在留資格持つ留学生ら再入国容認へ
22日 10時53分
政府は22日夕方、新型コロナウイルスに関する対策本部を開き、日本の在留資格を持つ駐在員や留学生らについて、入国規制を緩和して再入国を段階的に認めることを表明する方針です。
これまでは、感染拡大防止のための水際対策の影響で、在留資格を持つ駐在員や留学生らが日本に再入国できなくなっていたため、留学生や経済界からは制限の緩和を求める声があがっていました。
これまでは、感染拡大防止のための水際対策の影響で、在留資格を持つ駐在員や留学生らが日本に再入国できなくなっていたため、留学生や経済界からは制限の緩和を求める声があがっていました。
アクセスランキング
(直近8時間)
東京 237人感染確認、新たなクラスター発生
22日 0時03分
抗炎症薬が国内2例目の治療薬に
22日 0時57分
東京 新たに237人感染発表へ、収容先決まらず 500人超
21日 15時44分
三浦春馬さん死去、手帳に“役作りへの悩み”や“死生観”
20日 11時20分
八王子スーパーナンペイ事件、押収した拳銃の線条痕「類似」
21日 13時25分
飲食店支援「GoToイート」 公募開始
21日 13時23分
WHOが「3密」=「3C」回避を呼びかけ 新型コロナ
19日 1時54分
三浦春馬さん死亡、室内に“遺書”
19日 11時08分
【速報】「Go To トラベル」きょうから開始、安倍首相は・...
22日 9時58分
元楽天選手 詐欺で逮捕、ニセのゴルフクラブを出品
21日 15時58分
7月22日(水)のヘッドライン
【最新】JNNニュース ダイジェスト
22日 11時53分
【現場から、7月豪雨】「けが人なし」の村 命守ったカギは?
22日 8時02分
岡山、山中に59歳男性遺体
22日 11時15分
【独自】「パンツが欲しかった」小学校侵入の男逮捕
22日 10時52分
3歳児衰弱死、母親を鑑定留置へ
22日 11時17分
河井案里被告の保釈請求、最高裁も認めず 特別抗告棄却の決定
22日 10時32分
その他の政治ニュース
立民・福山幹事長「合流する方向で意思決定を」
21日 19時16分
野田前首相、国民民主の早期決断求める
21日 17時42分
菅長官、知事の会の要望受け「拉致最重要課題で取り組む」
21日 13時28分
国民民主 合流には賛同、党名に異論
17日 22時03分
自民・石破元幹事長 大阪府連とオンライン会議、総裁選支持固めへ
17日 21時48分
河野防衛相、入国する全ての米軍関係者にPCR検査を
17日 18時11分
日独、G7サミット成功へ協力
17日 1時31分
れいわ、「命の選別」発言で大西氏除籍
16日 23時53分
自民・麻生派がパーティー、コロナ禍で初めて開催
16日 23時15分
連合神津会長「非常に重い判断」と評価
16日 20時02分
玉木氏「新党名は投票で」提案へ
16日 19時59分
新党提案で枝野氏「苦渋の決断だった」
16日 14時08分
麻生副総理・二階幹事長らが会合、野党の動きに警戒感
15日 23時09分
立憲民主、「対等合併」を提案
15日 21時26分
中国大使に外務省の垂官房長を起用へ
15日 13時07分
高知に自衛隊誘致、中谷元防衛相が河野大臣に直談判
15日 0時26分