暮らしの情報サイトnanapi終了のお知らせ

2020年8月31日(月)をもってサービスを終了いたします。詳しくはこちらをご確認ください。

おいしさの相乗効果!体力回復アイテム『マーボーカレー』の作り方

nanapi
nanapi
nanapi
nanapi
nanapi
nanapi
nanapi
nanapi
かかる手間
Image cooktime02
食べられるまで
30

編集部からのポイント

  • 味重視レシピ

    中華スープの鶏ガラと野菜のうま味がカレーを抜群においしくする!

  • 手軽に作れる

    具材はひき肉、豆腐、玉ねぎだけで火の通りも早くすぐできる! 

  • ゲーム好きに

    大人気ゲーム『テイルズオブ』シリーズ登場する体力回復アイテム

  • 第2弾アンケートにご協力ください!

    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5

    材料(5~6皿分)

    • 豚ひき肉…400g
    • 玉ねぎ(大)…1個
    • 豆腐…1丁
    • (A)しょうゆ…大さじ1
    • (A)オイスターソース…大さじ1
    • (A)酒…大さじ1
    • (A)砂糖…小さじ1
    • (A)おろししょうが(チューブタイプ可)…小さじ2
    • (A)おろしにんにく(チューブタイプ可)…小さじ2
    • 豆板醤…小さじ1~3
    • 中華スープ(水でも可)…4カップ
    • 市販のカレールー…1/2箱
    • ごま油…適量
    中華スープとは
    中華スープは、鶏がらスープの素や味覇(ウェイパー)をお湯でとかしたものでOK。
    豆腐の煮崩れを防ぐために1
    より丁寧に作りたい場合は、豆腐を水切りして、茹でてから使うと煮崩れしにくくなります。時間のかからない水切りのやり方は下記の記事を参考にしてください。

    作り方

    1玉ねぎを切る

    玉ねぎをみじん切りにします。

    2具を炒める

    • 熱したフライパン(または鍋)にごま油をひく。
    • 豆板醤を炒めて香りを出す。
    • 豚ひき肉を炒める。
    • さらに玉ねぎを加えてよく混ぜる。
    • (A)の調味料で味つけをする。

    3味付けをする

    • スープを加える。
    • 沸騰したらカレールーを割って入れる。
    • ときどきかき混ぜながら10分ほど煮る。
    カレールーの量はお好みで
    市販のカレールーはメーカーなどによって味の濃さが違うので、お好みで量を調節してください。このとき、とろみがたりなければ、水溶き片栗粉(分量外)でとろみをつけます。

    4豆腐を加える

    • さいの目に切った豆腐を加える。
    • くずれない程度に混ぜる。

    5盛り付けて完成!

    お皿に盛り付けたごはんにかけてできあがりです。お好みで、上に刻みネギなどをちらしても美味しいですよ。

    レシピ製作者:yurie

    "どうしたら美味しい料理を自宅で手軽に作れるか"を考え、実践していくことがライフワーク。
    食に関する資格:食生活指導士(女子栄養大学)、料理検定1級(大阪あべの辻調理師専門学校料理検定委員会)、菓子検定2級(大阪あべの辻調理師専門学校料理検定委員会)、ベジタブル&フルーツマイスターセミナー受講(日本野菜ソムリエ協会)など。

    追記した箇所一覧

    • 12018年10月19日「豆腐の煮崩れを防ぐため」について追記しました。

    Twitterで紹介!

    nanapiモーメントで紹介しているツイートです。

    このレシピを共有する

    旬の届けたいレシピ

    カテゴリー

    • 暮らしのレシピ 暮らし
    • まいにち料理 料理
    • とっておきの時間 趣味
    • ちょっと小話 雑学
    • つながる笑顔 コミュニケーション