固定されたツイートsaebou@Cristoforou·4月28日武蔵大学及び慶應義塾大学の授業については、講義部分のみはツイッターで公開で行うこととしました。『夏の夜の夢』講読クラスは @PirateUni_MND 、「イギリスの文学」(文学史科目)は @PirateUni_HEL で毎週、決まった時間にハッシュタグを用いてテクストで説明を行います。5402973このスレッドを表示
saebouさんがリツイートえすえすマフラー作戰@ssmufler·25分読者のフェミニズムという言葉への抵抗感を少しでもやわらげようとフェミニズム色のない訳者二名に担当させた本の帯の推薦文をさえぼうさんにお願いするのここ数ヶ月で一番おもしろい話です。22149
saebouさんがリツイート国立西洋美術館@NMWATokyo·43分先日、ブリティッシュ・カウンシルがロンドン展のオンライン・ガイドツアーを公開しました。 ロンドン・ナショナル・ギャラリーのライディング学芸部長が本展の全7章の展示から章ごとに1作品を選び、解説しています。 ガイド時間は約30分です。ぜひご覧ください。【映像】ロンドン・ナショナル・ギャラリー展:オンライン・ガイドツアー「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」のハイライトを、同館学芸部長のクリスティン・ライディングが解説つきで紹介。britishcouncil.jp63161
saebouさんがリツイート河野真太郎/Shintaro Kono『暗い世界』7月刊行予定!@shintak400·1時間なんじゃそれ。フェミニズム色とかなんとかではなく、こういうものを訳すなら優先的に専門家を探すもんでしょう。その逆をやるというのは、誰でも訳せると思っちゃってる?78189
saebou@Cristoforou·1時間うーん、どっちかというと、フェミニズム色のない訳者をわざわざ探すみたいなことを編集部がやるって、わりと事典っていうものを軽視してると思ったんですよね。ふつうは訳す本の対象について知識がありそうな訳者を頼んだほうがいいですよね?(探して見つからないことがあるのはもちろんですが。)1183426このスレッドを表示
saebouさんがリツイート直江 あき@naoeaki·17時間三省堂の『フェミニズム大図鑑』が届いた。すごく楽しみにしていただけに、ガックリときてしまった…。訳者あとがきで "読者のフェミニズムという言葉への抵抗感を少しでもやわらげようという編集部の配慮で「フェミニズム色のない」訳者二名が本書を担当することになった。"39351,522このスレッドを表示
saebouさんがリツイート橋本陽介@qiaoyang915·7月19日某マンモス大学から来年から非常勤は専任校がある人しか雇わない方針となったと聞いた(五年問題で面倒くさいため)。ひどい話だ。そんな学校には出講したくないな、正直。110174
saebouさんがリツイート白水社@hakusuisha·1時間【新刊】 『歴史学の慰め――アンナ・コムネナの生涯と作品』 井上浩一 著 歴史学はなんのためにあるのか。 歴史が男の学問とされていた時代に、ビザンツ帝国中興の祖である父アレクシオス一世の治世を記した、皇女の生涯をたどり作品を分析する。 https://hakusuisha.co.jp/book/b512635.html…2380
saebouさんがリツイートBWTT@BoyWithTheThorn·2時間ていうか「文芸・ドラマ映画に出ない」という意味合いで「ボンクラ俳優」という形容を使ってるならステイサムの方がボンクラ俳優なのでは?…と思ったけど、普通にうだつの上がらないしょうもないおじさんを演じる事が多いという意味合いでボンクラ俳優と呼んでるのかもしれないな632
saebou@Cristoforou·2時間#jawp これでウィキペディアも半保護になったのか。引用ツイートワッシュ@washburn1975 · 2時間左寄り放送作家が削除したTwitterアカウントを用いて、何者かが三浦春馬への誹謗中傷をしていたという恐ろしい話。 / “報じられている炎上について - 人生そこそこでいいじゃない” https://htn.to/4vZ8PxPuAA #地獄インターネット1021
saebouさんがリツイートBWTT@BoyWithTheThorn·2時間本来侮蔑語の「ボンクラ」がポジティブな言葉として機能するのは映画秘宝誌上だけなので、一般的にはあまり使わない方がいいんじゃないですかね70179
saebouさんがリツイートDaisuke Tano@tanosensei·8時間前にも言ったけどジャガイモなら「帝国ジャガイモ局」の史料が連邦文書館のサイトですべてオンライン公開されているのでドイツ語さえできれば余裕で卒論書けるはず。 R 8837 Reichskartoffelstelle (vollständig) https://bundesarchiv.de/DE/Navigation/Finden/Digitalisierte-Bestaende/digitalisierte-bestaende.html…引用ツイートnoby@nob_de · 18時間ジャガイモ卒論は、現勤務先では目にしないがやるならオンラインで公開されている19世紀のドイツ語レシピ集を史料とするなど「錨」のような役割を果たす分析の焦点を見つければ良い卒論が書けると思う。何とか南直人先生『食から読み解くドイツ近代史 』などを1ミリだけでも発展させる工夫を。115200
saebouさんがリツイートさとうしん@satoshin257·3時間まあ当然自己申告してから指導教員の方が「そのテーマではワシは面倒見切れん(のでそのテーマをやってる他大学の先生を紹介するからそこで勉強しろ)」とか、「学部生ではそれはちょっと無理」とか、色々指導を入れることはあるが。1620このスレッドを表示
saebouさんがリツイートさとうしん@satoshin257·3時間他の学科だとしないものなのか…?引用ツイート文殊堂@monjudoh · 13時間歴史学科だと学生が自由に卒論テーマを自己申告するの? まずそこが驚きなんだけど twitter.com/ursus21627082/…このスレッドを表示22831このスレッドを表示
saebouさんがリツイートkagaseknight@thekagaseknight·3時間「ボンクラ」って言葉、「オタク」の派生種的に捉えてるのって映画秘宝やタマフルリスナーみたいな層しかいないから気をつけようなと改めて思った。自称する分には意味共有出来てなくても良いんだけどさ。192124このスレッドを表示
saebou@Cristoforou·2時間私サイモン・ペグ超好きなんですけどね、「ボンクラ」っていうワードチョイスは、まあファン同士で使うんならいい言葉だけどノリが内輪すぎるし、ステイサムを出してくるのは面白くないし、ちょっとは @stathambot を見習ってほしいな。 https://twitter.com/NetflixJP/status/1285049908399988737…このツイートはありません。56152
saebouさんがリツイートJessica Taylor@Jess__Taylor__·18時間Breaking my firmly held belief in Parliamentary impartiality as HoC photographer to tell you she was a *very* good girl 764659このスレッドを表示
saebouさんがリツイートJessica Taylor@Jess__Taylor__·18時間Earlier this week, I photographed the Speaker being introduced to Explosives Detection Dog Poppy, who was awarded a ‘canine OBE’ for her heroism during the 2017 terror attack on Borough Market.617454,482このスレッドを表示