本日もご訪問いただきましてありがとうございます。
「憲法改正」を祈念し、ランキングのクリックをお願いいたします。
(政治部門'20/07/20・・・20位↑)
人気ブログランキング
7月18日、人気俳優の三浦春馬氏が亡くなられました。
享年30歳。
ここに、謹んでご冥福をお祈りいたします。
三浦氏が出演する映画も間もなく公開される予定であり、9月に放映予定のテレビドラマも撮影中の出来事でした。
報道では彼の死因を自殺だとしていますが、彼のこれまでの思いを知れば、到底自殺したなどとは信じられません。
FNNの動画ニュースより引用します。
俳優・三浦春馬さん死去 30歳 遺書のようなものも…自殺か
https://www.youtube.com/watch?v=GDTV1rJO6jE
人気俳優の三浦春馬さんが、東京・港区の自宅で死亡しているのが見つかった。
自殺とみられ、遺書のようなものが見つかっているという。
18日午後1時ごろ、港区にある自宅マンションのクローゼットで、俳優の三浦春馬さん(30)が首をつっている状態で見つかり、死亡が確認された。
遺書のようなものが残されていて、自殺とみられている。
同じマンションの住人「(正午前くらいに管理人さんが慌てていた。さっき出て行くときには、警察も何人かいた」
三浦さんは18日、仕事の予定だったが、仕事場に現れず連絡が取れなかったことから、マネージャーが自宅を訪れ、三浦さんを発見したという。
三浦さんの所属事務所は、「ファンの皆さま、関係者の皆さまにおかれましては、ご心配、ご迷惑をお掛けしておりますが、詳細に関しましては、現在確認中であり、あらためてご報告させていただきます」とコメントしている。
--------
■動画:俳優・三浦春馬さん死去 30歳 遺書のようなものも…自殺か
以下、このニュースに対するコメントがこちらです。
ソース:https://www.youtube.com/watch?v=GDTV1rJO6jE
ああいい
遺書のようなものってなんだろう
自殺に見せかけられた他殺の可能性もあるんじゃないかなって思ってしまうぐらい自殺理由がわからない
男だけど三浦春馬好きだったから本当にショック‥
Map 000
オーバーワークだと思います。
ロンドン留学中も留学なんて無駄、早く日本に帰って来い!
と現地留学中の三浦さんに事務所が説教して涙を流していたとルームシェアしていた外国人が暴露しています。
アミューズはかなり責任がありますね
トイプードルはそして伝説へ
どんな人間も色んな苦悩抱えて生きてんだなっと感じました。
名無しの権兵衛
真面目過ぎるが故に逃げ出せなかったんだろうな
Mr.A
精神的にいっぱいいっぱいやったんでしょうね。自分の回りにも明るく振る舞ってる方がいても精神的に追い込まれてる人が沢山いると思います。だからこそ無闇に人を攻撃するような事はみんな避けましょうね。
Mr. Childream
信じたくないね… 誤報であって欲しかった
グッバイ青春
生きることに疲れたのかな。
同じ時代を生きる者としてはそれでも生き抜いて欲しかった。生きる意味なんて誰にも分からないけど。
ご冥福をお祈りします。
ぶりりりざえもん
別に自殺するくらいだったら引退してゆっくりしていてよかったのに…
ご冥福をお祈りします
南貴洋
側から見たら順風満帆の人生にしか見えないが、人の悩みは本人しか分からないんだな…
ご冥福をお祈りします。
ごーすと
遺書の内容が気になる
rra Tie
中学生のクソガキですが、ドラマなど拝見していて、とても好きな俳優の1人でした。
今まで感動や笑顔をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
セルセル
男だけど、この人はとても好感持てたし好きな俳優さんの1人でした。
それだけに残念でならないです、安らかにお眠りください。
竜宮乙姫
恋空…よかったょ。最高の演技力
toshiyasu chonan
「自殺する奴が悪い」とか「自殺する奴は弱い」とか言う人がいるけれど、本人にしかわからない孤独、本人にもわからない孤独というものがあるのだろうな、きっと。合掌。
ちゃん かい
事務所の人達ご迷惑とか言うな精神的に来ていたのはほぼ確定でしょなのに迷惑とか言うなよ永遠の眠りについた三浦春馬さんが可哀想だぞ
cod dl
きれいでいい人ほど去っていく
そういう世の中であっていいはずがないのに
サムロン
三浦春馬さんゆっくり休んでください。
しんいくん
銀魂2の伊東鴨太郎の演技がすごかったよ…残念だ
起業家バーチャルユーチューバー・ゆの公式チャンネル
三浦春馬 いい人だから、いろいろ悩んでたのかもしれないけど、早すぎる...
