22日、新潟市西区に住む30代の男性会社員が新たに感染したことが確認されました。

この男性は今月10日から3日間東京に滞在し、新幹線で新潟市に戻ったあとは中央区内のホテルに滞在していましたが14日以降、咳や鼻水・発熱や嗅覚低下の症状が出たため、帰国者・接触者相談センターへ連絡。21日、抗原検査で陽性と確認されました。

この男性の濃厚接触者は確認されていません。

【新潟市保健衛生部 野島晶子 部長】

「東京に数日間滞在していたので、感染を広げる可能性があるかもしれないということでホテルに滞在していたと聞いている。東京の劇場やライブハウス・接待を伴う飲食店、そういった感染のリスクが高い所に行ったか聞いたが、それらの所には行っていないと」

新潟市は、この男性が首都圏で感染した可能性が高いとみています。

21日は佐渡市でも1人の感染が確認されていて、県内の感染者はあわせて91人となりました。

また新潟市東京事務所に勤務する職員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが22日に確認されました。この職員は発症2週間前以降は県内を訪れていないということです。