虱汁@shirami_scum·7月19日今年作られた自称中立の公式擁護垢の動きが活発になっているので注意喚起も兼ねて、あくまで個人的な判断基準ですが以下にその手の垢の見分け方でも記しておこうかと思います。この中で一つでも当てはまるものがあるなら公式擁護側の工作垢か、自身の偏りに気付けていない厄介さんと見ていいかと。12955
虱汁@shirami_scum·7月19日①中立の筈なのに公式批判側にだけ粘着。②公式関係者のお気持ちには配慮するのに対立するクリエイター側のお気持ちは軽視。③複数の問題を追及されているのに降板騒動だけが争点の様に振舞う。④公式を批判しているのはたつき監督ファンだけじゃないのに批判側に「たつ信」のレッテル貼りをする。11534
虱汁@shirami_scum·7月19日本当に中立的な視点で騒動を見ているなら、憶測を除いた確定済みの公式や関係者のやらかしだけでも相当の問題がある事は認識していなければおかしいし、過激な行動を槍玉に上げるにしても、多数派である批判側よりも少数派である擁護側の問題行動の方が圧倒的に多いのに、どっちもどっちとはならない。11531
虱汁@shirami_scum·7月19日この垢も最初は中立を装っていたもののすぐに公式寄りである事を自白したけど、まるで降板騒動だけが争点であるかの様に問題を矮小化して批判意見を潰そうとするのは現行けもフレファンの自浄作用の無さを世間に晒すだけで、けもフレを護る観点からも逆効果でしかない事にいい加減に気付いた方がいい。11429
虱汁@shirami_scum·7月19日この手の公式擁護垢は内心公式に問題がある事は分かっている分性質が悪いんだよね。要するに公式が追い詰められれば、けもフレやその公式の寛容の下に許される二次創作にも影響が出てしまうと考え、あれこれ屁理屈を並べながら追及する意見を封じようとしている訳だから。13048
虱汁@shirami_scum息の長いIPにしたいのなら一度しっかりと膿を吐き出させた上で応援した方がいいと思うんだけどね。損切り出来ない公式や界隈に明るい未来はないとは思うけど、短期的に消費できればそれでいいと考えているのなら今後も自らの首を絞める無駄な行為を続けていけばいいんじゃないかな。午後11:08 · 2020年7月19日·Twitter Web App13 リツイート33 いいねの数