vaionobuko
もうこの世から居なくなってしまったから、何を言っても仕方ないけど、三浦さんの魂がこれで良かったと思ってるとしたらそれで良い。
普通の高校生18
30歳…早すぎます。ご冥福をお祈りします。
chua samuel
三浦さんが亡くなったじゃない、春馬天使ずっと皆とか俺の心で生きてる。
ななすけ
ドラマが止まることをわかっていても、自殺したんだよね。よほどつらいことがあったのかな?
はな
ほんとに大好きでした。
>自殺に見せかけられた他殺の可能性もあるんじゃないかなって思ってしまうぐらい自殺理由がわからない
三浦春馬氏で思い出すのは、百田尚樹の同名小説を映画化した『永遠の0』(2013年公開)に、佐伯健太郎役で出演されたことです。
この中で 三浦氏が演じる佐伯健太郎は、特攻で戦死した実の祖父の宮部久蔵の生涯を調べるため、祖父の元戦友たちを訪ね歩くという役柄でした。
やがて、佐伯健太郎は宮部久蔵の人物と特攻の真実を知ってゆくのです。
以下、日経BizGateより引用します。
この映画を通して祖父に会えた 俳優 三浦春馬
(2013年11月27日)
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXBZO6185293030102013000000
「永遠の0」に出演するまで、戦争を背景にした題材のものを演じたことがありませんでした。今回の出演の話がきたとき、また新しい自分が見せられるんじゃないかなと思い、手を挙げさせてもらいました。
■佐伯健太郎という人
僕の演じている佐伯健太郎は、大学を卒業後、司法試験に何度も落ちている、ちょうどその頃、おばあさんが死に、おじいちゃんはあなたの本当のおじいちゃんじゃない、ということをいわれ、フリーライターのお姉さんになかばむりやり誘われて本当のおじいちゃんのことを調べ始めます。
そうすると、どんどん自分でも興味がわいてくるんですよね。自分のこれまでとは違って司法試験の勉強だけではなく、自分のおじいちゃんのことを知りたい、家族のことを知りたいと思ってくるようになる、そういう役どころです。
健太郎が本当のおじいちゃんの生い立ちを聞き、自分のルーツをたどるところが、ドラマの始まりになるわけです。だからこの作品の出演が決まったときに、自分自身もそういうことをやってみようと思いました。
■学徒兵だった祖父の気持ちを思う
僕のおじいちゃんも、戦争体験者でした。
おじいちゃんは、3、4年前に死んじゃっているので、お母さんに聞きました。実際に戦場には行かなかったのですが、学徒兵として召集がかかり、特攻隊員として適性検査を受けたそうです。視力がよくなかったので、落とされてしまったようですけど、もし目がよくてほかの人と同じように受かっていたら、もしかしたら僕はこの場所にいなかったかもしれない。そう思うと、言葉では表現できない感情がわいてきます。
おじいちゃんとしては、自分が校舎で勉強しているなか、友達はどんどん試験に受かって訓練を受けて、命を散らしていくという現実を肌で感じながら、すごくつらかっただろうな、悔しかっただろうな、と。そんな気持ちを察すると……。今では考えられない時代だったなと思います。
■自分のルーツを探ること
もしこの役がきていなかったら、おじいちゃんのことは知識としてそんなになかったんじゃないかなと思います。おじいちゃんが当時、どういう心境だったか、深くはわかりませんが、戦争が終わったあと必死で勉強して、学校の先生になったんですね。先生から努力して校長先生になって、天皇陛下から瑞宝章というものをもらった。
<司法浪人が続き進路を見失っている青年、佐伯健太郎は特攻で死んだ実祖父、宮部久蔵の軌跡をたどりはじめる>
<「永遠の0」は太平洋戦争を過ごした若者たちの生きざまを描く>
そのことはこの作品に関わる前からなんとなく知ってたんですけど、どういうもので、なぜそれが評価され、おじいちゃんのもとに届いたのか、ということはあまり深く考えてこなかったんです。
けれど、おじいちゃんたちが生きた時代のことを知り、つらい状況におかれながらも努力できる血が僕にも流れていると思うと、この先つらいことがあっても努力できる能力はきっとあるんだと、そういうふうに思えるようになりました。
■過去を振り返ることに意味がある
