スレッド「どこかの狂人が一歩先へ進んでこんなことをしている…」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
どこかの狂人が一歩先へ進んでこんなことをしている…
2万国アノニマスさん
これは凄いな!!!!
3万国アノニマスさん
凄く良く出来てるね、何という時代に生きてるんだろうか
4万国アノニマスさん
こういうのってどれくらい制作が難しいの?
デバイスの仕組みが分からない
デバイスの仕組みが分からない
↑ 万国アノニマスさん
デバイスはオシロスコープだね
おそらく彼は動画のファイルをオシロスコープで映し出せるフォーマットに変換しただけだと思う
おそらく彼は動画のファイルをオシロスコープで映し出せるフォーマットに変換しただけだと思う
5万国アノニマスさん
自分が持ってるオシロスコープでもこんなことが出来るのか興味が湧いてきた
↑ 万国アノニマスさん
実行するのはとんでもなく難しい気がする
6万国アノニマスさん
神戸にある六甲学院高校の物理部みたいだね
同じく少女終末旅行のOPもある
神戸にある六甲学院高校の物理部みたいだね
同じく少女終末旅行のOPもある
7万国アノニマスさん
ブレンドSという時点で最高に印象に残るOPなのは間違いない
8万国アノニマスさん
9万国アノニマスさん
ヘンタイアニメをこれで再現してくれ
ヘンタイアニメをこれで再現してくれ
10万国アノニマスさん
真の文化に限界なんてないし閉じ込めておくことなんて出来ないんだね
11万国アノニマスさん
lainのオープニングでこれをやってほしい!
lainのオープニングでこれをやってほしい!
12万国アノニマスさん
凄すぎる
自分は紙でもほとんどアニメを描けないのにこの人には能力があるな!
凄すぎる
自分は紙でもほとんどアニメを描けないのにこの人には能力があるな!
13万国アノニマスさん
今度の物理の授業でこういうことを教えてもらいたい
今度の物理の授業でこういうことを教えてもらいたい
14万国アノニマスさん
一体どうなってるんだ…
こういう機器を使う仕事をしてるが…こんなこと出来るんだな
一体どうなってるんだ…
こういう機器を使う仕事をしてるが…こんなこと出来るんだな
15万国アノニマスさん
オタクはここまでの能力を持つべきではない
オタクはここまでの能力を持つべきではない
16万国アノニマスさん
どれくらい時間をかけたのか教えてほしい
心配になってきたよ
どれくらい時間をかけたのか教えてほしい
心配になってきたよ
17万国アノニマスさん
カウボーイビバップやエヴァのOPでもやってほしい
カウボーイビバップやエヴァのOPでもやってほしい
18万国アノニマスさん
これは科学を超越している
これは科学を超越している
19万国アノニマスさん
何を見ているのか見当もつかないけどこれは最高すぎる!!!!!
ナイスだね!
何を見ているのか見当もつかないけどこれは最高すぎる!!!!!
ナイスだね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
つ鏡
君よりずっと勉強できる子だよ
オシロスコープを触ったこともないやつには分からんかね
つ鏡
こんなとこで1コメ取る人間が誰かに説教できるとでも
無駄と思う事でも、やりたいと思ったらやってみる精神はわりと重要
大半の人間も同じだろうが。
光ってないところは、高速で上か下に振り切ってるんだろうな。壊れそうで怖い・・・
とやって世界に知られてしまうのが、日本伝統のオタク感があって素晴らしい
そんな感じだ
くだらないってか気持ち悪い。
技術の進化よりオタクとして進化しそう。
こういうのが誇らしいとか下らない世界に生きてんだな
画面下に映った右に移動する光点を
シークバーと錯覚するほどだ
米国主催、日英常連のイグノーベル賞とかマジでそんな賞だしなw
一見くだらない事が、実は後の研究や別の研究のデータやサンプルとして活用できるから、馬鹿に出来ないのが実験で有り研究。
重力を見つけたのだって、ただリンゴが木から落ちただけだけど、それを見ていた人が只人では無かったから発見出来た産物…
これと同じ様なものだろう。
やりたいことを形にするのは結構、手間隙かかって大変。
実際に物にするところまで行くのは、個人的に尊敬に値するよ。
一芸も身につけていない奴が何を言っても僻みにしか聞こえ無いけどな?w
面白いと感じどうやるのか考えるやつ
ここで人間性が分けられていくんだよな
ニコニコ技術部は前よく見てたわ
学生の時しか時間を費やせないんだから
そしてそれが人生の糧になるかは完全な運ではあるが
思い出にはなるし、やったことは身に付く
若いうちにやったことってのは生涯にわたって身に付くもんだ
おばちゃんだけど、オシロスコープという単語を初めて聞いた
アニメでやったのは好きなのと話題になりやすいからだろう。他のものでもできる技術を持っているだろうし、他にも生かせるだろうし。
少なくとも「どうやってこうなってるか」をこの高校生以上に理解して、やろうと思えば再現できる人以外は普通にすごいと思える話だろう。30の大人がやったわけじゃなく17歳が部活動でここまでやって海外のスレで話題になってるんだから。
何か物作ったり、もしくは技術で海外でスレ立てられる高校生がどれだけいるよ。
専門家ってだいたいその専門を極めてるオタクやで?
