午前6:33 · 2020年7月7日Twitter Web App
会話
返信先: さん
男の子はいずれ性差別構造においてはマジョリティ属性持ちの大人の男性になるので、マジョリティとしての特権を行使して積極的に性差別性暴力を無くすべく動くよう、幼少期から周囲の大人が意識的に働きかける必要があると思う。単に自分が差別しないだけでは足りないということも教える必要があるかと
4
233
578
返信先: さん
離婚事件ハラスメント事件現場で見る男性達を「反面教師」として学べることがあるんじゃないかという思いもあって、少しだけではありますが現場からの報告もあります。私自身二人の息子の子育て現役なので、「こういうの悩みませんか?」と口火を切る思いです 多くの方と悩めればと。予約して下さい
107
261
返信先: さん
これからの男の子たちには、「有害な男らしさ」に囚われずより自由に生きてほしいし、マジョリティ属性持ちとして、性差別構造を無くすために主体的に動く大人になってほしいです。幼少期から子どもは性差別社会で育ち色々「学ぶ」から、「学び落とす」べきものが増えないうちから教えたほうがいいです
4
198
474
主には男の子の周囲の大人を念頭においていますが、思春期以降位の男の子にも是非読んでほしいと思いなるべく柔らかめに書きました。男子校の図書室に置いてほしいです。女の子にも女の子の周囲の大人にもひろく読んで頂けたら嬉しいです。子どもの未来に関わることは社会全体の問題だとも思いますので
21
53
返信先: さん
目次詳細です!
5
8
返信先: さん
「はじめに」が先行公開されました
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
·
『これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるレッスン』(アマゾン等で予約可)「はじめに」先行公開!
帯のコピーは「男の子にこそ話そう、性のこと」 と、表紙にテーマが凝縮です。予約開始案内ツイートに多くの反響があり、このテーマがきてる!と改めて思いました
note.com/otsukishoten/n
このスレッドを表示
1
8
男の子のお母さんの教育、すごく、大事です。
私が知る限り、男の子と女の子がいるお母さんは、ほぼすべて、「息子(のほう)が可愛い」と言っていましたから。まず、そこから、この国の、ジェンダーギャップが生まれます。

3
13
36
私の周りも全く同じ事を仰るお母さんが多くいます
ちなみに幼稚園でもスカートをめくって下着を見る男の子がいて嫌だと娘が話してます。その位から性教育をするべきだと思ってます
6
19
とても素晴らしいと思いました。男の子の性教育は放置されていて、溢れる間違った情報を鵜呑みにして、女性を傷つけるし、まわり回って自分も傷つけます。
こう言う体系だてて、人権についても同時に学べる物が必要だと思ってました。
24
76
返信先: さん
こちらの記事の拡大版みたいな趣旨です
1
159
260
1歳半の男の子を持つ友人が「連日のように流れる性犯罪のニュースを見てたら、この子が性犯罪者になったらどうしようって不安で…。どうしたら防げるのか分からない…」と悩んでいました。
そんな彼女にプレゼントしようと思い、早速予約しました。
楽しみにしています。
13
59
あぁ、こういうの待っていました。
その昔…性的な嫌がらせを受けると親にまで“スキのあるおまえが悪い”と言われました。腑におちず“どうして男にも教育しないんだ“と言った記憶を思い出しました。
性別に関係なく自分らしく生きていこうと言える現代、素敵。
4
26
素晴らしい
ありがとうございます!
行政、文科省は永遠に包括的な性教育と人権教育を義務教育に組み込まないだろうから
子供達に包括的な性教育及び人権教育を教えるのは保護者達しかいない
何かしなくてはいけない
このままではいけない
しかしどうすればいいか分からない
そう言う保護者達に是非
5
14
「今までの男たち」や「これからの男性たち」も
読むべき本なんじゃないかと思いました。
女性差別を無くしていくために、男性側の意識が変わっていく必要があると思うので、こういう本こそ普及してほしいですね。
3
13
予約しました。
男女の子どもが居ます。性について考えるときに、自分には考えが及ばない部分もあり、参考にしたいです。
わたしは十分過ぎるくらいに昔の女性らしさを押し付けられた価値観の中育った気がします。残念ながら。
2
6
わあ、絶対読みます。予約します。
性について子どもと気軽に話せるような教育者になりたいなと思っているところです。日本も変わっていくといいなあほんと
1
3
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しています。Learn more
他1件の返信
自分も苦しんできました。
「男だから泣くな」
「男なんだから強くなれ」
この言葉が自分を苦しめます。
未だに田舎に行くとこれが当たり前ですが、こうした当たり前を無くしていきたいです。
1
10
77
他1件の返信
凍結されたアカウントによるツイートです。Learn more
他8件の返信
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
MERRY CHRISTMAS IN JULY
1,084件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#Theconvening2020
K-POP · トレンド
#KING_LEEDO_DAY
トレンドトピック: #궈낙아_쉥일_축하훼
50,523件のツイート