前後比較 併合前の明治43年と併合23年後の昭和8年との経済比較。 併合で朝鮮が搾取され貧しくなったという韓国人の話は大ウソ。 ※「二十五年!朝鮮は何を得たか?」 京城日報社 編 昭和11年 国立国会図書館 蔵
画像
4
164
136
官公私立教育機関 併合直後の明治44年と昭和8年との学校数比較。 小学校と普通学校の違いは授業に国語を使うか朝鮮語を使うかの違い。朝鮮語を使う普通学校が173校から2100校に増加、義務教育ではない幼稚園も増加していることにご注目ください。書堂は李朝からある寺子屋。※引用同上
画像
2
144
138
他3件の返信
返信先: さん
伊藤博文閣下の墓は西大井にあります。胸像もありました。ここは立ち入り禁止になってますが、隣接する公園から中が全部見えて雰囲気もあります。自宅から近いので時々自転車で行ってお参りしてますよ。皆さんも一度訪ねてください。すぐ近くの「大井の大仏」も有名ですね。
2
18
35
返信先: さん
本当に朝鮮の為に努力された方だと俺は、思ってます。それを安重根と云われるテロリストによって暗殺されてもインフラ、ソウル大までも作り支えてきたのになんと悲しい現実
❗
憎くてタマリマセン
❗
1
2
他1件の返信
返信先: さん
当時東北では娘の身売りが相次いだ、2.26事件も東北地方の惨状を見るに見かねた青年将校の義憤によるものとも言われています。クーデターが成功していれば日本の歴史は変わっていたかも知れないのだが、かたや現代の朝鮮は反日国家として存在する皮肉な結末。
1
18
17
他2件の返信
返信先: さん
韓国の人が崇める安重根は単なるテロリスト
!!マーク
それを考えると、韓国という国は、テロ支援国家ならぬテロ容認国家
!!マーク
しかも、殺害された伊藤博文は韓国併合反対派
!!マーク
なかなかに素晴らしい国ではないか
!!マーク
1
1
他1件の返信
他5件の返信
返信先: さん
台湾とコリア コリアは 台湾より手厚く整え 日本の多くをつぎ込み 発展させたのに 70年前に 日本を裏切って 日本の敵国に 台湾は 日本が負けても 日本を裏切らず 米国のベトナム尻拭いで 日本が 台湾を裏切ったのに 未だに日本を信頼してくれる国 同じ政策たったのに 大きな違いがでる国民性だ
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#DNAcouldAlsoStandFor
1,257件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Hail to the Chief
NBA · トレンド
Kuzma
6,254件のツイート