第二話 転生
うっすらと意識が
窓から入る日差しが、
「知らない天井だ」
定番であるセリフを口にしながら、少し違和感のある身体を起こし、和也は周りを見渡した。
和也は、寝ていたベッドの周りを見渡すが、自分の部屋のシングルベッドとは、比べ物にならないほど大きなベッドで寝ていたようで、その周りには机や家具などが、センスよく配置されていた。天井からはシャンデリアが吊り下がっており、窓から部屋の中に、明るい日差しがカーテンの隙間から差し込んでくる。
「それにしても、あの状態でよく助かったな、俺。いったいどこの病院だろ。ここまで豪華な個室に入院させてくれるなんて、どんな待遇だよ、全く」
部屋を見回していると、ベッドの隅で何かが動き出した。
良く見ると、椅子に座ったままベッドに伏せて寝ていた人が、起きたようだった。
起き上がった人は、まだ少女に見える。しかもメイド服姿だ。
目を合わせたまま、お互いが固まっている。次第に少女の目元は、涙で溢れてきた。
「カインさまぁぁぁぁぁぁぁ!!」
突然、その少女は和也へ飛び掛っていく。
意味もわからずに受け止めたが、その少女は頭を胸に埋めながら泣いている。
「良かったですぅ。一週間も目を覚まさなかったのですよ」
少女はその一言だけいい、抱きつき身体を締め付けていく。
「ちょっと、いきなり何!?」
身体をバタバタさせながら、メイド服姿の少女を振りほどこうとするが、相手の身体が大きくてどうにもならない。
「あれ? 何で、俺の方が小さい? その前になぜナースじゃなくてメイド?」
疑問に思い、和也は自分の手を、目の前に動かし見てみた。
どうみても高校生の手に見えないほど小さく、幼児の手と思える大きさだった。
放心状態で自分の手を眺めていると、メイド服少女はいきなり立ち上がった。
「奥様にお知らせしてきますね!」
メイド服の少女はパタパタと走り、扉を開けて部屋から出て行ってしまった。
「俺、いったいどうしたんだろ」
手を握ったり開いたりしながら、感触を確かめている。
「あの時、コンビニから出た通り魔に刺されて、愛美ちゃんと会って、そのまま意識を失って……今病院? その前にさっきの子がカインって呼んでいたよな……。俺、和也だし」
頭の中を整理していると、廊下から
「カイン! 目が覚めたのね! 高熱を出して、意識を失ってから一週間も目を覚まさなかったから、心配で仕方なかったのよ」
入ってきた女性は、腰まで伸びた銀髪で、二十代に見える美人だった。
スタイルも良く仕立ての良いドレスを着ている。普段見ることのないような人を見て和也は放心状態だった。
そして、その美人が、いきなり抱きしめてきて、涙を流しながら喜んでいる。
柔らかいものに顔が挟まれて、何ともうれしいような恥ずかしい気分になった。
「カイン! 私のことわかる? あなたの母よ? 忘れていないわよね?」
和也は銀髪の美人が言っていることを理解できなかった。
両親は既に亡くなっており、いきなり目の前に現れた二十代に見える美人が『母親』と言われても納得できるはずもなかった。
思考が
「奥様、まだカイン様は目覚めたばかりで、思考が働いていないかもしれません」
「一週間も眠り続けたのだから、今は仕方ないわね。今日はゆっくり休みなさい。またあとで顔を出すわ。レイネも心配していたから」
メイドの意見に同調し、母親らしき人は、まだ中学生くらいに見える少女メイドに向かい続けて話しかける。
「シルビア。今日はカインのこと見ていてあげて。あと、スープなら平気だと思うから用意してもらえる」
「かしこまりました。奥様」
自称母の銀髪美女と、メイド少女は食事を用意するために、部屋を出て行った。
部屋で一人になったことで、和也はもう一度、視線を落とし自分の手を握ったり開いたりしてみた。
どこから見てもやはり幼児の手だった。
