無職という名の貧乏セミリタイア

41歳の時に少ない貯金で無謀なセミリタイアを開始しました。年間100万円節約生活をしつつ 親の介護問題を抱えながらも貯金が尽きるまであがき続けるつもりです。趣味:小銭集め。底辺YouTuberもやってます。見に来てね。

19年8月の無職の家計簿(3年9ヶ月目)

家 賃¥27,214(水道費込)

食 費¥4,490

電気代¥2,224

ガス代¥537

携帯代¥1,828

ネット¥4,104

生活用品¥2,498

交通費¥9,400

外 食¥2,294

飲み代¥124

保 険¥3,620

雑 費¥65

--------------

合 計¥58,398円

 

内訳。

生活用品:ブリタマクストラプラス

交通費:イコカチャージ、回数券

保険:府民共済、健康保険

 

 

 

・ω・

今月は約6万円でした。

国民年金の免除申請は1年分通りました。書類がきまして全額戻ってくるみたいです。

  

QR決済の話:8月】

 

LINE Pay→セブンイレブン100円クーポン使った

paypay→セブンイレブン100円クーポン使った△

・メルpay→70%還元やセブンイレブンやスギ薬局のクーポンを使った△

・楽天payは一度も使っていない。☓

・origamipay→ウエルシアクーポンだけ使った。△ 

・d払い→20%還元コンビニのみ使ったよ。◯

 

ざっとこういう結果が出たよ。

LINE Pay、paypay、メルpayがウオレットタイプでチャージ型。それ以外はクレカ直結型なんよね。メルpayはメルカリで使うから別に気にならないんだけど、LINE Payとpaypayにそれなりの額、LINE Payには13,000円くらい、paypayには8,000円くらい入っていてほとんど使ってない状態なんよね。なんとかならんかねーと思いながら。。。

 

9月はどうするかな。paypayがスーパーで使えるようになるみたいだけど5%なんだよな。まだ未定。 

 

note.mu

 

2019年上半期の収入が確定しました。↑noteにて公開しています。まあ、どうでもいい内容になっていますので見たい人だけどうぞ。2016年と2017年、2018年上半期、下半期、2019年上半期と4回に分けて有料でnoteにて公開してきましたが、もうやめようと思います。正直、収益がだだ下がりで見る価値もないと思うので。。。

 

という事で、今月から収入もこの家計簿にて公開していきたいと思います。

 

8月の収入

・ブログ:32,777円

・youtube:1,552円

・ポイントサイト:21,000円

合計:55,329円

 

えぐい!ついに5万円台。。。そしてポイントサイトが終わる。

 

8月はポイントサイトの改悪で酷いありさまだよ。もう私の中で稼げないようになってきました。この文言も来月以降、消すと思います。

http://dameotoko.blog35.fc2.com/

  

【2019年支出】

1月84,586円

2月53,799円

3月94,684円

4月47,956円

5月55,106円

6月50,341円

7月62,592円

8月58,398円

 

というわけで9月からこの家計簿の形式も変更すると思います。もう少しスッキリさせて見やすくするつもりです。

 

www.youtube.com

  • 神無月

    早期リタイア、株でインカム生活とか20代の頃に夢見て、リーマンショックで株が紙切れに成り
    アベノミクスで何とか元の位置に戻れて

    クラゲさんのページを見つけた6年ほど前からセミリタイアに憧れて副業を始めましたが

    ある日から収入ゼロ、しかもマタ収入を得る為に修理とかで数十万以上出費とかがあるので本当に老後は安泰なのかって感じです

    宝くじでも当たらないですかね

コメントを書く