2006年10月14日

さて、昨日までの経過を経ていよいよ「マジック1」まできた17年前。
今なら大阪まで飛んで行くところでしょうが、そこはまだ子供の身分、家でテレビ中継を見ていました。

19891014-1この日の試合、文章で色々書くよりも実際の中継映像で振り返ったほうが感動するので、当時のビデオを画像でお楽しみ下さい。
題して『リメンバー10.14』。



arai4回裏、チャンスで打順は2番新井さん。


19891014-2ライト線へ2点タイムリー2塁打。 いつ見ても美しいバットさばき。
ダイエーの投手は後にエースになる村田勝善。


19891014-3これで4-0となり、飛び出すお馴染みの「吉田ダンス」が懐かしい!

元々は村上がやっていましたよね、これ。


19891014-a6回、ハーマン・リベラのソロホームラン!


19891014-4そしてこれも懐かしい吹き上げ花火と「Home Run」のネオンサイン。


moriwakiちょっとホークス側へ。
現監督代行の森脇さんです。男前です。


19891014-5これがプロ初打席になる「19歳」の大道。
阿波野から2塁打を放ち、プロ初安打となります。



そしていよいよ最終回・・・

19891014-6山本の大飛球にライトの貴久さんが大ファインプレー!
1アウト!


19891014-7藤本博のイレギュラーをセカンドの第ちゃん(当時)がジャンピングキャッチ!
2アウト!


19891014-8そして最後は伊藤を、7回から登板の阿波野が見逃し三振!
ゲームセット!


awano昨年の10.19の雪辱を晴らした阿波野!


19891014-8リーグ優勝!
9年ぶりです!


19891014-9「天国の佐伯オーナー見てますか!!」


19891014-10ラルフのウイニングラン。


19891014-11登録抹消されていた栗橋さんが胴上げされます。


19891014-14表彰式の前に仰木監督が全員と握手。
感極まる栗橋さんの頭をなでる姿が泣けます・・・


19891014-13最後は「近鉄バファローズの歌」が流れる中、チャンピオンフラッグを持って場内一周。
ライトスタンド前でファンと一緒に万歳!!



いかがでしたでしょうか、『10.14』。
この中継を大興奮で見終えた後、自分の部屋に戻ってからなんとなくジーンときて涙が出たのを覚えています(感傷)

もう17年も前の事ですが、今もこの日だけは忘れません。

(21:14)

この記事へのコメント

1. Posted by ろっこう5    2006年10月15日 08:45
私も、いつまで経っても忘れません…(以下略)

一番忘れられないのは乱入を果たした某氏かと(爆)
2. Posted by 松ママ   2006年10月15日 09:31
思い出します。
胴上げを見て「大阪に行かなきゃ!!」と決心したのを。
遠征貧乏まっしぐら・・・。
3. Posted by JASON5    2006年10月15日 17:10
懐かしいです!
あのときはテレビの前で感極まっていました…
試合のビデオ録画も撮っていたのだが、昨年の自宅の火事でなくなってしまいましたよー

そして、大道…
まだ出来るんだと信じたいです。
4. Posted by ヘラ2   2006年10月15日 20:28
>ろっこう様
そうそう、その某氏から頂いたビデオを使わせて頂きました(感謝)
『89.10.14』『01.9.26』、忘れるわけにはいきませんね

>松ママ様
この年で栗橋さんが引退、そして松ママさんの大阪通いが始まったんですよね。
ちなみにこの翌日の消化試合で栗橋さんは4番に入り、(日本シリーズも出場しましたが)事実上の「引退試合」となりました。

>JASON様
それは災難で・・・ 私は録っていたのを誤って消してしまったのですが、上記のとおりご好意で再度入手できました。
大道の件、今日の記事に書かせて頂きました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