「これってラノベとかである転生なのかな。やっぱりあの時、助からなかったかぁ。でも……愛美ちゃんを助けられたなら良しとするかっ。沙織の悲しい顔を見ないで済んだし」
ベッドに寝転がり、天井を見上げ和也は
学校の会話の中で、ラノベの話題もあり、和也は実際に、本や携帯で転生モノのラノベをよく読んでいた。特に沙織が好きだったこともあり、お互いに本の貸し借りもしていた。
「まず、今のこの状態を確認しないとな……。一週間眠っていたらしいし」
ずっと寝ていたらしく、体が動かすと節々に痛みが走るので、ベッドの周りを確認しながら時間を潰していた。
時間が経ち、扉がノックされ、先ほどのメイド服少女が、スープを持って部屋に入ってきた。
「カイン様、スープの用意ができました」
和也はベッドからだるい体を起こした。ベッドの横にテーブルを置いてもらい、用意してもらったスープを口に含んだ。
「――――美味しい」
味は薄いものの、肉と野菜の成分がじっくりと出ていて優しい味だった。
スープを飲みながら和也は自分が転生したことを納得していった。
そして一番気になることを思い浮かべた。転生したからこそ。
(えーっと確かさっきシルビアって呼ばれていたよな)
「シルビア。鏡ってあるかな?」
「ございますよ。ただ、寝たきりで何も食べていなかったので、少し痩せられましたが、お変わりはないと思いますよ」
シルビアは、鏡を引き出しから出して和也に渡した。
渡された手鏡は、銀で装飾され豪華に仕上がっているものだった。両手で持ち、覚悟を決めて和也は顔を覗いた。
鏡の中の男の子は、銀髪に少しだけ青のメッシュが入った髪色で、クルっとした蒼い目をした可愛らしい三歳くらいの男の子だった。
顔のつくりは、さっき見た母親と言っていた美人によく似ていた。
ブサメンだったらどうしようかと思ったけど、母似ならば将来イケメンになりそうだったので、和也は安心して思わずため息をついてしまった。
顔を左右に振り、鏡を見ながら顔を確認していると、いきなり横からシルビアが鏡を覗き込んできた。
「カイン様は、将来有望なお顔立ちをしているので安心ですよ。今でもこんなに可愛いのですから」
メイドのシルビアが、笑顔でそっと声を掛けてくれた。
シルビアが隣にいたことをすっかり忘れ、鏡の中の自分に夢中になっていたことに、少し照れて手鏡をシルビアに手渡した。
「鏡ありがとう」
シルビアは手鏡を受け取ると、引き出しにしまう。
そして和也は、スープの残りをゆっくりと飲んだ。美味しかったこともあり、思わずお代わりをしてしまったが、寝ている間、何も食べていなかったので仕方ないだろう。
その後、三日間ほど、ベッドでのんびりと過ごしていた。
もう体調は万全だったが、シルビアを含め家族から、安静にしているように言いつけられていたからだ。
この生活を送るについて、問題がひとつあった。
和也はこの数日で、転生してカインとして生きていくことに納得出来ていた。
ただ、カインとして産まれてから、いままでの記憶が何もない状態だった。
シルビアに聞いて三歳ということは確認できたが、転生する前の記憶は何一つない。
前世でも三歳の時の記憶を思い出せと言われても無理だと思うが、今は三歳だが、元は高校生ということもあり、最低限の知識はある。
この世界の情報、いや、まだ出たことのない部屋の外の情報が、一番欲しいと思っていた。現代日本に住んでいた和也は、スマートフォン片手に世界中の情報を見ることができていた。
今は部屋の外事さえ知らず何も情報が入ってこなかった。
そして、会話はシルビアを含め普通に出来ているけれど、文字は全くわからなかった。
部屋にある机の棚に置いてあった絵本は日本語でないのは確かだ。英語でもなく見たこともない文字の羅列が並んでいた。
