リアルに負けない販売力とエンタメを streaming +

Streaming+視聴者ご利用ガイドはこちら

Streaming+とは?

イープラスID一つで「視聴チケット」購入から
「ライブストリーミング視聴」まで

視聴チケットの
購入

イープラスWEB / イープラスAPP

視聴チケットの購入 イメージ画像

視聴方法の
ご案内

メール/ 申込状況照会

視聴方法のご案内 イメージ画像

視聴ページへ
アクセス

購入時のイープラスID,パスワード

視聴ページへアクセス イメージ画像

視聴する

スマートフォン、パソコン、タブレット
各種視聴方法は各種仕様をご覧ください。

視聴する イメージ画像

Streaming+の強み

イープラスで売るから売りやすい&買いやすい アイコン画像

イープラスで売るから
売りやすい&買いやすい

いつものチケット販売の仕組みだから、主催者もお客さんも面倒な登録・不慣れな操作が一切不要!気軽に購入できます。

プロモーションもおまかせ! アイコン画像

プロモーションもおまかせ!

リアルなライブ・イベントのチケット販売で培ってきたプロモーション力で、コアなファンから潜在ファンまでしっかりアプローチ!
※リアルなライブには行ったことないが、自宅で気軽に見られる配信ライブなら参加する、といったファンなど

ご要望に合わせて&選べるプラン アイコン画像

ご要望に合わせて&選べるプラン

環境をお持ちの方はもちろん、スタジオ貸出、スタッフ派遣も致します。

選べるプラン

手数料詳細 イメージ図

セルフ
ご自身でお持ちの配信設備より配信

セルフ アイコン画像
配信者負担
配信に関わる会場、機材設備、通信環境、スタッフ、現場運営など全ての費用

トータルサポート
eplus LIVING ROOM CAFEをご提供

トータルサポート アイコン画像
会場・
配信一式
10万円(税別)
※キャンペーン終了後は視聴チケット収益に応じたレベニューシェアを実施(本プランご希望の場合に条件を提示します)

上記10万円に含まれるもの

会場費、基本付帯設備(音響、照明機材、楽器、アンプ、固定カメラ3台+可動1台、スイッチャー機材、 PC、モニター、 PA、照明(地明かり)、配信管理 スタッフ

配信者負担
スイッチャー操作、照明操作に関わる人員はオプションです。

配信サポート
配信スタッフの紹介・派遣のお手伝い

配信サポート アイコン画像
配信者負担
配信に関わる会場、機材設備、通信、 機材、スタッフ全ての費用
紹介・手配
(配信者負担)
カメラマン、スイッチャー、配信管理スタッフ、その他必要な機材の業者様をご紹介します。 費用はカメラ台数、ステージ数、同時配信サービス数、会場の回線状況等により異なるため、案件毎にお見積もり申し上げます。

各種仕様(Vimeoの場合)

配信者 動画処理 Vimeo※7月以降の独自サービスはAWS Elemental MediaLiveを使用(仕様は未確定です)
画質 1080p / Codec H.264 / 1920x1080 / 60 fps
音質 192kbps AAC
同時視聴数 制限なし
最大ストリーム時間 10時間(Vimeo)
配信機材(エンコーダー) OBS、Wirecastなど一般的なソフト
配信環境 映像はスイッチャーより配信機材にOUT
音声は2mixで配信機材にOUT
通信環境 有線LAN(光回線)、または安定した通信環境※通信環境の不備により配信不可、
または視聴者に対して著しく低い配信結果となった場合は、視聴チケットの払戻し
(払戻にかかる費用は配信者負担)とさせていただく場合がございます。
※当社側のサーバー障害(AWS)により配信不可となった場合は、払戻対応を行います
(払戻にかかる費用は当社負担)
視聴者 動作(推奨)環境
※Vimeoの実際の推奨環境は若干異なります。
▼スマートフォン/タブレット
・iOS 11.0以降(Safari最新バージョン)/ Android OS 5.0以降(Google Chrome最新バージョン)
▼パソコン
・Windows 10以上(最新バージョンのGoogle Chrome、MS Edge、Firefox)、MacOS 10.9以上(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、Firefox)
※5Mbps以上の高速インターネット回線をご利用ください(持続的に推奨とする速度であり、
動画の解像度によっても異なります。