僕は今回、自分のルーツを知ることでとても前向きな気持ちになれましたが、どんなマイナスなことが待っているかもわかりません。知りたくなかった、ということも掘ったら出てくるかもしれない。けれども、自分がなぜここにいるか、ということや自分の生い立ちというものを知ることは人としての成長につながっていくと思うんです。
戦争体験者の世代がいなくなってしまう時代にさしかかっています。今、この時期に「永遠の0」を見ていただいて、もし自分のおじいちゃん、おばあちゃんがご存命であるならば、いろいろ話を聞いて過去を振り返ってみていただきたいと思っています。若い方も今いる自分の状況や、自分の存在を確かめることができると思います。
そのきっかけになるような映画になればいいなと思いますし、またきっかけとなるパワーがある作品だと思っています。
(以下略)
--------
みうら・はるま 1990年茨城県生まれ。12月21日公開の映画『永遠の0』で特攻で死んだ実祖父宮部久蔵の軌跡をたどる青年、佐伯健太郎役を演じる。 NHK連続テレビ小説「あぐり」で子役としてデビュー。俳優として数多くの映画・ドラマに出演。2008年映画「恋空」(2007年)で日本アカデミー新人俳優賞を受賞。その後「ブラッディ・マンデイ」(2008)でドラマ初主演。代表作は映画「君に届け」(2010)、「キャプテンハーロック」(2013)、ドラマ「ラスト・シンデレラ」(2013)など。
--------
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1284380632919900161
百田尚樹
@hyakutanaoki
三浦春馬さんの訃報に驚いている。
映画『永遠の0』の撮影時に何度か話をした。真面目で誠実な青年だった。
食事の席で私と山崎貴監督が映画の話をしている時、横で真剣に聞いていたのが印象に残っている。
人としても俳優としてもこれからという時に、残念としか言いようがない。ご冥福を祈ります。
>けれど、おじいちゃんたちが生きた時代のことを知り、つらい状況におかれながらも努力できる血が僕にも流れていると思うと、この先つらいことがあっても努力できる能力はきっとあるんだと、そういうふうに思えるようになりました。
僕は今回、自分のルーツを知ることでとても前向きな気持ちになれましたが、どんなマイナスなことが待っているかもわかりません。知りたくなかった、ということも掘ったら出てくるかもしれない。けれども、自分がなぜここにいるか、ということや自分の生い立ちというものを知ることは人としての成長につながっていくと思うんです。
「この先つらいことがあっても努力できる能力はきっとあるんだと、そういうふうに思えるようになりました。」と語る三浦春馬氏が、自ら死を選んだとは到底思えません。
一方で三浦氏は、「未来に残したい日本」というテーマで、4年の歳月をかけて47都道府県を巡り、その地域の伝統工芸、食文化、そこに暮らす人々との出会いを通じて学んだことを一冊の本にまとめています。
その本のタイトルは『日本製』。
彼は、この体験で学んだ日本の魅力を、さらに海外の人々に伝えたいという夢も持っていたのです。
以下、fanthology!(ファンソロジー)より引用します。
三浦春馬がしびれた日本の“技、食、そして人” 4年かけ全都道府県を旅した日々
https://www.fanthology.me/entry/miura-haruma
今年4月、30歳の節目を迎えた俳優の三浦春馬さん。映画・ドラマ・舞台と多忙を極めるなか4年もの歳月をかけ情熱を注いできたのが、全国各地の工芸・食・産業など日本伝統の“匠の技”を訪ね歩き取材する旅でした。「未来に残したい日本」をテーマに、47すべての都道府県をめぐった日々、その取材記が『日本製』というタイトルでこのほど刊行。4月5日の発売からわずか2週間で重版が決定するなど話題を呼んでいます。洗練された技術、頑なに守ってきた伝統……長い時間をかけた旅を通じて、三浦さんがしびれ、その心を大きく揺さぶった出逢いや伝統・技術を教えてくれました。
三浦春馬が旅に出る理由――「日本のことをまるで知らなかった」
――雑誌の企画としてスタートした『日本製』ですが、日本の伝統的な “匠の技”を訪ね歩くという内容に惹かれた理由を教えてください。
僕が24~25歳のときに持ち上がった企画でした。当時から俳優として日本各地に行く機会はあって、その土地ならではの特産物やグルメなどに触れることはしていたのですが、その由来やストーリーは知らず、漠然と学びたいという思いはあったんです。
