会話

多くのコメントを見て、ビックリ。例えば、右下の文字は、上半分に完全に寄っている。これを丸にするのがいいと思っているのか。教員側からすると、読めれば、丸して終われるならこんなに楽なことはない。ひらがな練習は、ある意味書写ではないのか?ノート指導で、これやっているなら批判はわかるが。 twitter.com/333helpme/stat
このツイートはありません。
午前9:25 · 2020年7月22日Twitter Web App
返信先: さん
子供によるのでは、ないでしょうか? 前田先生が、書かれてる事は正しいとは思うのですが その子供の背景といいますか、このコロナの不安定な状態で始まった1年生の子が学校に行くのでさえ、いっぱいいっぱいな子が書いた字だとしたら、、モチベーションを下げる書き方にも見えるのかと思いました。
1
1
この議論の発端は、これを教員が細かすぎるとかそういう全体像で語られているので、それは別におかしくはないことだということを伝えたいのみです。もちろん、子どもによって対応は変わるのは当然だと思います。
1
1
9
他1件の返信
返信先: さん
中学生になると 「うちの子、字汚くて…」 「読めない字は注意してください!」 「字が下手で受験心配で…」 なんて声が多いのに。 むしろありがたいと思うのです。 添削しない方が教員は楽よ。
5
53
返信先: さん
一部の保護者様が年代が上がれば勝手に直ると思われています。 また、年代が上がれば勝手に直ると、未来に責任転嫁をする教員の方もいらっしゃいます。 この子が五年後、どんな字になるか? それは五年後にしかわからないし、直っていたとしたら、誰かがこの子と向き合った成果なんですよね。
4
13
返信先: さん
去年、一昨年と一年生を担任してましたが、毎回直してました。1年生の内にどれだけ、形をしっかり覚えるかが今後の字の綺麗さにもつながってくると私は思います!「大きさ、形をよく見てお手本と同じように書いてくるのが宿題だよ」とよく言ってました。もちろん子どもの実態に合わせて直してましたが
1
11
返信先: さん
あのバラバラの字で〇なんて付けたら『ちゃんと見てないでしょ!』ってお怒りが来るのも現実。何をどう指導すれば文句が来ないのか謎ですね。 ただ教員側の立場で言えば、あのクソほど忙しい時間によく1人1人のプリントを見られるなぁと感心! あと絶対に『字と箸は綺麗が得!』なのも確か。
1
11
返信先: さん
結局なにかと理由つけて担任叩きしたいだけかもしれませんね。 最近こういう保護者多くて話にならないから、そういう保護者のお子さんはスルーしてまともな子を手厚く見た方がいいと思うようになりました。残念ですけど。
1
14
返信先: さん
国語専門からすると非常にナンセンス。所詮、書体によって「て」の画の角度や位置、長さなんて違う。どこぞの教科書体を絶対視するのは研修不足である。 字源「天」が意識されていることの方が大事である。でのそれは中学年以上でよい。
画像
2
11
17
他2件の返信
返信先: さん
赤ペンで「て」を書く作業が、添削&指導?雑な仕事過ぎない? 子供やる気無くすやん。 私の知ってる書写の添削は、どこをどう直すか描いてある。
1
2
9

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

ポップ · トレンド
#OneDirection2020
53,672件のツイート
ポップ · トレンド
#10YearsOfOneDiretion
トレンドトピック: #DIRECTIONERSBREAKTHEINTERNET, #10YearsOf1D
750,326件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
TO THE BOYS
1,045,686件のツイート