そして常用のMSランチャーに変更だ、と思ったらできない?
ちょっと調べてみたら、OPPOの機種には変更できないのもあるとか書いてある
どうもそれらしい。
デフォルトランチャーも列数の調整ができたりと十分使えるレベルなんですが、
もう文字なしのシンプルなアイコンに慣れてしまっているので調べたら
コマンド叩く事で変更できました。
以下手順
あらかじめ使いたいランチャーをインストールする<必須
自分はもう前から入ってましたが、USBドライバを入れる
https://developer.android.com/studio/run/oem-usb.html
adbドライバを入れる
https://www.xda-developers.com/uninstall-carrier-oem-bloatware-without-root-access/
USBデバッグをオンにする(開発者オプション)
例によってバージョン連打から入ります
adb関連のファイルがある所からシェルを開いて、
adb devices
ここでUSBデバッグの許可が求められるので許可
adb shell
機種が選択され、それ用途のモードに入る
インストールされてるパッケージを表示するコマンドもあるが、今回は
ランチャーしか用がないので割愛
pm uninstall -k --user 0 パッケージ名<今回はランチャーなので以下のようにする
pm uninstall -k --user 0 com.oppo.launcher
こんな感じ
この時点でデフォルトランチャーが削除され、用意していたランチャーに
切り替わります。
これでいつものシンプルな画面にできるしアイコンもカスタマイズできるように。
よかったよかった(笑