挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~ 作者:夜州

第五章 イルスティン共和国編

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
172/225

第二十九話 国家間交渉


 ドリントルで二日間の休息を経て、カイン達一行は王都へと戻ってきた。

 学園の正門で馬車を下り、一同整列する。


「色々とあったが誰も怪我することなく無事に戻ってこれてよかった。今週は学園は休みとなるが、来週から普段通りとなる。今週は家でゆっくりと体を休めてくれ。では、解散」


 生徒たちは迎えにきた馬車へ乗り込み、各自の家に戻っていく。

 カインもコランが迎えにきた馬車へ乗り込もうとしたが、後ろから声がかかる。

 振り向くと、近衛騎士が立っていた。


「シルフォード卿、王城より召集がかかっております。このまま王城へお越しください」


 カインはため息を吐き、コランに視線を送るが、首を横に振るだけだった。


「……コラン、では王城まで頼む」


 近衛騎士団の誘導でカインの馬車は王城へと向かった。


 王城へ到着すると、カインは従者の誘導でいつもの応接室へ案内され、席についた。


「もう説明はしてあるからな……。あと、何かあったかな……」


 程なくして、国王を筆頭にエリック公爵、マグナ宰相、ダイム副団長、そして父親のガルムが部屋へと入ってきた。

 カインは一度立ち上がり、臣下の礼をとる。


「まぁ、座ってくれ。ガルムも到着したばかりで呼び出して悪かったのぉ」

「いえ、陛下からのお呼びとあらば……、それで……今回は……」


 カインがいることに、きっとまた何かをしたのかとガルムの脳裏に不安が走る。


「カインがいれば不安になるのも仕方ない。今回は相手の出方によっては、イルスティン共和国とーー戦争になる可能性もある」

「な、なんとっ!? 一体何が……」


 カインが同席していることに、不安しかないガルムにマグナ宰相が説明をしていく。

 説明を聞きながらガルムは「またか……」という表情をする。

 しかし、全ての説明が終えた時には、予想以上の出来事と、これからのことを考え表情を引き締めた。


「…………わかりました。すぐに兵の準備を済ませておきましょう」


 エスフォート王国は周りに、バイサス帝国、イルスティン共和国、マリンフォード教国に囲まれているが、敵対していたのはバイサス帝国のみとなっており、辺境伯として独自に兵士を持ち、敵国と戦うことが出来るのはガルム辺境伯が治めるグラシア領だけであった。

 もし、戦争が起きた場合、グラシア領から兵士が駆けつけることになる。

 しかもグラシア領の兵士は、近衛騎士団よりも強いかもなど噂が流れるほど屈強であった。

 ガルムは顔を引き締め、大きく頷く。


「まぁ、正直言えばカイン一人いれば戦争は負けることはないんだがな……。だが、カインはまだ未成年じゃ。戦争に参加させることはできん。一番は戦争を回避することなんだがな……」


 国王の一言にカイン以外の全員がため息をつく。

 誰もが否定できない事実であるからだ。


「エリック、交渉については任せたぞ」

「わかりました。交渉についてはお任せを」


 カインも当事者として交渉に参加するつもりでいたが、国王より「ここは大人に任せておけ」の一言で外されることになった。もし、戦争になることがあっても、カインは参加することはないと念押しされて伝えられた。


「そして国内のことじゃが……」


 話題はイルスティン共和国からエスフォート王国、国内の話に変わっていく。

 コルジーノ侯爵の死去、バルド子爵の捕縛。他にもコルジーノ派の数人が不正に関わっており、次々と捕縛されていた。

 緊急で王都から数人の代官や査察官が、兵士とともに各街へと派遣されている。

 一時、領主としての権限を全て凍結し、直轄領と同じ扱いになっている。

 ガルムも初めて聞いた事案がいくつもあり、腕を組み眉間にシワを寄せていた。

 今、まさにエスフォート王国にとって、緊急の事態となっており、安定した統治を行うために早急な決定が必要であった。

 特にコルジーノ一派が治めている街は、イルスティン共和国側に面しているのが多く、緊張が高まる中、早々に交渉をする必要があった。

 すでに特使を早馬にてイルスティン共和国の議会宛てに向かわせている。

 当初、エスフォート王国側からイルスティン共和国へ交渉を行う代表団を派遣することも議題に挙がったが、今回は王国は被害国であり、加害者側であるイルスティン共和国が来るのが正解であろうということになり、自体の説明を行うための特使が送られている。


 そして二週間後、イルスティン共和国から交渉を行う代表団が訪れた。

 カインも当事者として、一度説明する機会があり、代表団と顔を合わせたが、カインの顔を見た代表団は震え上がっていた。イルスティン共和国としては、議員の職は解かれたとはいえ、闇ギルドと結託しイルスティン共和国として襲っている。

 しかも同行していた生徒には、王女、公爵令嬢、そしてバイサス帝国の皇女までいた。

 エスフォート王国、バイサス帝国の二大国家に対して宣戦布告と見なされてもおかしくはない。

 どんな無理難題を言われたとしても、イルスティン共和国の代表団は断ることは出来ない。

 断った先にあるのは――――――――戦争しかないからだ。


 二国間の交渉は数週間にも及ぶことになった。

 そして交渉の末、莫大な賠償金と、領土の分割が行われることで決着がついた。。

 それでもイルスティン共和国としては、戦争を起こすよりはマシだと結論を出したのだ。

 賠償金額については、莫大となるため、とても一度に払うことは出来ない。

 十年に亘りエスフォート王国へ支払われることになった。分割したとしてもイルスティン共和国には大きな負担になる。

 交渉を主で対応したエリック公爵も満足した様子であった。

 イルスティン共和国からの代表団は、焦燥にかられた状態で帰国していった。


 そして、今回の説明を行うことと、国内の貴族を引き締めるためにエスフォート王国の貴族たちに緊急で召集がかけられた。


 

 

いつもありがとうございます。

帰省中に書く時間がとれたので、なんとか定時更新ができました(久しぶりな気が・・・)

私の夏休みは今週末までですが、4巻原稿必死にやってます・・・。書き下ろし多めなのでお楽しみに!


  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。