本当ならば、今日は東京五輪の開幕日だったんですよね。
全国各地で20時から花火が上がったそうです。ご覧になられた方はいますか^^
我が家は残念ながら花火の場所から離れていたようで見ることは出来ませんでしたが、
その様子はオンラインでいくつか拝見しました。
素敵だったな〜!
本当だったらこの週末は、私の大好きな地元のお祭り、戸畑祇園が開催されているはずで。
だけど今年はそれも中止になったから、いろんな思いがこみ上げました。
みんな、今日という日をずっと心待ちにしていたはずです。
少なくとも去年までは。
今年、こんな風になるなんて誰も思いもしなかった。
自粛、我慢の繰り返し。
子供からお年寄りまで、みんながそれぞれ辛い想いをして過ごしていて、ゴールの見えないトンネルの中にいるような状態です。
オリンピックは1年延期になりました。
正直それも可能なことなのかとみんなが不安に思っていると思います。私も同じ気持ちです。
そんな中、昨日の池江璃花子選手の国立競技場でのメッセージを見て、言葉のひとつひとつが心に響きました。涙が溢れました。
ここから始まる1年を単なる1年の延期ではなく、プラス1と考える。
それはとても未来志向で前向きな考え方だと思いました。
もちろん、世の中がこんな大変な時期に、スポーツの話をすること自体、否定的な声があることもよく分かります。
ただ、一方で思うのは、逆境からはい上がっていく時には、どうしても、希望の力が必要だということです。希望が、遠くに輝いているからこそ、どんなにつらくても、前を向いて頑張れる。
この言葉を聞いた時、自分自身もすごく励まされましたし、同じように感じた人も多くいたのではないでしょうか。
病と闘ってきた彼女だからこそ、本当に心に響くメッセージでした。
長い自粛でみんな心も体も疲れている毎日なのに
未来を夢見て語ることもできないなんて悲しすぎますもんね。
もちろん簡単なことではないでしょう。
夢だけじゃどうにもならないよってこともたくさんあるんだと思う。
でも、希望の力として捉えたいという想いは大切にしたい。
希望の光を絶やすことなく戦っている人たちの想いも大切にしたい!
さっき、1年後の今日、みんなが笑顔でオリンピックの開会式を見ていることを想像しました。
そんな気持ちになるだけで、笑顔になれました!!
娘たちにも、それを楽しみにしようねって話をしました。
否定ばかりでは前に進めないし、頑張る気持ちも消えちゃいます。
気持ちだけは常に前を向いてたい!そう思います^^
再び不安になるニュースばかりのこの頃です。
もう一度、気持ちを一つにしてそれぞれの出来ることを精一杯したいですね。
私は語彙力がないので、うまく表現できてないと思うのですが
ここは自分のブログなので、今日はどうしてもこの気持ちを綴って残しておきたいと思いました。
素敵な花火と想いを届けてくれてありがとうございました!
1年後の今日を夢見るぞ!
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう。
引き続きコロナへの感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょう!
暑くなってきたので、マスクしたまま激しい運動をするのは注意が必要!(かなり危険だそうです)状況によってはマスクを外して体の熱を外に出すよう熱中症対策を取りましょう。
暑くなってきたので、マスクしたまま激しい運動をするのは注意が必要!(かなり危険だそうです)状況によってはマスクを外して体の熱を外に出すよう熱中症対策を取りましょう。
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