挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~ 作者:夜州

第三章 聖女編

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
120/225

閑話 新人ギルド職員ネス


「今日も一日頑張るかなぁ」


 両手で軽く頬を叩き、朝早くからカウンターの前に座り、依頼に向かう冒険者たちの対応をしていく。一週間も経つと慣れたもので、依頼の受注から達成の確認まで問題なく仕事を終わらせていく。


「ネス、随分仕事できるようになったわね」


 採用の面接をしてくれた副ギルドマスターであるレティアから声が掛かった。


「はいっ! 仕事も覚えてきました」


「その調子で頑張るのよ」


 ご機嫌そうにレティアさんは奥の席へ戻って行く。そして私はまた仕事に戻る。私の名前はネス、今年で十六歳になる。ドリントルにある商会に勤める両親に習ったおかげで言葉や簡単な計算もでき、おかげで冒険者ギルドに勤めることになった。

 ここのギルドマスターは強面で事務作業は苦手ということで、副ギルドマスターのレティアさんが一手にまとめている。

 ドリントルは冒険者の街といわれるだけあって、街の半数以上は冒険者だ。少し前までは問題があったみたいだけど、新しい領主様と代官様がきたことで、この街はとてもよくなったと聞いた。

 冒険者ギルド内も王都からきたレティアさんが副ギルドマスターを務めることによって、とても働きやすい職場に変わったと先輩から教えられた。

 朝の忙しい時間が終わり、カウンターに並ぶ冒険者たちはいなくなり少しゆっくりしていると、まだ冒険者に成りたての新人の子供が入ってきた。

 キョロキョロとホールを見渡してから、まっすぐに私のところに向かってきた少年から声が掛かった。


 よし、新人くんのために一仕事だ。


「すみません。魔物が集まっているところって、何処かありますかね?」


 まだ新人にしか見えない冒険者が、いきなり魔物の討伐をしたいと言ってくるが、こんな子供に魔物の討伐などさせるわけにもいかないと私は止めることにした。


「子供がそんな危ないところに行ったら駄目でしょ? 安全な街の中の仕事にしたほうがいいわ。今なら領主様が子供でもできる仕事を斡旋してくれているわ。それを受けなさい。ここの領主様は平民や冒険者の事を考えてくれていてね、それから――」


 私が知っている知識を教えるかのように少年に伝えるが、その少年は困ったような顔をする。


「できれば魔物を倒したいのですが……」


 これだけ丁寧に説明しているのにも関わらず、この少年は魔物を倒したいという。

 冒険者にあこがれる成りたての子供だから仕方ないのかなとため息をついた。

 手元にある街の中の資料を数枚だして、少年に説明をするが、まったく興味を持っていなかった。


「すみません。ギルドマスターはいますか? 『カインがきた』と伝えてもらえばわかると思いますので」


 少し困った顔をした少年は私にそう告げる。私もギルドマスターと話したことはないのに、この少年はギルドマスターと会わせろと。


「カイン君と言うのね。新人の子供からギルドマスターを呼べと言われても簡単に呼べるものでもないの。わかってくれるかな?」


 私は少年に丁寧に説明をしていく。これでわかってもらえると思うし。

 でも、この少年は私の言葉にため息をつき、さらに言葉を重ねた。


「では……誰か他の役職者の方を……」


 その言葉に優しく接していた私としても、イラっときてしまった。たしかに新人とはいえ、副ギルドマスターから褒めてもらえるくらいに仕事を頑張っているのだ。それを成人にもなっていない子供に他の人を呼んでくれと言われたのだ。


「もうっ! いくら私が新人だからって他の人に話をするなんて酷いじゃない」


 思わず少年に向かって声を荒げてしまった。周りの受付嬢たちも私の声に視線が集中する。


「だからカイン君、子供は子供らしく街の中で――」


 パチーーン!


「い、いったーーーい! な、何!?」


 いきなり後頭部に衝撃がきた。その痛みに我に返って振り向くと、そこにいたのは副ギルドマスターのレティアさんだった。しかも仁王立ちして怒っているようだった。

 いつもは一番奥で仕事をしているはずなのに、いつのまにか私の後ろにきていた。

 それでもいきなり頭を叩かれたことに、イラついた私はレティアに文句を言う。


「副ギルドマスター! いきなり叩くなんて酷いじゃないですか!」


 しかし、副ギルドマスターは私のことを気にせずに、目の前にいる少年に頭を深々と下げた。

 そして普段私たちと接しているときとはまったく違う態度でその少年に接する。


「カイン様、お久しぶりです。すぐにギルドマスターを呼んでまいります。応接室を用意いたしますのでご案内いたします」


 すぐに他の職員にギルドマスターを呼んでくるように伝えた。

 その対応に、何もわからない私は小声で聞いた。


「……あのぉ、このカイン君って……」


 その言葉で副ギルドマスターから再度頭を叩かれた。

 さすがに何度も頭を叩かれて涙目になる私に、副ギルドマスターのレティアがため息をつきながら口を開いた。


「ネス、この方がこのドリントルの領主様であるカイン・フォン・シルフォード・ドリントル伯爵よ。先日、話しておいたでしょう。領主様が子爵から伯爵に陞爵されたことを……」


