7月21日のことです。
豚骨トマトつけ麺❗️
7月いっぱいまでの限定のようなので、トマト&バジルには目が無いので、1年ちょいぶりの、思い出の街である。こちらへ💨💨💨
11時30分過ぎの到着で、外待ちが6人くらいいましたが、一気に4人くらいが入店して3番目に接続。
こちらは食券は先買いなので。
購入したメニュー
すぐに店内に入り。
限定の豚骨トマトつけ麺+チーズダブルを購入。
こちらは食券を購入したら、すぐに麺量およびトッピング伺いがあるので『ニンニクカラアゲバシマヨマシマシ』とコールして、麺量は1.2kgで申請しました。
外待ちに戻りますが、それほど待たずして店員さんの誘導で店内へ💨
コールは済ませているので。
着ド〜〜ン‼️
横からもド〜〜ン‼️
さっそく。
ペペロンチーノをふりかけてから。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
野菜は中間よりも気持ち柔らかめな茹で加減で、増してはいないので3口程度でほとんど食べ終わり残りは。
つけ汁
つけ汁ド〜〜ン‼️
に潜らせて食べます😅
つけ汁は予想していたよりもトマト感が少なく、まず先に豚出汁よりも豚骨の風味が来ました。
続いて。
豚
豚〜‼️
豚は両方ともホロホロで、味染みはショッパイなと思う手前くらいの絶妙な味加減で旨旨し😋😋😋
それから。
麺
麺を引っ張り上げてプレーンで啜ります🍜
お?
平打ちウェーブで、ところどころ変則的に強い縮れが入った麺は、昨年食べた冷やし中華とは印象が違い、バキボキじゃなくて水〆してある分、気持ち硬め寄りな食感でした✨✨✨
これは喉詰まりをしないやつです👍
その後つけ汁に潜らせる前に。
バジルマヨネーズを麺に絡めて啜ります。
確かにバジルが薫って、このままつけ汁を使わずに完食しそうな感じですが、もちろん。
つけ汁に潜らせて啜ります✨
つけ汁は酸味が効いていて美味い😀
ただやはりトマト感はほぼ感じません。
そしていよいよ。
チーズ解禁で、つけ汁にドボンして溶かしにかかります🧀
そして残りの麺は。
辛揚げとバジマヨと麺を、グッチョングチョンに混ぜやがれ〜〜🍜
そして。
全量を、つけ汁に入れたら、汁を全部吸っちゃって、まぜそばみたいになりました(^_^;)
それをズルズルといただき。
14分で完食〜〜‼️
いやはや美味しかったです😍😍😍
ただ、しつこいようですが、トマト感がキチンとあればなと無い物ねだりの子守唄〜♬(←古っwww)
次はやはり冷やし中華かなと思いながら、我が母校の駅を後にしました。(←嘘w)
ちなみにここ独協大学前駅(旧松原団地駅)は、実は思い出の街で、アジアアロワナのブローカー時代に、鷹の目さんとは逆の西口の方にあるアロワナ専門店に足繁く通っていました。
懐かしいなぁ〜(遠い目)
ではでは👋
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村