論争の経緯

すでに「パンク防止剤のスライムって知ってます?ママチャリに使うものらしいですが。」記事は削除されていますが、該当記事をご覧になった方への、当店からの反論を知って頂くために纏めたサイトになります。

以前は、スライムパンク防止剤被害低減プロジェクトサイトからリンクしていましたが、反論を最終的にまとめた結果、批判をされている方々に繋がりがあるのではと感じましたので、目に見える形で活動をされていて最後の論評を下さったroadbikenaviさんへの主張を主に.
スライムパンク防止剤被害低減プロジェクトサイトからのリンクを外し、サイトの性格を明確にしました。

知恵袋でのサイクルベースあさひさんの関係者からの回答

発端は、当店の知恵袋のこんな質問に、

と回答くださりながら、当店の質問にはお答えを頂けなかったbbb********さんを追っかける質問(削除されました)に

「スライムパンク防止剤がバルブ腐食を起こすという科学的な根拠を示せ。
サイクルベースあさひは被告で、腐食を言い立てる当店が原告だから、挙証責任は当店にある。」

という趣旨の回答を下さった方への製造物責任という反論記事を書きました。

【20.07.14追記】
bbb********さんの回答の
被害?
妄想ですね。

は、サイクルベースあさひさん全体の共通認識とは思いたくない言葉ですね。
【ここまで】

「知恵袋で回答させて頂いた者です。」さんのコメント

当店が提示した、「製造物責任法では、原告は危険な性状の存在を立証できればよく、サイクルベースあさひさんに反証責任がある。」との反証に対し、

PL法や立証責任、修理費の請求や腐食の立証についてもコメントを頂きました。
お互いの知識不足や、当店の議論の進め方のまずさもあり、

このやりとりについてですが、あるサイトに公平な目で判断してくれないかと依頼しています。
このブログなんかよりもはるかに大きなサイトですが、その管理者さんがどう判断するのかは知りませんが、こちらとしてはあなたのやり方の問題点を追及してくれるのではないかと期待しています。
投稿: 知恵袋で回答させていただいた者です | 2018年9月25日 (火) 23時28分

のコメントを残して離脱されました。

roadbikenaviさんの登場?

roadbikenaviさんとのやり取りの経過は
ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ管理者様へ」の「発端」「展開」に記載しています。

本文で頂いた疑義については
本文疑義への回答

追記で頂いた論評へは
論評への反論

で当店の正しさを訴えさせて頂いています。

サーバー管理者を介して一度、メールで一度、計二回の削除依頼を頂きましたが、当店としては、納得しかねる依頼内容でしたので、削除依頼には応じておりません。

当店の上記の主張だけでは、お認め頂けないようなので、

修理費請求の疑義についての論理的反論
で、roadbikenaviさんの主張の間違いを指摘させて頂きました。

「修理費請求の疑義についての論理的反論」については、お読みいただいてるのかも未確認ですが、まだ明確な反論は頂いていません。

以上が20.07.06までの簡単な経緯と現状です。

【20.07.15追記】
私と議論して、何のメリットがあるのでしょうか?
正直、この方が要求していることの真意がわかりませんが、こちらとしては今後議論するつもりはありません。
無意味な論争ですので、当サイトに対して言及しているページの全削除をお願いいたします。
お願いしても聞き入れるつもりがないなら、残念ですが、法的な解決に頼るしかありません。

http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/(05/04)より引用
この一文は正式な削除依頼とは受け止めておりませんが、書かれている通りなら、そのうちに裁判所から何らかの書状が届くのでしょうね。

【ここまで】

【20.07.14追記】
roadbikenaviさんがどんな立場で、どんな意図で記事を書かれたのか、目的が何だったのか?良く分からないところがあります。
そんな疑問を明らかにすることで、反論に繋がる点があるのではと、
「知恵袋で回答させて頂いた者です」さんとroadbikenaviさんの関係で検証中です。
【ここまで】

関連記事

資料