このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんのツイート
日本医師会長がまるで反政府組織みたいに、自粛を呼びかけ、GoToやめろと言ってるのは、感染急増が危険であり、医療機関がよほどの危機的状況にあるということだよ
87
135
こういう「やっぱり無理だったね」的なコメントがめちゃ多いんですが、根絶をめざしているわけでもなくて、コロナをゼロ近傍に貼り付けるほうが政策コストも実際のコストも安くて、経済も活性化しているので、そちらのほうが社会的にはコストが安いですよねという話。
引用ツイート
Farfalle_2018
@2018_farfalle
·
返信先: @satobtcさん
人口1億の国で風邪を根絶することなどやはり不可能でしたね。しかし社会実験としては大いに参考になります。
3
80
142
裁量労働制で働いている身からすると、やめた方がいいと思う。この制度、使用者が業務をどんどん振ることで裁量なんかなくすことができるんだ。そこに歯止めをかける仕組みを組み込んで、その上で広げないと危険極まりない。
引用ツイート
日本経済新聞 電子版
@nikkei
·
[社説]裁量労働制を広げ在宅勤務を効率的に nikkei.com/article/DGXMZO
53
67
対面講義を始めても学生さんは来なかった、という報告ですね。うちは医学部なので、対面の実習は必須で必ず来ますが》報告:大学生が登校したら、こうなりました(2)
1
52
100
このスレッドを表示
大阪府、新規感染者数が過去最高だが、それよりも陽性率が13%という方が気になる。検査数が足りておらず、6割が経路不明という情報と合わせると、感染者数はもっと多い。
5
428
527
自殺対策に取り組んでいると、時々「死ぬ権利を奪うつもりか」といった批判を受ける。しかし、自殺の多くは「追い込まれた末の死」であり、つまり「死ぬ権利を行使した結果」ではない。むしろ「生きる権利を行使できなかった結果」である。生きる権利を保障できない社会で、死ぬ権利を語るべきでない。
72
4,672
9,849
西田亮介東工大教授
電通の社員が9年間政府に来ていた経緯と選考過程は明らかにされるべき。公募だったのか、電通ありきで人事交流していたのか、公開すべき。個人情報だから非公開とのことだが、採用枠について聞いているので、非常勤かすら明らかにしないのはおかしい。
190
290
全文、ぜひ。「僕一人だと対した影響力もありませんが、もし世の登壇する男性の半数がこの条件を出すようになったらどうなるでしょうか?辞退によって「席」が空きますし、企画段階から女性を入れようということになり、一気に女性比率は30%を超えるでしょう。」
32
42
本当に静かに溺れるそう。浅いビニールプールや浴槽でも。本当に気をつけましょう
「2017年の14歳以下の溺水による死亡48件のうち、24件が浴槽です。溺水と言えば海や川のイメージかもしれませんが、半数は自宅のお風呂で起きていることも知っておいてほしいと思います」
19
21
東京260人、大阪149人 新型コロナ新規感染者。
祝日で検査数が少ない地域も多い。
最近、検査数の増加以上に 感染経路不明、陽性率、中高年の感染者数増加が懸念。
安倍さんは いつもと同じ のんびり。
せめて 東アジア最悪の認識を持とう。
医療崩壊で他の疾患の検査・治療も出来なくなる
12
246
496
A white man in Canada has been charged with assault for pushing a 92-year-old Asian man to the ground and yelling about #COVID19 in March.
Vancouver police are investigating multiple anti-Asian hate crimes since the beginning of the pandemic.
9
131
242
あと、感染者数がイギリスは大量にいて日本は少ないって思っている方も多いですけど、それね、日本の検査数はイギリスと2桁違うのね。少ない。日本も同じ規模で検査すればそれなりの数字になると思いますよ。多分10人調べれば1人は陽性っていう感じじゃないのかな?
3
152
249
このスレッドを表示
近所をちょっと散歩してると知り合いに会うんですが、みなさん口を揃えて「イギリスの方はコロナで大変らしいですが…」って言われるのね。確かに大変ですが、ロックダウンは給与補償とセットだし、なんだか曖昧に外出や営業自粛している日本よりはhappyな感じで生活してる人は日本よりは多いです。
9
489
937
このスレッドを表示
We were supposed to be covering the Olympics opening ceremony. But instead it’s a record daily high of Covid infections in Japan.
10
127
211
フェミニストの印象を悪くし貶めるデマというのは、それ自体が女性蔑視。性差別がひどい社会ほど、性差別に声をあげるのは大変なことです。声をあげる人を黙らせようとする様々な攻撃があるから。
SNSでの攻撃への反論はストレスフルだと思いますが可視化の意義は大きいとも思いますお疲れ様です、、
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
13
25
大学教員は、違法な裁量労働制の運用がなされたら、きちんと残業代が払われる。
公立学校教員は、そうではない。
公立学校教員を「労働者」としての自覚・尊厳を奪うのが給特法。今すぐ廃止すべき。
27
40
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
maia
37,342件のツイート
テクノロジー · トレンド
SHARKBOY
トレンドトピック: Lavagirl
61,646件のツイート