ベッドで安静にしながら和也は、自分の家のことなどいろいろとシルビアから聞いて情報を集めることにした。
転生して今の名前はカイン・フォン・シルフォード。
エスフォート王国内の、グラシア領を治める辺境伯家の三男だということがわかった。
エスフォート王国は、グルニュード大陸の中央に位置し、周りをいろいろな国に囲まれている状態であった。過去に何度か他国から戦争を仕掛けられることもあったが、ここ数年は落ち着いているということだった。
エスフォート王国で辺境伯とは、他国に接した場所に領地を持ち、独自に軍を指揮して、他国から自領を守ることができる権限を持った爵位になるということだった。
辺境伯が上級貴族に当たるとシルビアから聞いて少し安心できた。
父の名前は、ガルム・フォン・シルフォード・グラシア。
その家の領主だけが、領地の名前を最後につけることになっている。フォンが途中で入るのは貴族だけで、平民は名前だけとなる。この前、意識が戻ってから初めて顔を合わせたが、青い髪でしっかりとした体つきをしており、三十代半ばに見えた。
ガルムには妻が二人いて、母は第二夫人だそうだ。二人目の妻だったから少し年が離れているのだろう。
母の名前はサラ・フォン・シルフォード。目を覚ました時にすぐに駆けつけてくれた銀髪の美人だ。そして姉の名前はレイネ・フォン・シルフォード。
カインと四歳離れた姉だ。
目が覚めてから、毎日、カインの顔を見に来てくれていた。カインと同じ青が少し入った銀髪で顔立ちも似ていた。
第一夫人はマリア・フォン・シルフォード。第一夫人には男の子が二人いて、ジン・フォン・シルフォードとアレク・フォン・シルフォードといい、二人の兄は王都の学園に通っているので、第一婦人のマリアを含めこの屋敷にはおらず、王都の別邸で暮らしているとのことだった。
学園は十歳から十五歳までの五年間通い、成人は十五歳となっている。
グラシア領は、王都から東に馬車で一週間の距離にあり、領主邸があるこのグラシアの街を中心に、幾つかの街や村があるみたいだ。そして、隣接するバイサス帝国との
何となくだが、領地と家族のことが理解できてきたので、カインはこれからについて考えてみた。
この世界では、五歳のときに教会の洗礼を受け、そのときに司祭が神の声を届けてくれるそうだ。
国教はマリンフォード教といい、多神教で、七柱の神がいる。マリンフォード教国という国があり、そこが各国の王都や主要な街に教会を建て司教や司祭を派遣している。そして、建設した国からの補助金や住民からのお布施で運営をまかなっているらしい。
この世界の七柱の神は、次の通りだ。
創造神 ゼノム
武神 サーノス
大地神 ベラ
魔法神 レノ
技能神 グリム
商業神 パナム
生命神 ライム
創造神ゼノムを筆頭に六柱が役割を持っている。
そしてこの世界には魔法があることを知った。
現代日本では、空想でしかなかったものが、使えるかもしれないという期待で胸を躍らせた。
カインは長男ではないので、この領地は引き継げない。長兄であるジンが継ぐからだ。
何らかの功績を立てると国より叙爵され、独立した貴族の家を建てられることもあるそうだが、一般的には当主の手助けをするか、軍に入って騎士になるか、商会で勤めることや冒険者になることが多いそうだ。
「やっぱり冒険者だよな」
簡単に貴族の当主になれることはないとわかっているからこそ、冒険者となり、色々と世界を見て回りたいとカインは思っている。この世界には人間族だけでなく、エルフやドワーフ、獣人族など多数の種族がいることをシルビアから聞いたから余計に思うようになっていた。
前世でのラノベ知識を持っているからこそ、その意欲は止まらなかった。
「まずは、この世界のこと。文字や歴史、地理とかもっと知らないとな」
そう思ったカインであった。