在留資格持つ留学生ら再入国容認へ
22日 10時53分
 政府は22日夕方、新型コロナウイルスに関する対策本部を開き、日本の在留資格を持つ駐在員や留学生らについて、入国規制を緩和して再入国を段階的に認めることを表明する方針です。

 これまでは、感染拡大防止のための水際対策の影響で、在留資格を持つ駐在員や留学生らが日本に再入国できなくなっていたため、留学生や経済界からは制限の緩和を求める声があがっていました。
印刷する

関連ニュース

“GoTo”スタート 各地の期待と不安
22日 11時35分
米で中国人ハッカー2人を起訴
22日 11時23分
中国ワクチン、治験「第3段階」
22日 11時21分
トランプ氏、マスク着用を要請
22日 11時19分
“GoTo”修学旅行は・・・
22日 11時16分
「大規模イベント緩和」延期を検討、政府分科会
22日 11時15分
東京・感染者累計1万人超に、今日の感染者が230人から240人程度で
22日 11時07分
金の小売価格 初の7000円突破
22日 11時05分
【速報】東京都 きょうの感染者数は230~240人程度
22日 10時55分
【速報】「Go To トラベル」きょうから開始、安倍首相は・・・
22日 9時58分
中国ワクチン治験「第3段階」
22日 8時54分
NY州、隔離対象州を31/50に
22日 5時56分
もっと見る
新型コロナウイルス特設サイト
SDGs 2030年の世界へ