夫愉一に関する報道につきましてご報告
テーマ:夫の逮捕
本日、私の夫愉一が連行されました。
私は詳細も全容も、一切知らされておりません。
夫からも何も聞いておりません。
ですが、連行され報道されたということは
大切な方を亡くされた方がおられるということ
でしょうから、ご本人様、ご遺族には心よりお詫び申し上げます。
お詫びの言葉もございません。
一方で、夫が一人の医療者としてやったことの結果ですから
一人の大人としてきちんと受け止め、全責任を一人で背負って
当然だと考えております。人の命に関わる仕事をしていれば
常日頃から、職責について使命について、覚悟をしていて
当然だと思っております。
今後捜査にも報道にも、全面的にご協力させて
いただきます。
つきましては、マスコミ各社にお願い申し上げます。
・幹事社であるNHK・朝日新聞を通じましてご依頼いただければ
いつでも会見いたします。
よって、個別の取材依頼は遠慮いただきますようお願いいたします。
また当方の自宅・診療所の敷地には入っていただいてけっこうですので
近隣の方の敷地を勝手に侵食するようなことが絶対にないよう
お願い申し上げます。
私は僻地医療を代々担う家系に育ちました。医療とは、決して時間の切り売りで
あってはならない。医者のしごとは24時間365日。休むのは、患者さんが安定して
おられるときのみ。患者さんのみならず
その家族の人生をともにあゆみ、人生観のすべてをチーム医療で受け止め
るものだとの考えをずっと持ってまいりました。夫がアルバイトなどで時間の
切り売りをすることはずっと反対で、厳しく叱って参りましたが、その思いは
通じることがなく、私に隠れてアルバイトを繰り返し、結果このような事態にな
ったことが、とにかく言葉がみつかりません。
誠に申し訳ございませんでした。