企業研修、採用、評価、人材開発、労務・福利厚生のナレッジコミュニティ

【WEBセミナー9/24】若手・中堅社員のための「囲碁から学ぶ 戦略的思考」
期間限定特別価格15,000円でご提供
WEBセミナー経営戦略・経営管理リーダーシップマネジメントコミュニケーション

【WEBセミナー9/24】若手・中堅社員のための「囲碁から学ぶ 戦略的思考」
期間限定特別価格15,000円でご提供

異分野からビジネス思考法を学ぶ

受講対象 若手・中堅社員、管理職、経営者・経営幹部
開催日時

2020/09/24(木) 14:00 ~ 17:00 (受付2020/09/24(木)13:45~)

参加申込期限 2020/09/23(水) 12:00
受講費 15,000円 (支払い方法/追って事務局よりご連絡させていただきます。
※表記価格は税抜きです。
※通常参加料20,000円。)

セミナー概要

■研修の目的

・最近の若者の傾向を知ることで採用・育成方針に活かす

・若者の“働くこと”の価値観を理解することで離職を防ぎ、定着率を上げる

・世代間の考え方の違いを正しく把握し、職場の一体感を高める

 

■研修のねらいと特長

本セミナーは「イマドキの若手の本音と実情を理解し、どんな採用方針・育成方針をしていくと効果的か?を考える上でのヒントを掴んでいただくこと」がテーマです。

労働人口が減っていくことが明確である現在。若手をどう採用し、育成し、定着して活躍してもらうか?は企業にとって死活問題です。若者の「働き方」に関する意識は年々変化しています。「(特に30代以降の方の)自分の価値観」をモノサシに「こうあるべき」を押し付けると、採用・育成・定着もなかなか上手くいきません。採用を成功させ、若手に心身ともに健康を保ちながら、活躍してもらうためには、「若者の生きている文化や価値観」を理解することからはじめることが必要です。

講師は、企業の採用・育成現場で最前線に立つことと並行し、大学にて17年間に渡り学生の就活支援に携わり「若者の本音」にも精通しています。データを読み解くことに加え、現場の生々しい事例も踏まえながら、イマドキの若手の傾向と、効果的な採用・育成・定着手法を考えます。

 

■こんな方におすすめです

・現場第一線で活躍する若手、中堅社員

・「戦略的に考える」力を高めたい方

・異分野から学びを得たい方

・まったく囲碁の知識がない方

 

■ご参加にあたって

※プログラムは変更になる場合もございます。予めご了承ください。

※本研修はZoom®で配信いたします。                           

※ネットワークにつながるPC環境(セミナー受講用)をご用意ください。

※周囲の雑音が気になる環境からご参加なさる場合はイヤホンマイクをご用意ください。

※ログイン方法などは、お申込いただいたメールアドレス宛に事務局よりご連絡を差し上げます。

※このセミナーには受講者同士や講師と意見交換をするワークがあります。その際はカメラON、マイクONにてご参加ください

 

プログラム

14:00 ~ 17:00
【WEBセミナー9/24】若手・中堅社員のための「囲碁から学ぶ 戦略的思考」
異分野からビジネス思考法を学ぶ
1.講師自己紹介
2.若手、中堅社員に必要な戦略的思考とは
 「目的に向かってどのような手段が最善か道筋を考える思考」について考えます
3.囲碁とビジネスの共通点 
 なぜ多くの経営者が囲碁をたしなんでいるのか?何を得られるのか?理解していきます
4.囲碁の実践トレーニング 
 囲碁のルールを学び、実践を通じて得られる思考法を体感します
5.振り返り 
 囲碁の対戦を通じて何が得られたのか、何をビジネスに活かせるのか、内省します
6.まとめ、質疑応答

講師情報

長井 多葉紗

人事コンサルタント兼 囲碁インストラクター

長井 多葉紗(ナガイ タバサ)

1982年生まれ、東京都出身。9歳より囲碁を始め、プロ棋士を目指して日本棋院院生になるも断念。慶應義塾大学在学中は囲碁部女子部主将、全国大会準優勝も経験。卒業後、パーソルキャリア(旧インテリジェンス)やITベンチャー人事を経て、2015年に人事コンサルタント兼 囲碁インストラクターとして独立。現在、様々な企業の人事・広報支援を行いながら、囲碁将棋チャンネルの出演や囲碁イベントの司会、研修講師などでも活躍。

詳細情報

開催日時 2020/09/24(木) 14:00 ~ 17:00 (受付2020/09/24(木)13:45~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 長井 多葉紗
受講費 15,000円 (支払い方法/追って事務局よりご連絡させていただきます。
※表記価格は税抜きです。
※通常参加料20,000円。)
定員 30名
参加申込期限 2020/09/23(水) 12:00
申込後のキャンセル期限 2020/09/22(火) 10:00
受講対象 若手・中堅社員、管理職、経営者・経営幹部
主催 株式会社パーソル総合研究所

企業情報

株式会社パーソル総合研究所
カブシキガイシャパーソルソウゴウケンキュウジョ
はたらいて、笑おう。
所在地 〒102-0082  東京都千代田区一番町8番地住友不動産一番町ビル
対応エリア 全国
代表者名 渋谷 和久
従業員数 101名
資本金 3,000万円
事業カテゴリ 人材育成・研修、人材アセスメント・サーベイ、組織・人事コンサルティング

この企業が主催する他のセミナー情報