一方で、海外で活躍する先輩方を見て「いつか自分も……」という思いから、短期の留学にも行っていました。そのとき、自分より年下の子たちが自国の素晴らしいところを語っている目の輝きを見て、素敵だなと感じると同時に、自分が日本のことをまるで知らないのが恥ずかしくもあったんです。いつか外国語が堪能になったとき、日本の魅力を海外の人にしっかり伝えられたらと思っていたので、それを学べる機会でもある、本当に魅力的な企画だと思いました。
――最初から全国47都道府県制覇を目指したのでしょうか?
なんとなくは思っていました。役者の仕事をしていて、日本各地は回れても、全ての都道府県に行く機会はなかなかないだろうなと感じていたので、そんな素晴らしい企画があれば是非!と。もし子どもができたとき「パパは47都道府県に行ったことがあるんだよ」って自慢できますしね(笑)。
4年かけた旅のなかで、心を揺さぶられた「人」「技」「食」
――取材をされたなかで、衝撃を受けた、または人生観が変わった出会いはありましたか?
広島県で「ヒロシマを語り継ぐ教師の会」の梶矢文昭さんにお話を聞かせていただいたときのことはすごく鮮明に覚えています。以前『永遠の0』という映画に出演したとき(2013年)、第2次世界大戦を経験された方にお話を聞いたことがあったのですが、被爆した方に直接お話を聞くのは初めてでした。やはり書籍として読むのとは違って、感じることが多かったですね。
(以下略)
--------
■動画:【三浦春馬】「日本伝統文化」についてインタビュー!
>そのとき、自分より年下の子たちが自国の素晴らしいところを語っている目の輝きを見て、素敵だなと感じると同時に、自分が日本のことをまるで知らないのが恥ずかしくもあったんです。いつか外国語が堪能になったとき、日本の魅力を海外の人にしっかり伝えられたらと思っていたので、それを学べる機会でもある、本当に魅力的な企画だと思いました。
>もし子どもができたとき「パパは47都道府県に行ったことがあるんだよ」って自慢できますしね(笑)。
>「未来に残したい日本」をテーマに、47すべての都道府県をめぐった日々、その取材記が『日本製』というタイトルでこのほど刊行。4月5日の発売からわずか2週間で重版が決定するなど話題を呼んでいます。洗練された技術、頑なに守ってきた伝統……長い時間をかけた旅を通じて、三浦さんがしびれ、その心を大きく揺さぶった出逢いや伝統・技術を教えてくれました。
彼の突然の死を悼みつつ、本当に自殺したのかを疑う声は、次第に大きなものとなっています。
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1284447643742035968
海乱鬼
@nipponkairagi
三浦春馬さんは、多忙を極める中4年もの歳月をかけ「未来に残したい日本」をテーマに、47全ての都道府県を巡り工芸・食・産業など日本伝統の“匠の技”を訪ね歩き取材し『日本製』という書籍を出していたそうです。本当に惜しい人を失くしました。本を大切に読ませて頂きます。
以下、これについてのツイッターの反応がこちらです。
ソース:https://twitter.com/nipponkairagi/status/1284447643742035968
海乱鬼
三浦さんこそ、日本の未来に残したい人でしたね。
よっちゃん平八郎2
来月8/15 終戦の日にNHKで放送予定の戦争ドラマに出演予定だったそうです。
何か引っ掛かるのは私だけでしょうか。
海乱鬼
花は厳しい冬を蕾で乗り越え、蝶は枯れ葉の中でじっと春を待ち堪え忍ぶ。絶望して自ら命を絶つのは人間だけ。色々考えてしまう。
えてきち
「”自死”に見える死のうちの、何割かは実は”他殺”」という検証を読んだことがあります。
まだ警察による検証も済んでいないであろう時間帯から、
通常は公表しない「死因」までハッキリとアナウンスしながら「自殺とみられる」とニュースで強調されているのを見て、
強い違和感を抱きました。。
えてきち
マスコミの不自然で性急すぎる「詳細かつ断定的な報道」に
「そういうことにしますから」という意図が感じられてしまい、違和感がありすぎて恐怖と悲しさで慄いていましたら
彼が芸能界ではもはや立ち位置として難しくなってしまうであろう
“愛国的”な思想が垣間見える人であった事を知りました。。
まる
陰謀説とか考えられる?