※通信データ量に制限がある場合は、残データ量にご注意ください。
また、視聴中はネットワークを共有している他の端末の接続を切ることをお勧めします。
画角 横型のみ

オプション

グッズ販売 イメージ画像

グッズ販売

e+ SHOP(https://shop.eplus.jp/)にてグッズ販売を行うことで、視聴チケット以外の収益を得ることも可能。「Streaming+」の視聴ページより、グッズページにリンクします。商品名、販売単価(税込)、商品サイズ・素材、説明文、販売在庫数、商品画像を頂いてからおおよそ5営業日で販売が可能です。
※夏頃、「Streaming+」視聴画面内のライブコマース対応予定

高音質ストリーミング イメージ画像

高音質ストリーミング

当社と視聴チケット販売の独占契約による業務提携(運営:株 式会社SPOON)を行っている「MUSIC/SLASH(6/26サービス 開始予定)」(https://musicslash.jp/)は、業界最高音質レベル(AAC-LC 384kbps)、DRM(デジタル著作権管理)に対応したハイエンドな有料ライブ・ストリーミングが可能です。
お問い合わせ:MUSIC SLASH(株式会社 SPOON内)
https://lp.musicslash.jp/contact
※配信・販売条件などは上記へお問い合わせください。

無料配信 イメージ画像

無料配信

無料ライブ配信をご希望の方には、当社の Youtubeチャンネ ル「eplus movie」をご利用いただくことができます。
Super Chat機能で投げ銭にも対応していますので、AdSenseの収益を得ることが可能です。実施方法、費用などは別途お問い合わせください。
お問い合わせ:当社「 Streaming+」事務局
Email:streaming-plus@eplus.co.jp
※夏頃、「Streaming+」視聴画面内の投げ銭対応予定