 レティアの言葉に思わず、開いた口が塞がらない。え、このカイン君が領主様!? 冒険者の恰好をしたこの少年がまさか!? 領主様ならこの間、ギルドに来たから覚えている。あの二十歳くらいの美青年のはずだ。あまりの恰好良さに見惚れたくらいだから間違えるわけがない。


「領主様はこの間もギルドに来られましたよね? あの美青年の……」


 その言葉に再度副ギルドマスターから頭を叩かれる。


「それはカイン様の兄上であるアレク男爵よ、この街の代官をしている……まったく……」


 私の言葉に呆れながらも、レティアさんはカイン君に向き直り頭を下げた。


「カイン様、申し訳ございません。受付嬢の教育が行き届かなくて……できれば不敬罪だけはご容赦いただければと……。ほら、ネス! あなたも頭を下げなさい」


 レティアさんに頭を抑えられて一緒に頭を下げた。

 そんな私に領主様は笑顔で手を振る。


「レティアさん、お久しぶりです。気にしなくていいですよ。知らない人から見たら僕はただの子供ですしね。そこのネスさんも僕のことを心配してのことだから」


 貴族とはもっと威張っていると思っていたら、領主様は本当に優しい笑みを浮かべたままそう言ってくれた。


「ありがとうございます。では、ご案内いたしますので、こちらへどうぞ」


 レティアさんはカイン君、いや、カイン様を案内して奥へと入っていった。

 ただ、まだ頭の中の整理がつかない。まさかあんな子供が領主様だったとは知らず、少し落ち込んだが、持ち前の明るさで同じ間違えを侵さないように仕事に取り組んだ。




 仕事も終わる時間に迫ったころ、代官であるアレク様がギルドに見えられた。副ギルドマスターよりギルドマスターを呼んでくるように頼まれ、受付業務を終わらせ素材置き場へと足を運んだ。

 そこには大きな魔物が横たわり、その周りにはギルド職員や冒険者たちが囲んで見入っていた。

 その横でギルドマスターと冒険者が二人でこっそりと話をしている。

 後ろからギルドマスターに声を掛けると、一緒にいた冒険者も振り返った。


「ギルドマスター、お客様が来ております。って……あ、領主様!! 失礼いたしました!」


 私の言葉に、魔物を眺めていた冒険者たちも振り返る。もちろん『領主様』という言葉に反応したのかもしれない。


「「「「領主様!?」」」」」


 冒険者たちは驚きの声をあげるが、先ほどと同じ間違えを起こさないように言葉を続ける。


「領主様も代官のアレク男爵がお見えになられていますが、お会いいたしますか」


 その言葉に、ギルドマスターと領主様の二人は深くため息をつく。

 昼間と同じ間違えはしてない私は胸を張って答えたのに、二人の反応は違った。


「ギルドマスター! アレク男爵がお待ちに――」


 スパーーン!!


 ギルドマスターが勢いよく私の頭を叩く。レティアさんよりも痛くはないけど、それでもすごい衝撃がきた。

 そして、ギルドマスターは再度深くため息をついた。


「お前という奴は……すまぬな、カイン殿。こいつのせいでバレてしまったわい」


「仕方ありませんよ……」


 冒険者や職員は驚きの顔をしながら領主様に視線が集中している。

 領主様は周りを見渡して深くため息をつくと、ギルドマスターが前に出た。


「聞いての通りだ。このカイン様は領主様である。ただ、冒険者も兼任しているのだ。カイン様はあまり表には出ていないからな。これからも何があっても冒険者として接してほしい。――難しいかもしれんが……。もちろん今話したことは他言無用だ」


 ギルドマスターが話すと、周りにいた冒険者やギルド職員は緊張した様子で領主様に視線を送る。

 そして領主様が一歩前にでて口を開いた。


「聞いての通り、カイン・フォン・シルフォード・ドリントル伯爵です。領主をしていますが、冒険者もしており、また、王都の学生でもあります。一応、内密で動いているときも多いので、冒険者でいるときは気軽に接してくださいね」


 領主様はそういうが、誰も頷こうとしない。それは当たり前だと思う。私もそんなこと言われても気軽に声を掛けることなんてできない。

 周りを囲んでいる一人の女性冒険者も理解ができないようで「伯爵様……カインくんが伯爵様……」と何度も繰り返し呟いている。

 緊張した周囲を察してか、領主様は一礼してから、ギルドマスターと共に建物へと入っていった。

 私もまだ固まっている冒険者たちを横目に見ながら後を追った。

 すでに、領主様とギルドマスターは応接室に入っていたので、カウンターに戻りまた作業を続ける。

 そして勤務終了時刻が迫った時に殺気を感じ、ふと振り向くと、こめかみに青筋を立てたレティアさんが仁王立ちしていた。


「ネス……ちょっといいかしら……」


 レティアさんは笑顔を作ろうとしているが、とてもそんな表情に見えない。


「いえ、私はそろそろ帰ろうかと……。また、今度で……」


 不安を感じた私は逃げよう思って席を立つがレティアさんに両肩を掴まれた。


「まぁそんなこと言わずに……こっちに、ね……」


 誰もいない個室へと私は引きずられていく。

 それから二時間ひたすら……いや、思い出したくないくらいの説教を受けて力つきて帰るのであった。


いつもありがとうございます。

二巻の改稿作業に入っているため、なかなか執筆が進んでおりません。

不定期ながらも頑張って更新していきたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。

  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。