もともとオタク気質だからアニメオタクにもなりうるだけで
これは勉強して身につくものじゃない
アナログでなくデジタル部分が飛んだから調べようもない
規格通りになってるかとか計算した通りになってるかとかで
研究職だけじゃなく会社なんかでもよく使われている
外部刺激を計測してこんな動画にはならんと思うので
なにかあるんだろうがその辺はよくわからん
まともにやってるなら大した馬鹿だが(誉め言葉)
裏技見つけてやってるならそれはそれで愉快な馬鹿
習うより慣れろ
詰め込みの勉強よりも、興味を持ったことから学びを得ることのほうが重要
勉強したからこういうのできるんじゃないの?好きなこと絡めてやるなんて素晴らしいびゃないか
知ってる人の方が理解できなさすぎる
あれどうやってんだ?
XY軸に表示できるオシロスコープもあってそれを利用してるみたいね
それぞれXYの電圧を制御すれば映像も作れる、まぁブラウン管って言われてるけど原理は一緒
いや、1フレームを一筆書にして、その線画をデジタイズ、それを全フレーム分用意して、X軸、Y軸のDACに出力してると思う。
少なくとも俺はそれだけの根気は無い。
寧ろ古典的な使いかただ
少なくともディスプレイに関しては
コンピュータとD/AでX-Yの座標を生成して、順次入力していると見るが。
輝度変調まで使って濃淡を作れれば更に宜しい。
面白いものを見せてくれる人を素直に尊敬する
オシロスコープに線画を出力するのはXYモードを使えば誰でもできる。
破綻なくアニメーションを綺麗に線画に変換する部分がレベル高い。
コンピュータが簡単に使える今は楽だわ。
本編以上に知名度高かったりする…自分は本編も大好きだけどw
いつも周りから言われてる事を、1回でもいいから他人に言ってみたかったんだね・・・・そんなんだから言われるんだよオメエはよ。
容赦なくバッサリやっちゃったよこの人。
クッソwww
何のアニメかは知らんけど
見事に京大にいったよ
計測器をディスプレイに使うなんてかわいそう
ベクタースキャンやグリーンモニターの方が
ワクワクする
デパート行ったらいつもバトルゾーンをプレイしてた
くだらない生活送ってそう。
ツマラナコメントだな
部活の顧問がアニメ動画を自動で輪郭けずりだしてそのまま表現させるなにかしらの技術をつかって指導でもしてんだろうね。こんな何個も動画上げて数人で部活動時間でわいわいできることからして、中身の労力はそこまでではないだろう
友達いないでしょ?
最初ベクタースキャンかなと思ったが、映像を見ると座標入力していない?
って事は、TVと同じように上から下に移動する走査線を作っているようだね?
>>17
こういう奴が科学技術を弾圧して文明を退化させてしまうんだろうな
ナチよりも始末が悪い
分かったとりあえずシコってくる。
かなり前にどっかで、関数でミクさん描いてみたみたいなのを見た気がするけど、あんな感じなのかね?
普通科の物理部でここまで出来る物なんだな。
それに引き換えオレが出た工業高校ときたら...
