ボートレース選手1人が感染新型コロナ、濃厚接触なし
日本モーターボート競走会は21日、ボートレース選手1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。ボートレース選手の感染判明は初めて。本人の希望により氏名などは公表しない。
この選手は19日夜に自宅で発熱し、20日に受けたPCR検査で陽性と判明した。今後、隔離施設へ入院する予定。管轄する保健所からは他の選手や関係者の濃厚接触者の指定はなかったが、指導に基づいて必要箇所の消毒を実施する。
ボートレースは2月末から無観客で開催していたが、5月から順次、感染防止対策を講じた上で観客を入れたレースを再開している。
関連ニュース
デイリーペディア
編集者のオススメ記事
競馬・レース最新ニュース
もっとみる岩崎翼が騎手名を「和田翼」に変更
【アイビスSD】ナランフレグ伸び盛り!末脚自慢の4歳馬、ライバル一閃で重賞初Vへ
【POG】フライングバレル、三浦とコンビで初戦突破へ 安田隆師「きれいな走り」
【POG】プラチナトレジャーが好ムード 陣営「時計かかる札幌合う」
ビワハヤヒデ死す…30歳、老衰 93年菊花賞などG1・3勝、ナリタブライアンの兄
武豊、中村均元調教師がスポーツ功労者顕彰に選出 顕彰式は27日に
競馬利益18億円申告せず
G1・3勝のビワハヤヒデが死ぬ
スポーツ功労者に競馬武豊氏ら
【競輪】平原康多が弥彦記念初V 2角まくりで通算23回目のG3優勝
ボートレース選手1人が感染
【ボート】28日から大村でモーターボート誕生祭開催 有観客の中、篠崎仁志らが激突
スポーツ功労者に武豊、中村均元調教師が選出
G1・3勝馬ビワハヤヒデ死す 93年菊花賞馬
【POG】2歳戦独断評価 差し切りVのオルフェ産駒ラーゴムはA評価