自死する理由がないだろ!
遺書なんて誰が書いてもわからんから信用できん!
海乱鬼
ファンは死ぬほど辛いだろうけど、彼の分まで生きてくれよ。
くろ日本国旗尊皇排賊日本国旗皇国の臣民
警視庁三田署は遺書があったかなどについては、「お答えできません」と回答した。
ドラマを手がけるTBSをはじめ、日本テレビ、フジテレビがテロップで三浦さんの死を速報。各局とも「自殺とみられる」「自殺か」と伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe060ad8ad9e0cb56d318f80d69fba4ae543fc8a
私は他殺だと感じています。
Samuraikun
日本を愛し大切にしてきた芸能人。
だからこそあちら界隈の標的にされたのでしょう。。
小林 ライク
30歳は早すぎるよぉ(T△T)
Kintakunte3
情報有難うございます。
私も「日本製」買って
読もうと思います握った手深くお辞儀した人
ham
彼に一体何が?
>来月8/15 終戦の日にNHKで放送予定の戦争ドラマに出演予定だったそうです。
何か引っ掛かるのは私だけでしょうか。
>「”自死”に見える死のうちの、何割かは実は”他殺”」という検証を読んだことがあります。
>自死する理由がないだろ!
遺書なんて誰が書いてもわからんから信用できん!
>私は他殺だと感じています。
>日本を愛し大切にしてきた芸能人。
だからこそあちら界隈の標的にされたのでしょう。。
警察は、安易な捜査で自殺と判断せず、三浦春馬氏が亡くなった原因を徹底的に追及してほしいと思います!
■三浦春馬氏が20歳の時に書いた「10年後の自分へ」
20歳の僕から10年後の自分へ。
幸せな日々を過ごしていますか?
大切なものを しっかり 抱きしめているでしょうか。
何事も全力で臨んでいる、
そんな 人でいてくれたら 嬉しいです。
まぁ 凄い人でいて下さい。
三浦 春馬 より
合掌・・・。
■『コロナから日本を救え 医学道!』 HEAVENESE style Season4 2020.7.19 (Sun) 20:00 start !
--------
■『繰り返される九州豪雨の秘密』 HEAVENESE style Season4! 2020.7.12 (Sun) 20:00〜start!
--------
■動画:『心を鷲掴み!伝説の都知事物語』 HEAVENESE style Season4! 2020.7.5 (Sun) 20:00〜 start!
--------
■『cancel culture』狂った時代を生きる知恵シリーズ HEAVENESE Style 2020.6.28 (Sun) 18:00 start
--------
■『ブラックアメリカの希望は日本だった!』 狂った時代を生きる知恵シリーズ HEAVENESE Style 2020.6.21 (Sun) HEAVENESE Live配信 Season 3
--------
■日台友好!
--------
■今年こそ日韓断交できますように
最後までお読みいただきまして有難うございます。
三浦春馬という将来ある俳優の未来を奪ったのは誰だ!?と思った方は、ランキングのクリックとFBのシェアをお願いします。