よくある質問

アーカイブを残せますか?
またアーカイブ期間は任意ですか?
配信終了後に自動的にアーカイブ処理が行われます。 アーカイブ処理終了後にチケットをお持ちの方はアーカイブ期間終了までオンデマンドで何度も視聴が可能です。 基本設定では配信開始(配信開始が遅れた場合も、当初設定した視聴開始時間から)の24時間後までは視聴可能です。 配信中は巻き戻し再生ができないため、万が一お客様の通信環境や配信側の通信の問題などで見られないなどのケースが発生した際のカバーとして最低24時間のアーカイブを推奨しております。またアーカイブ期間を任意で延長・短縮することは予め設定可能です。 
アーカイブにより追加費用はありますか?
現在、アーカイブによる追加費用はいただきませんが、今後の料金体系は変更になる場合がございます。
アーカイブを残さないようにはできますか?
可能です。しかし、万が一お客様の通信環境や配信側の通信の問題などで見られないなどのケースが発生した際のカバーとして最低24時間のアーカイブを推奨しております。
配信内容を2次利用したいです。
ストリーミングプラスに保存されるのであれば、そのデータをもらって2次利用することは可能でしょうか?
2次利用を想定される場合は、主催者様側で配信と同時に別で収録してください。 2つの方法があります ①スイッチングした映像を収録する。 ②それぞれのカメラの映像を個別に収録する。
配信停止後に再配信は可能か
一度配信をスタートし、停止した場合はすぐにアーカイブ処理が走るため。再配信はできません。
既存の映像作品の配信は可能ですか?
既存の作品(市販音源や番組など)を使用する場合は、主催者様で著作権者、著作隣接権者へ許諾をとってください。それに関わる費用も主催者様負担となります。
事前に収録したものも配信可能ですか?
可能です。 弊社まで完パケした動画ファイル(フォーマットやコーデックは以下の通り)をお送りください。 ※遅くとも配信の2営業日前納品必須 1080p(1920×1080)30P ファイル形式(コンテナ):MP4 映像コーデックH.264 音声コーデックAAC サンプルレート:48000Hz 映像ビットレート:20Mbps 音声ビットレート:320Kbps ※VBRの場合、最大ビットレートを20Mbpsにしてください。
投げ銭システムはありますか?
システム開発中ですが開始時期は未定です。 現在、対応可能なこととしましては、視聴チケット販売時に1000円,1500円,2000円のような券種にバリエーションを持たせ、お客様のお気持ちで投げ銭的に支払う価格を選んでいただく方法を実施されている主催者様もいらっしゃいます。
チャット機能のオンオフは可能ですか?
可能です。
チャット機能は視聴ページのみですか?
視聴ページのみとなります。 映像・スイッチャー側でTwitterのタイムラインを映像の中に取り組むなどの演出は行っていただいて構いません(エンコードソフトでそのようなものに対応しているものもありますが、エンコーディングに負荷をかけるのでおすすめはしておりません)。
配信の音質を教えてください。
最大音質192kbps(アップルミュージック、YoutTubeと同程度)※回線速度によって変わる可能性があります。
スポンサーなどが付いた場合、広告表示可能でしょうか?
また可能な場合、広告の表示はどのようになされますか?
広告については配信される動画の中に入れ込んでください。Streaming+側で広告表示の領域はありません。 また、CMにJASRAC等の管理楽曲を利用される場合は、CM送信用録音(配信)手続き、及び支払いを主催者様で行ってください。
タイムラグはありますでしょうか?
弊社サービスに関わらず、一般的な配信プラットフォーム同様にインターネットとサーバの特性上、リアルタイムと配信映像の誤差は生じます。
視聴中に電波が悪くなるなどで通信が切れた場合は再度視聴できますか?
再度e+IDでログインいただければ、ログインいただいた時点からご視聴が可能です。
メンテナンス等でお客様の視聴ができない時間帯はありますか?
システムメンテナンス時間の毎月第1・第3木曜日 A.M.2:00~A.M.8:00はイープラス会員ログインができないため、 アーカイブ配信も含めお客様は視聴ができなくなります。
事前にテスト配信は可能でしょうか?
テスト配信は可能です。ただし、ユーザー(チケット購入者)はご覧頂けません。
セルフプランは完パケ状態の映像、音をStreaming+のサーバーにお送りするだけでよいのでしょうか?
セルフプランでは配信用のパソコン、ソフト(またはエンコード用のハード)に主催者様ご自身でアップロードいただきます。弊社より発行するRTMPとStreamkeyをそのソフトで設定いただくと、弊社サーバーへアップすることができます。 収録済みの完パケ映像のアップだけであれば、弊社まで納品いただいて弊社側でアップが可能です。
eplus LIVING ROOM CAFEのトータルサポートには何が含まれますか?
PA(音響オペレーター含む)、照明(地明かり※照明オペレータが必要な場合は別途費用3.5万円税別)、機材としてのカメラ&スイッチャー、配信機材、配信管理人員が含まれますが、スイッチングオペレーターは主催者様手配となります。 なお、カメラは固定で3台、店舗所有機材として稼働カメラも1台ご用意ございますので、計4台の使用が可能です。 この4台目の稼働カメラを使用される場合は、カメラマンも主催者様によるご手配が必要となります。 リハーサル時に画角、アングル調整など行っていただき、それを主催者様スタッフの方がスイッチングすることになります。
会場の常設機材(楽器、音響、その他)を知りたいです。
。資料をお送りいたします。
海外の方へのチケット販売は可能でしょうか?
現在、日本国外からの購入、及び視聴についてはサポート対象外となっております。今後、海外の方に向けたのチケット販売も対応していく予定です。
著作権管理団体(JASRAC/NexTone)への処理はどちらが行いますか?
インタラクティブ配信に関する手続きは弊社にて行いますが、その他の権利許諾や著作権料等のお支払は、主催者様においてお手続き・ご負担いただきます。
著作権料の負担はどちらになりますか?
著作権管理団体(JASRAC/NexTone)へのインタラクティブ配信に関する著作権料は弊社で負担しますが、その他の著作権者・著作隣接権者からの権利許諾や著作権料等のお支払は、主催者様においてお手続き・ご負担いただきます。
MUSIC/SLASHについて
イープラスはチケット販売のみとなります。資料請求やお問合せはMUSIC/SLASHのHP()をご確認ください。
PAGETOP