>>78
こういう物に必要なのは労力ではなく理解力や応用力だよ
地元の人間なので説明すると
この地域の私学でトップ3が灘、甲陽、六甲
なので頭が良い子が多い、私学なので親もそこそこ金持ってる事も多い
こうやってオシロスコープで基本を学び自由自在に使える様になる事はとても重要だよ
高校生の柔軟な発想にも驚かされる
夜中にヘッドホンで聴きながら波形を見ていたら魅入ってしまう。
すなわちブラウン管が進化する可能性が。
まぁね、一筆書きよ一筆書き。簡単じゃないけど簡単にやってのけるのが いいねぇ。
ノーベル賞とかもそうやって言うの?君は日本下げしたいだけだな
そうなんだ。さすがだな。
中見「あー、敢えて苦労してショボいものでやって見せるアレね」
終見「オシロスコープをググってみよ」
二度見「はえー、すっごい」
光速船とバーチャルボーイは買い逃したのを本当に後悔
凄いな。
何が凄いのかはハッキリわからないが、やる気と行動力が凄いのだけは間違いない。
光点は一つのはずで,1画面分表示してるのは残像なんだろうか。
それくらい調べてからコメントしろよ…
ラスタスキャン+輝度変調(Z軸入力)で実現しているように見える。
↑
何か分からんがワロタww
六甲は偏差値70越えとるぞ。
賢いやつしかいないわ
オシロの機能だけで出来たら天才すぎるわ
エライ古いオシロスコープでびっくりした。こういうやつだからこその面白さだね。
ぶっちゃけ、もう使い方忘れつつあるわ。
ナニほざいてんだコイツ。
なんか日本の未来は安心って気持ちにさせてくれる説得力を感じたわ。
鉱石ラジオを作る遊びを100倍くらい凄くした感じ
これは勉強が出来るからこそ実行できる代物だよ
最も、それを理解出来るだけの知性すらお前さんには無いだろうがな
バナナの皮から人工関節とかな。
ここで使ってるkenwood cs-4025ってオシロスコープは本体の裏にZ軸入力というインテンシティを変える入力があるんでそれを使ってTVと同じような事をしてる。
PCで予め動画をOpenCVとか使って線画に変換しておいて、後は十分に高速なシリアル信号を出力しオシロスコープの入力レベルに合わせる回路を作ればよい。
あ、
今はいい時代だね、うらやましいよ。
日本でも昔この方式のゲーム機Vectrexが光速船という名前で発売されてたよ
ゲームセンターだとスターウォーズやバトルゾーンが有名だったよ
この方式はラスタースキャンよりも描画性能が落ちるから廃れたけど、独特の味わいがあって今でもファンは多いね
今はプロセッサもバスもクッソ速いからソフトでやっても余裕で間に合うんだろうな
だからそれ程の難易度ではない、高校生が実現したのは偉いけど
アナログオシロじゃないと無理だしZ軸があるってのがポイントだな。解説ありがとう。
1本あれば映像が映せる」、というのを思い出した。
面倒くさい時代になったな
つべで見ろ
そもそも部活動。
阪神間では灘甲陽に次ぐ三番手で公立トップの神戸高や長田高の上位クラスに匹敵する名門進学校
映像関係の有名人には京都府立医大卒の大森一樹がいるな
うむ!
知っているのか雷電!
動画から自動でオシロ用描画データに変換とかできたら、
いろいろなものがオシロ動画化できそう
卒業制作お疲れ様でした
ニートはこんな時間に書き込んでないで仕事しろ
静止画でなく動画でそれがやれるのは結構すごい
ニコニコ技術部の人達はほんと頭がおかしい
ちょっとその才能分けてくれ
オシロスコープの本体価格がバカ高いこともあったから、触るだけでもヒヤヒヤで下手な事をやりたくなかった思い出すらあるわ
この動画で使われてるオシロスコープは中古で2000~10000円くらいで買えるっぽい
学校の備品に業務で使うようなハイエンドのは置かないだろうからね
オシロスコープの新品価格を調べても5万くらいのから100万超えまでピンキリだ
※14
技術の発展を妨害する偏見思考の人が良くする思考だな。
原理解析して回路組むとかこういう好奇心が技術開発の原動力だよね
技術の無駄遣い芸の際たるもの。
学生はもっとこういうことをやるべき。
ちなみにそのオタは共通一次の高得点だったかな、というブーメランの話
マイナー過ぎて誰も気が付いていないっぽいから書いてみた
こいつがアニオタじゃなかったら、同じオシロスコープを使って
将来起業に繋がるような、もっと有意義な事をやったに違いないよ
高校生は勿論、技術の先生でもとても無理だな
何処からか作例や回路を引っ張ってきたんだろうね
光速船は、宇宙空間にバラ撒かれた機雷を撃破するゲームなら、やったことある。
線画抽出した動画をまず作って、シンクロ信号に対して
時間軸でX、電圧でYになるように表示回路組んで…と
中学生の頃から電子回路やってればたぶん高校生でもできるかと。
アマチュア無線とかマイクロコンピュータが流行り趣味だったころは
どこの学校の物理部にもいそうな感じだったけど、最近はどうなんだろう?
