無職という名の貧乏セミリタイア

41歳の時に少ない貯金で無謀なセミリタイアを開始しました。年間100万円節約生活をしつつ 親の介護問題を抱えながらも貯金が尽きるまであがき続けるつもりです。趣味:小銭集め。底辺YouTuberもやってます。見に来てね。

20年1月の無職の家計簿(4年2ヶ月目)

f:id:crycat3:20200125235457p:plain

1.支出の詳細

 

家 賃¥27,203(水道費込)

食 費¥2,817

電気代¥1,789

ガス代¥1,141

携帯代¥1,828

ネット¥4,104

雑 貨¥220

交通費¥9,500

外 食¥2,900

贅沢品¥8,980

保 険¥3,620

雑 費¥10,000

--------------

合 計¥74,104円

 

中国発の新型肺炎2020: 新型コロナウイルス から身を守れ

【簡単な内訳】

 

贅沢品:動画編集ソフト

保険:府民共済、健康保険

雑費:甥っ子のお年玉2名分

 

今月は約7万円でした。

1月は毎年甥っ子のお年玉、今は高校生なので1人5,000円あげています。大学にあがれば1人10,000円にしようか迷い中です。4年間で8万円の出費。。。たった8万円。けちけちせずに彼らの方が有意義に使いそうなのであげようかなと。

※月の40%くらいしか家に戻らないので食費が安いのです。実家の食費は親持ちです。

 

 ・ω・

2.収入の詳細

  

・ブログ:32,222円(ASP、紹介など含む)

・youtube:28,361円

・バズビデオ:9,458円

・ポイントサイト:5,000円

合計:75,041円

 

1月収入 − 支出 = 937円

 

いろいろやばい状況です。ブログが終わりつつあります。バズビデオも5000円いかないと出金出来ないしポイントサイトも終わってます。youtubeも12月なのであがっただけで。。。

 

来月から確実に終わると思います。※QR決済のキャッシュバックやら他の細かいポイントとかは家計簿上には計上しておらずたしょうの+αになっていたりするがマイナスではなくプラスなので気にしてません。

 

3.今年の支出合計とまとめ

 

2020年支出:1月末時点 74,104円 資産+937円

▶参考 2019年支出:12月末時点 761,708円

 

目安は月8万で年間96万円です。

 

www.youtube.com

  • aaa

    実家に帰ってるのに家計簿って意味あるのかな

  • くらげネコ (id:crycat3)

    ▶aaaさん。
    私にとっては意味あるけど、読者さんにとっては意味ないかもしれませんね。

コメントを書く