ネットでよくバカにされる「自称進学校」少し上くらいのとこだから賢いことは賢い
これにはそれと似た感動がある。
ある地域を境に50Hzと60Hzに・・・って言うアレ。
そう言うのを目に見える様にするのがオシロスコープ。
その程度の知識だから、あんな動画みたいに出来るとは知らんかったけど。
多分やる気も起きんだろうけど。
まあ無駄に見えるかもしれないけど機器に対する習熟度は他の人より確実に上だろ
実際ゲームでオシロスコープが使用されていたと言っても
こんなにクオリティの高いものではなかったし
正しく進化しているのを実感しているよ
途中にマイコンがはいってる?
製作過程のツイッターを見ると、ラズパイを使ってるね。
「六甲学院物理部 オシロお絵かきについて知りたい人はこちら」でググレ。
そういうデータを出力するコンバータみたいなソフトウェアを使った。という感なのかな?
OpenCVは使っていそうだな って事くらいしかわからん(^^;;
すごい技術なので、githubにでも置いて頂きたいと思ったりしてしまうね
姫路城とか名古屋城とかを映してだなぁ……
お城スコープwwwwww
データ作成は、
(1)動画ファイルから1フレームを画像として取得
(2)画像から輪郭抽出
(3)輪郭の座標データを出力
この繰り返しをするプログラムを書けば良いんだよね???
ffmpgと適当な言語(perlとかpyとか)だけで行けるかも。再生プログラムは、さらにシンプルかな…
国産PCのDOS時代は、みんなもっと無茶な事をいろいろやってたのを思い出すやん
あ、いあ、これも凄いよ。凄くないって言ってるわけではなく…
twitterみたら無理にベクトル化せずにオシロをラスタ−モニターにしてそのまま表示させてるっぽいね
カメラを使った動画を電波で飛ばしてたのも、モニターはオシロスコープだったな。
凄いかどうかは知らんが、CQ誌にも連載するくらい当時の世界的流行だったようだ。
タバコくらいの画像の粗いカラー液晶TVが3万くらいした時代だ。
これもその辺の、カメラからの取り込み技術の延長のような気がする。
どうやってやってるのか全くわからないが特に知りたいとも思わない
ぶっちゃけ全然わかってないのに低評価下してる奴多いだろ?w
ベクトルスキャンなら直線の集合で絵が描かれるはず。
元画像のエッジを抽出してオシロは矩形波でスキャンして、その位置の明るさを制御して描いているんだろう。
普通の人間では絶対にやる気が起きないようなことを、平気でやることが凄い。
ただ、中古で買うとプローブが手に入るかどうかという問題がw
(昔それでオシロ所有を挫折したんだよな)
今でもアナログオシロ売ってるの?
ケンウッドは作ってないよねぇ?
今は液晶画面のデジタルオシロばかりじゃ?
使いこなせるようになるのはは電子工学科でも回路系のゼミに行った人か向学心のある人だけ。
高校生が時代遅れのアナログオシロを使いこなすのは指導者の手腕を褒めるべき。
昔は新車買うかオシロ買うかみたいな感じだったのに
でもおバカに見えるのは、見ている側が彼らが何をしているのか理解できないからなんだよね
今は趣味でやっていることがいつか何かに結実するといいね
百科事典でしかみたことない…
だからどうというわけでもないけど
コメントする